タグ

ブックマーク / mojix.org (7)

  • リトルスプーンの思い出 - モジログ

    北海道発のカレーチェーン「リトルスプーン」。一時は渋谷に3店舗あり(公園通りの代々木公園近く、センター街入口、道玄坂のマークシティ入口近く)、まあまあ安くておいしいので、わりとよく行っていた。 渋谷センター街にあったリトルスプーン(たつをの ChangeLog「リトルスプーンでスープカレー(渋谷)」より) リトルスプーンのカレー(CURRY DIARY「リトルスプーンの野菜とチーズ」より) しかし2年くらい前だろうか、いつのまにか全部消えてしまった。倒産でもしたのかと思っていたのだが、なかなか複雑な経緯を辿ったらしい。 ウィキペディア - リトルスプーン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA.. <リトルスプーンは、株式会社リトルスプーンが運営する日カレー専門店チェーンの名称である。また、株式会社オーヴが発売する冷凍カレールーのブランド名でもある

    gui1
    gui1 2011/10/11
    潰れたのか。。。椅子がイームズぽくてよかったのだが。(カレーは忘れた)
  • 属性攻撃は説得力を下げる - モジログ

    主張やスタンスの上では共感できる論者が、立場の異なる論敵を属性攻撃しているのを見ると、悲しくなる。 相手のイメージダウンを狙った属性攻撃は、むしろ属性攻撃している人の品位を疑わせ、その主張の説得力を下げてしまう。 属性攻撃や悪口で喜ぶ読者もいるだろうが、そういう人はまともに議論したり、問題を考えるよりも、攻撃や悪口が好きなのだろうと思える。真に問題解決を志向しているのではなく、ただ「祭り」に乗じて騒ぎたいだけだろう。 属性攻撃は、その種の読者を引き寄せる一方で、まともな読者をむしろ遠ざけてしまう。 論敵を批判する場合は、相手の属性を攻撃するのではなく、あくまでも論旨の上で批判すべきだ。これは議論における最低限のマナーだと思う。 関連エントリ: 「マイナスの方法」で叩くのは、叩く側の評価を落とす http://mojix.org/2010/05/16/bad_disagreement ポジシ

  • プログラマは「文士」である - モジログ

    プログラミングは、文章を書くことと似ている。 だとすれば、プログラマとは「文士」みたいなものではないか。 文士は、髪がボサボサだったり、変人であっても、そういうものだと思われている。 文士に対して、スーツを着ろとか、もっとちゃんとしろと要求する人はいないだろう。 文士の場合、むしろ変人であることが、その能力とむすびついている。 文士は、おもしろい文章を書くことが仕事であり、それが求められている。 その文士に対して、もっとちゃんとしろと要求したところで、意味がない。 むしろ、仕事の妨げになったり、能力をのばすジャマになるだろう。 プログラマも、文士と似たようなものだ。 だから、プログラマは変人であっていいし、プログラミングの能力だけを問えばいいと思う。 関連エントリ: プログラマというのは物書きである http://mojix.org/2010/03/16/programmer_monoka

    gui1
    gui1 2011/07/23
    社畜じゃないのか(´・ω・`)
  • こんにゃくゼリー窒息死訴訟、両親の訴えを棄却 「消費者真理教」に乗らないフェアな判断 - モジログ

    asahi.com - こんにゃくゼリー窒息死訴訟、両親の訴えを棄却(2010年11月17日12時9分) http://www.asahi.com/national/update/1117/OSK201011170022.html <兵庫県の男児(当時1)が「こんにゃくゼリー」をのどに詰まらせて死亡したのは品としての安全性に欠陥があったとして、両親が製造物責任(PL)法に基づいてマンナンライフ(群馬県富岡市)と同社社長らに約6240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、神戸地裁姫路支部であった。中村隆次裁判長は「通常の安全性を備えており欠陥はない」と述べ、両親の請求を棄却した。こんにゃくゼリーの製造元の責任をめぐる判決は初めて。原告側は控訴する方針。 判決によると、男児は1歳9カ月だった2008年7月29日、マ社のこんにゃくゼリー「蒟蒻畑(こんにゃくばたけ)」を祖母から凍らせた状態で

    gui1
    gui1 2011/07/23
    地裁でもまともな判断ができるのに、消費者庁ときたら(´・ω・`)
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

  • ナチスの「25カ条綱領」は日本人必読では - モジログ

    bradexさんが、ナチスの「25か条綱領」というのを紹介している。 ウィキペディア - 25か条綱領 http://ja.wikipedia.org/wiki/25%E3%82.. <25か条綱領(独: 25-Punkte-Programm)はナチス党(国家社会主義ドイツ労働者党)の党綱領。1920年2月24日、ミュンヘンのビアホールホフブロイハウスで採択された>。 その25か条綱領には、次のようなものが含まれている。 ・不労所得の撤廃、寄生地主の打倒。 ・我々は、大企業の利益の分配を要求する。 ・我々は、老齢保障制度の大幅な強化を要求する。 ・我々は、健全な中産階級の育成とその維持、および大規模小売店の即時公有化、小規模経営者に対するその安価な賃貸、全小規模経営者に対して最大限考慮した国家・州または市町村に対する納品を要求する。 ・我々は、我が国民の要求に適した土地改革、公益目的のため

  • MyNewsJapan編集長、渡邉正裕氏による「ソリティア社員が国を滅ぼす」 大企業にいる「働かない人々」の実態 - モジログ

    MyNewsJapan編集長、渡邉正裕氏による「ソリティア社員が国を滅ぼす」 大企業にいる「働かない人々」の実態 Togetter - @sasakitoshinao氏推薦! Mynewsjapan代表 渡邉正裕@masa_mynews氏の、大晦日カミングアウト!・・・私はこんな『働かない人々』を見てきた・・・Solitaire社員が国を滅ぼす http://togetter.com/li/84688 MyNewsJapan編集長、渡邉正裕氏による大晦日の連続ツイートまとめ。 「ソリティア社員」とは、大企業でほとんど仕事をせず、「ソリティア」ばかりやっているような中高年社員のこと。そんな「働かない人々」の実態が、具体的な企業名つきでまとめられている。 <1)講談社では17:30に終業のチャイムが鳴ると同時に帰宅する中高年社員も珍しくない。それでも年齢とともに基給と年齢給が上がり50歳前後

    gui1
    gui1 2011/01/04
    これからはマインスイーパー社員の時代。
  • 1