タグ

ブックマーク / iseshima.keizai.biz (10)

  • 鈴鹿F1日本グランプリ2日目

    gui1
    gui1 2023/09/24
    俺のインパルス速攻でもってこい( ・`ω・´)
  • 伊勢市の倉庫でオイルショック時に備蓄した大量のトイレットペーパー見つかる

    伊勢市出身の女性が3月1日、親族がオイルショックの時に購入していた大量のトイレットペーパーの写真をSNSにアップした。 【その他の画像】ドルショックの時に生活必需品を大量に購入した時の写真 同女性によると、SNSに「トイレットペーパーを大量買いしているみなさ~ん、数十年後、こんなして発掘されますよ。(笑) 母よ、お前もか!」(原文ママ)と書き込み、衣装ケースの中に入ったトイレットペーパーの写真1枚とふたを閉めた衣装ケースの写真1枚をアップしたところ、普段の4倍のいいねとコメントが寄せられたという。 写真のトイレットペーパーは、「ウタマロ ソフト 55メートル」(4ロール入り)が7セットと「ソフトペンギン2枚重ね32.5メートル」(同)1セットの計8セット(計32ロール)。写真には写っていないがほかにも衣装ケースの中にたくさんのトイレットペーパーが見つかったという。 女性に確認すると、実家の

    伊勢市の倉庫でオイルショック時に備蓄した大量のトイレットペーパー見つかる
    gui1
    gui1 2020/03/05
    ヽ(・ω・)/ズコー
  • 「的矢かき」解禁 志摩市「いかだ荘」でカキ30個が出るフルコース

    三重ブランド第1号に認定されているブランドカキ「的矢かき」の出荷が10月20日、一斉に始まった。旅館「いかだ荘 山上(さんじょう)」(志摩市磯部町、TEL 0599-57-2035)でも同日、的矢かきフルコースメニューの提供が始まった。 【その他の画像】的矢かきのにぎり寿司 的矢かきは、佐藤養殖場(同)の創業者で水産学者の佐藤忠勇(ただお)(1887~1984年)さんが、「おいしいカキを安心してべられるように」と的矢湾で研究を重ね発明した養殖カキ。今ではカキ養殖には当たり前となっている、カゴに入れたカキを筏(いかだ)につるす「垂下式養殖法」(1928年~)、紫外線で殺菌した海水に浸けたカキを約20時間飼育して殺菌する「紫外線滅菌浄化法」(1955年~)などの活用はこの的矢湾のカキ養殖の研究から始まったもの。 的矢湾は、5500ヘクタールに及ぶ広大な伊勢神宮の宮域林から流れる水を集めた神路

    「的矢かき」解禁 志摩市「いかだ荘」でカキ30個が出るフルコース
  • 伊勢のカレー専門店「てちや」松阪に進出、「松阪牛すじカレー」も

  • 「伊勢志摩エバーグレイズ」でオイスターパーティー-カキ何個積み上げられるか?

    伊勢志摩国立公園内にあるオートキャンプ場「伊勢志摩エバーグレイズ」(志摩市磯部町、TEL 0120-592-364)で利用者向けに開催されている伊勢志摩ならではのイベント「オイスターパーティー」が毎週末熱く盛り上がっている。 カキ13個を積み上げた女性 日において「グランピング(glamping)」の認知を高めた同キャンプ場。伊勢神宮の森から流れる清流を源とする湿地帯に隣接している環境が、アメリカ・フロリダ州南部に位置する亜熱帯の湿地帯「エバーグレーズ国立公園」と類似することから「伊勢志摩エバーグレイズ」と命名。オートキャンプ、キャビン、トレーラーホームなど全70サイトあり、アドベンチャーランド、プール、ドッグランなどの施設も充実、昨年10周年(改名前からは20周年)を迎えた。 同イベントで使用するカキは、全て同キャンプ場内で育てたもので、同キャンプ場の立地が世界的にも有名なブランドカキ

    「伊勢志摩エバーグレイズ」でオイスターパーティー-カキ何個積み上げられるか?
    gui1
    gui1 2015/01/14
    (´・ω・`)?
  • 伊勢エビ1匹使った「伊勢海老てこね寿し」、高価でも人気-おかげ横丁「海老丸」

    おかげ横丁の一角にある海鮮料理店の「海老丸」(伊勢市宇治中之切町、TEL 0596-23-8805)が11月1日から、伊勢エビ丸ごと1匹を使った「伊勢海老てこね寿し」の提供を始めた。価格は1人前3,240円と決して安くないが、土曜・日曜には30セット前後が出るという。 おかげ横丁「海老丸」の新メニュー伊勢エビ1匹使った「伊勢海老てこね寿し」 志摩市志摩町和具産の伊勢エビ約150グラムを店内に設置されたいけすから上げると、生きたままがすぐに調理される。身は手こねずしのタレに漬け込み、伊勢志摩産のアオサやニンジン、シイタケ、ギンナン、錦糸卵などと一緒に酢飯の上に載せ、チラシずし風に仕上げる。伊勢エビの胴体や頭はみそ汁として提供される。 そのほか、地元で揚がる冬の地魚を使った「冬魚のてこね寿し」(1,450円)、スタンダードのカツオを使った「鰹のてこね寿し」(900円)、3種類の魚を使った手こね

