タグ

ブックマーク / ameblo.jp/n-kan-blog (59)

  • 菅直人『映画『Fukushima50』を見て』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 福島原発事故で、現場にとどまり事故対応に奮闘した人々を描いた映画『Fukushima50』が、6日に公開されます。憲政記念館で試写会が開かれたので、一足早く見てきました。 よくできた映画だ、と思いました。原発事故のすさまじさや、危険な現場で作業に当たった人たちの勇気と心情がよく表れていました。当時の総理として、吉田昌郎所長をはじめ現場の皆さんには、今でも尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。現場が最後まで頑張ってくれなければ、事故はさらに拡大し、日が壊滅している可能性があったからです。 同時にそうした「英雄」

    菅直人『映画『Fukushima50』を見て』
    gui1
    gui1 2020/03/06
    「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 という吉田所長のことばが重い(´・ω・`)
  • 小池氏に日本のメルケルを期待|菅直人オフィシャルブログ「未来世代に手渡せる日本を」をめざして Powered by Ameba

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 小池都知事は新党の代表になることを発表すると同時に、「原発ゼロ」を新党の公約に掲げました。私も全力で取り組んできた「原発ゼロ」を小池氏が新党の公約に掲げたことには大歓迎で、大いに協力したいと思います。小池氏は発表の直後に小泉元総理とも会い、「原発ゼロ」の実現について激励を受けたそうです。 ドイツのメルケル首相は福島原発事故の直後に国民の多くが原発ゼロを求める声を受けて、2022年原発ゼロを決定しました。私は小池氏が日のメルケルになって、ドイツと同じようなテンポで原発ゼロを実現してほしいと思います。 私は昨

    小池氏に日本のメルケルを期待|菅直人オフィシャルブログ「未来世代に手渡せる日本を」をめざして Powered by Ameba
    gui1
    gui1 2017/09/26
    排除します(#゚Д゚)
  • 菅直人『民進党再生への道』

    問題は民進党。この間国会では民進党は他の野党と共に頑張っている。しかし、自民党支持率が急落しているこのチャンスを生かし切れていない。何故か。民進党の政治姿勢がはっきりしないことが最大の問題。政党は戦う政治集団。誰と何を争点に戦うのかがはっきりしなくては国民の支持は得られない。 まず、原発と経済政策を明確に打ち出すこと。原発については、ドイツ台湾韓国のように原発ゼロへの道筋を明確に示すこと。原発関連企業の労働組合も、脱原発に向けて雇用対策を主張することは大いに結構だが、過半数の国民が支持している脱原発政策に反対して原発関連企業の短期的利益の代弁をすることは控えるべきだ。連合も影響力を維持するためには一致して仲間を参院中心に国会に送り出すことが必要であり、そのためには政策的に大筋で一致できる政党が必要。政党支持がばらばらになれば連合自身が困るはずだ。

    菅直人『民進党再生への道』
    gui1
    gui1 2017/07/12
    「明確な戦略もなく小池グループにすり寄っていけば、間違いなく民主党は消滅する。」 ← おじいちゃん。民主党はもうありませんよ(´・ω・`)
  • 菅直人『国・東電に責任』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 原発事故避難者の住宅をめぐる政府交渉で発言(3月17日) 前橋地裁は福島原発事故について「国・東電に責任」という判決を下した。国は2002年、巨大津波が起きうるとする「長期評価」を出しており、国が東電に津波対策を命じなかったのは違法とした。また東電は2008年に、津波について最大15.7mと試算していたのに対策を打たなかった責任があるとした。 福島原発の敷地は元々高さ35mの高台。その高台の海に面したところを高さ10mまで削って、そこに原発を建設。更に原発の海側に緊急用発電機を設置。そのために15.5mの津

    菅直人『国・東電に責任』
  • 菅直人『自民党推薦候補に再稼働の判断は任せられない』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 昨日は新潟市での「太陽の蓋」の上映会に参加し、それに加えて米山知事候補に会い、記者団の前で激励した。 自民党の推薦する候補者は、再稼働に反対する県民が多いという報道を気にして、選挙戦後半になって再稼働に対してより厳しい発言を始めた。しかし推薦する自民党は住民の安全よりも電力会社の利益を重視し、再稼働を急がせようとしている。自民党の推薦を受けて当選した知事では泉田知事の路線を継承することはまず無理だ。 私は、衆議院の原子力問題特別委員会に属しているが、原発立地地域の自民党議員は、事故発生時の住民の安全確保につ