    伊勢エビ1匹使った「伊勢海老てこね寿し」、高価でも人気-おかげ横丁「海老丸」
    gui1
    gui1 2014/11/16
  • 「伊勢うどん」VS「新潟・イタリアン焼きそば」-伊勢神宮外宮前で対決

    「小麦で、笑顔を」を合言葉に小麦粉料理を通してコミュニケーションを図り日を元気にしようと活動する「コムギケーション倶楽部」(東京都中央区)主催のイベント「日全国・小麦料理味くらべ」が6月28日・29日、伊勢神宮外宮前バス停広場で開催される。三重県製麺協同組合共催 。 「伊勢うどん大使」の石原壮一郎さんはこんな人 2011年から始まり今回で10回を数える同イベントは、これまで「大阪たこ焼き」「富士宮焼きそば」「長野おやき」「久慈まめぶ汁」「八戸せんべい汁」「讃岐うどん」「広島お好み焼きバーガー」「佐世保バーガー」とリレー形式で「味くらべ」を実施。昨年11月には北九州市で「福岡ラー麦ラーメン」と「伊勢うどん」が対決し、今回、伊勢を会場に「新潟イタリアン焼きそば」と「伊勢うどん」が対決する。 当日は会場で「味くらべチケット」(600 円)を購入し、「新潟イタリアン焼きそば」と「伊勢うどん」を

    「伊勢うどん」VS「新潟・イタリアン焼きそば」-伊勢神宮外宮前で対決
  • 「鳥羽産浦村カキ17個付く定食」目当ての客、フライング続出-「宝彩伊勢」

    伊勢神宮内宮(ないくう)前のおはらい町に店を構え、鳥羽の「浦村かき」をメーンに提供する飲店「宝彩(ほうさい) 伊勢」(伊勢市宇治浦田、TEL 0596-25-5991)が10月2日から、カキ料理の提供を開始した。 浦村カキ17個+1個が付く「カキ定」、カキフライはカキ2個が1個に 同店は、カキ養殖盛んな鳥羽市浦村で27年間カキ料理を提供してきた「白い橋」店主の迫間正道さんが、店名を変え2011年9月に移転オープンした。長年付き合いのあるカキ養殖業者から直接仕入れる新鮮なカキをカキフライや焼きガキなどにして提供する。カキシーズンにはオープンと同時に行列ができ、1時間以上待ってもべたいとその行列に並ぶ客で賑わうという。 移転して3年を迎えリピーターがほとんどだという同店だが「『9月に入るとカキがべられる』と思って間違って来店し、フライングする方が毎年続出する(笑)」と迫間さん。「金沢や

    「鳥羽産浦村カキ17個付く定食」目当ての客、フライング続出-「宝彩伊勢」
    gui1
    gui1 2014/10/17
    牡蠣食えば鐘が鳴るなり法隆寺( ・`ω・´)!
  • 柔らか麺の聖地に讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」進出-「やわ麺」の要望多く

    セルフ式うどんチェーンの「讃岐釜揚げうどん『丸亀製麺』」を展開するトリドール(兵庫県神戸市)が11月7日、国内764店舗目(12月3日現在772店)、三重県内13店舗目になる「伊勢店」(伊勢市川端町、TEL 0596-28-1733)をオープンさせ、間もなく1カ月が経過する。 柔らか麺の聖地・伊勢に讃岐うどんチェーンの「丸亀製麺」進出 「オープン後の最初の週末には、1日1000人を超えるお客さまが来店。正直びっくりした。オープン初日も800杯くらいは出たのでは?」と話すのは県内の店舗を総括するエリアマネジャーの段泰宏さん。「伊勢うどんの聖地・伊勢に出店するのは、どのように受け入れられるか分からなく、とても心配だった」と打ち明けるが、ふたを開けてみると大勢の地元客が押し寄せた。「県内でも1、2位の売り上げで、1日1000人以上の記録は、これまで神戸や北陸地方で新規店の開店に関わってきたが初め

    柔らか麺の聖地に讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」進出-「やわ麺」の要望多く
  • 伊勢うどんブーム次の局面に?-老舗店で全部載せ「ごちゃいせうどん」人気に

    昭和初期創業の老舗伊勢うどん店「山口屋」(伊勢市宮後、TEL0596-28-3856)で提供されている「ごちゃいせうどん」(1,100円)が人気を集めている。 山口屋の「ごちゃいせうどん」(1,100円) 「具がごちゃ混ぜ」という意味から命名されたごちゃいせうどんは、同店で提供する各種伊勢うどんの上に載る具(かやく)を全部トッピングしたいわゆる「全部載せ」だ。エビの天ぷら2尾に牛肉、かまぼこ、油揚げ、麩(ふ)、刻みネギが載り、具でうどんが見えないほどのボリューム。 同店3代目店主の山口敦史さんは「ごちゃいせうどんは、志摩からわざわざ来てくれていた常連客の『具を全部載せて~』の一言から定番メニューとなった。今では当店一番人気のメニューに。その方はもう亡くなってしまったが、病気で伊勢の病院に入院していたときには、病室を抜け出してべに来てくれたこともあった」と話す。 コシなしフニャフニャの極太

    伊勢うどんブーム次の局面に?-老舗店で全部載せ「ごちゃいせうどん」人気に
    gui1
    gui1 2013/11/13
    高い(´・ω・`)
  • 1