    菅直人『自民党推薦候補に再稼働の判断は任せられない』
  • 菅直人『新潟と愛媛県の原発問題』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 明日はいよいよ新潟の知事選投票日。泉田知事が進めていた福島原発事故の検証は極めて重要。原発推進の自民党が推薦する候補では検証委員会を引き継ぐことはまずできない。引き継げるのは米山候補しかいない。 来週18日には衆院環境委員会で、私自身質疑に立つ予定。新しい環境大臣、山公一氏は伊方原発の有る伊方町を選挙区に含む愛媛県出身の代議士。原子力防災担当大臣も兼任している。その山大臣は住民の避難計画について「100%といえるとは思っていない。完璧な計画はない」と発言。しかし原発事故は自然災害と違って完璧に防ぐ方法は

    菅直人『新潟と愛媛県の原発問題』
  • 菅直人『民進党は「原発ゼロ」を公約すべき』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 「民進党が政権につけば、全ての原発を停止させ、順次廃炉する」を次期総選挙の公約とすべきだ。 これまで民進党は2030年代原発ゼロを公約してきたが、これでは再稼働をいつまで認めるのか不明確であった。福島原発事故から5年半以上経過し、原発が1基も稼働しなくても電力は不足しないことが証明された。しかも原発は放射能汚染の危険があり、コストも高いことも証明された。次期総選挙では即「原発ゼロ」を公約に掲げるべきだ。 小泉元総理は民進党が即「原発ゼロ」を掲げれば自民党も変わらざるを得なくなると見通しを述べている。この問題

    菅直人『民進党は「原発ゼロ」を公約すべき』
  • 菅直人『世襲政治家以外総裁選に出られない自民党との違い』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 民進党代表選では蓮舫、前原、玉木の3人の候補者が活発な論戦を繰り広げている。自民党との違いについて政策上の違いに加え、世襲政治家でなければ総裁、総理になれないという自民党の体質も問題にすべきだ。 2012年の自民党総裁選では安倍、石破、町村、石原、林の5人の候補が立候補した。5人全員が世襲政治家だ。もちろん世襲政治家でも立派な政治家もいる。しかし、総裁選に出ることのできた5人が全員世襲政治家だという自民党の体質は異常だ。親が政治家でその地盤を受け継ぎ、若くして国会議員にならないと総裁選で立候補すらできない自

    菅直人『世襲政治家以外総裁選に出られない自民党との違い』
    gui1
    gui1 2016/09/10
    どうやっても誤魔化せない状況なのにひとこと言いたくなる人なんだよな(´・ω・`)
  • 菅直人『東電の第三者検証委員会と称するところからの報告書』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 東電の第三者委員会と称するところからの報告書が公表された。これに対する以下の私の見解をマスコミに送った。 東電の第三者検証委員会の報告について 2016年6月16日 衆議院議員 菅 直人 東電のメルトダウンの公表が遅れた問題について、東電の第三者検証委員会と称するところから報告書が出された。その中で、清水社長が官邸側から「炉心溶融」を認めることについて慎重な対応を取るようにという要請を受けていたという趣旨の記述がある。この点について当時の首相としての見解を述べる。 第一に、当時首相であった私自身が東電や保安

    菅直人『東電の第三者検証委員会と称するところからの報告書』
    gui1
    gui1 2016/06/17
    語るに落ちるとはこのこと。総理がメルトダウンを知っていたのに公表しなかったということがこれで明らかになってしまった(´・ω・`)
  • 菅直人『ピケテイとサンダース』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 今日の朝日の天声人語はピケテイとサンダースの関連性について書いている。アメリカも若者にとって努力すれば報われる国から富裕層貧困層が固定化する階級社会に変貌しつつある。日も同じ。安倍政権の政策はすべて富裕層優遇。富裕層が一層豊かになれば貧しい層にも恩恵が及ぶというトりクルダウン理論。しかしトリクルダウンは起きず、失敗は明らか。 参院選で安倍総理は経済政策を訴える姿勢を示し、貧困層に向けて、給付型の奨学金、保育士や介護士の給与の増大などを約束している。しかし財源は全く示していない。消費増税を先送りし、法人税

    菅直人『ピケテイとサンダース』
    gui1
    gui1 2016/06/09
    サンダースは火炎瓶投げたりしません(´・ω・`)
  • 菅直人『熊本を中心とした地震が心配。』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 4月14日午後9時過ぎに発生した熊を中心とする地震に続き、16日未明M7.3の地震が発生。被災されている皆様に心からお見舞いを申し上げます。 気象庁は14日の地震は「前震」で、16日未明の地震が「震」とみられると発表。 東日大震災の時にも、地震発生直後から自衛隊を出動させ、警察や消防と一緒に全力を挙げて救出に当たってもらった。今回は余震というよりも地震そのものが連続的に起きているだけに一層の警戒が必要だ。 九州は阿蘇や桜島など活火山が多く、今回の地震でも九州全域が揺れており、鹿児島県の川内原発が稼働を

    菅直人『熊本を中心とした地震が心配。』
    gui1
    gui1 2016/04/16
    忙しいから邪魔しないでください(´・ω・`)
  • 菅直人『安倍晋三議員の虚偽メルマガ』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 安倍晋三議員に対する名誉棄損裁判の12月3日の判決を前に、2011年5月20日、5月22日、5月24日付の安倍晋三議員のメルマガをあらためて資料として提示しておく。関心のある方はよく読んでいただきたい。 5月20日付のメルマガでは、「やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです」と大嘘の情報を流した。淡水がなくなれば海水注入は当然だし、海水注入の開始自体を知らされていない私が止めろというはずがない。 安倍議員の5月20日のメルマガが出た翌日の5月21日、読売と産経新聞が同趣旨の記事を大々

    菅直人『安倍晋三議員の虚偽メルマガ』
    gui1
    gui1 2015/12/14
    韓国語で指示したので言質をとられなくてよかったですね(´・ω・`)
  • 菅直人『海水注入事件の真実』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 12月3日の判決に関し、海水注入を巡る混乱の背景を説明しておきたい。 今回の事件はもともと東電の責任逃れ体質に起因している。福島原発事故では炉の操作、つまりオペレーションについては東電の責任であり、住民避難については私が部長の原災部の責任と原災法で決まっている。 例えば放射性物質を放出するベントというオペレーションを行う場合、基的には東電が判断して実行するが、住民避難にきわめて大きな影響があるので、東電は事前に承諾を求めてきた。しかし、原子炉への注水など直接住民避難に関係のない操作は東電の判断で行われ

    菅直人『海水注入事件の真実』
    gui1
    gui1 2015/12/14
    録画されたビデオを公開されたらどうするつもりですか。恥ずかしくて生きていられないんじゃね(´・ω・`)
  • 菅直人『産経新聞の「極言御免」の事実誤認』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 今日の産経新聞の「極言御免」に海水注入問題で、2011年5月21日付の「首相激怒で海水注入中断」という虚偽の報道記事に続いて事実誤認の記事が出た。何が事実誤認かを説明しておく。 今日の記事では「官邸で一部始終を目撃した関係者によると、速やかな海水注入を求める専門家に対し、菅氏はこう怒鳴っていた。『海水を入れると再臨界するという話があるじゃないか。君らは水素爆発はないと言っていたじゃないか。それが再臨界はないと言えるのか。そのへんの整理をもう一度しろ!』」と記述している。 確かに3月12日の午後6時ごろの会議

    菅直人『産経新聞の「極言御免」の事実誤認』
    gui1
    gui1 2015/12/14
    よちよち。そうでちゅか。よかったでちゅね(´・ω・`)
  • 菅直人『だらしのない自民党』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 安保法案が衆院の委員会で強行採決された。議論すればするほど国民の反対が増えるのを見て、これ以上内閣支持率が下がらないうちに安保法制を成立させたいと、安倍総理は強行採決に踏み切った。 昨日は採決に反対する集会で予想以上の人が集まり、私も国会前で請願を受けたが、すべてのデモ隊通過するのに3時間半かかった。 安倍総理は自分と岸元総理を重ね合わせて、ますます自信を深めているようだ。もともと国民のことを考えての法案ではなく、おじいちゃんの岸元総理ができなかった憲法改正をやるために第一弾の法案だからだ。 自民党内でも安

    菅直人『だらしのない自民党』
    gui1
    gui1 2015/07/16
    内ゲバで鍛えられた政治家さんはいうことが違いますね(´・ω・`)
  • 菅直人『きな臭さが漂う政局』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 政局にきな臭さが漂ってきた。8月解散説だ。 前回の総選挙から8か月での再度の衆院解散は常識的には考えられない。しかし、昨年暮れの任期半ばの解散も常識はずれだったが、野党民主党の選挙準備が全くできておらず、自民党が圧勝し、安倍総理は自民党内で絶対的な力を確立した。 安倍総理は前回の解散で、追い込まれる前に逆襲することに味をしめている。安保法案が行き詰まったら正面突破を図るために解散するのではないかという憶測が永田町に流れ始めた。それに勝てば安保法制から憲法改正に一直線で向かう、安倍総理はそういう夢を描いている

    菅直人『きな臭さが漂う政局』
  • 菅直人『2度目のお遍路』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 今年のゴールデンウイーク、2度に分けて四国に出かけた。そして2004年から2013年、足かけ10年間の歩きお遍路で回った88カ寺全てを車で再度訪問した。 歩きお遍路で知り合った多くの人に再び会えた。もっとも1番札所のご住職、それに歩きお遍路の直前に頭を丸めるた床屋のご主人はすでに亡くなっておられ、再会はかなわなかった。 私はお寺に参拝するたびに、福島原発事故で日が壊滅を免れたのは仏様やお大師様のご加護があったなればと感謝の気持ちを伝えた。そして2度と原発事故を起こさないために脱原発に実現に力を貸してほしい

    菅直人『2度目のお遍路』
    gui1
    gui1 2015/05/11
    『豊富な森林資源を目の当たりにし、「バイオマスの可能性の大きさを感じた」と報告。』 ← 熱量を計算してください。全く足りませんよ。計算する暇ぐらいあるでしょ。
  • 菅直人『孫の世代を心配するオーバーシックステイの会』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 昨年の参院選の時も、原発立地県に原発ゼロの遊説に出かけようとすると、いくつかの県の民主党から「地元で反発があるから遠慮してくれ」という声が上がった。原子力ムラは原発ゼロキャンペーンを沈黙させるために、経済界、労働界を通して影響力を行使する。 40代、50代の政治家は、60代以上の政治家よりも将来のことを考え、経済界や労働界に睨まれることを避けようとする傾向が強い。集団的自衛権についても60代以上の政治家の方が若い世代の政治家より反対の姿勢が明確だ。 かつては若い世代がラジカルで反体制的であったが、今は若い世

    菅直人『孫の世代を心配するオーバーシックステイの会』
  • 菅直人『ピケテイ著の「21世紀の資本」を読破』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 ようやく、ピケテイ氏の「21世紀の資」を読破。600頁を超える著書で時間がかかったが、バルザックの作品「ゴリオ爺さん」など19世紀の社会の描写なども含めて面白かった。 3世紀におよぶ主要国の経済データを詳細に分析し、格差が生まれる原理を解明。20世紀前半は二つの世界大戦の結果、資が破壊され、19世紀の格差が縮小。20世紀後半から21世紀に入り、日を含む富裕国は格差の拡大傾向が強まり、今後適切な手を打たなくてはトップ1%の富裕層が国民の富の半分以上を保有するといった極端な格差社会となり、民主主義が危うく

    菅直人『ピケテイ著の「21世紀の資本」を読破』
    gui1
    gui1 2015/02/18
    『世襲資本主義や大企業経営者の報酬の急上昇など、』 ← 世襲がダメなことに気がついたのか!いいことに気が付きましたね( ・`ω・´)!
  • 菅直人『非道な日本人人質殺害』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 <非道な日人人質殺害> 「イスラム国」に人質になっていた二人の日人が殺害された。イスラム国のこうした残虐行為は決して許されるものではなく、強い憤りを感じている。 イラクのフセイン政権が倒れた後、イラクには安定した政権が定着せず、シリアも含めて混乱が広がり、そうした地域に「イスラム国」を名乗る勢力が生まれてきた。しかも、フランスやイギリスなど欧米諸国生まれの若者がインターネットの宣伝により感化され、イスラム国の兵士となり、帰国してテロを実行するという極めて難しい状況が生まれている。軍事的な対応だけでは解決

    菅直人『非道な日本人人質殺害』
    gui1
    gui1 2015/02/04
    『民主党は政府に人質救出のために全力を挙げることを求め、問題が解決するまでそれ以上の議論は慎重に控えてきた。』 ← 喜んで政争の具にしてたくせに。白々しい(´・ω・`)