タグ

ブックマーク / www.projectdesign.jp (4)

  • ドッジボール症候群の解決策

    第9回 【ドッジボール症候群】 言葉のキャッチボールが大切と言いながら、実際は自分が言いたいことだけを一方的にドッジボールのように相手に思いっきりにぶつけてくる殺伐とした職場で疲弊する現象がドッジボール職場症候群である。具体的問いかけと、よけるべき・取るべきボールの見極めが解決のポイントである。 ドッジボール症候群とは何か? 言葉のキャッチボールが大切だと力説するリーダーは多い。しかし実際は自分が言いたいことだけをドッジボールのように一方的に思いっきりに相手にぶつけるだけで、相手のことはお構いなしのリーダーにより殺伐とした雰囲気で職場が疲弊する現象がドッジボール症候群である。 筆者は多くの職場を訪れるが、職場の雰囲気は、会社というよりも部署によって大きく異なっており、雰囲気の良い部署は、上下分け隔てなく談論風発、自由闊達、双方向のコミュニケーションがなされている。しかし、最近は、そうした良

    ドッジボール症候群の解決策
    gui1
    gui1 2022/12/09
  • かつての「日本のチベット」は今 地域特性の「強み」と「弱み」

    歴史的な経緯もあり、明治以降の県土開発が遅れた岩手県は、かつて“日のチベット”とも称された。農林水産業で豊富な資源を有し、ものづくり産業で発展を遂げた現在も、数々の課題が山積している。 「...国内の山村にして遠野よりさらに物深き所にはまた無数の山神山人の伝説あるべし。願わくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ...」の序文で知られる柳田國男の「遠野物語」(1910)の舞台は、岩手県である。 日民俗学の黎明を告げる作には、座敷わらし、天狗、雪女、幽霊、山の神などの妖怪変化の数々が登場し、二代続けて河童の子を生んだ家の話まで出てくる。 奈良時代末期から平安時代初期、征夷大将軍・坂上田村麻呂と最後まで戦った岩手の族長「アテルイ」。源義経を匿い、頼朝と戦った平泉の藤原氏。そして、豊臣秀吉と戦った二戸藩主・九戸政実。岩手は、正義感溢れ反骨精神に富んだ県民性から、中央権力と戦い続けてきた長い歴史

    かつての「日本のチベット」は今 地域特性の「強み」と「弱み」
    gui1
    gui1 2021/10/29
  • 精密機器メーカー対決! キヤノン vs リコー

    高シェアを誇る事業を複数有し、日を代表する企業として存在するキヤノン。一方で、リコーは業績の落ち込みを経験するも、抜的な改革で回復を遂げつつある。今後、両社はどこに成長の活路を見出そうとしているのか。 キヤノンに必要な成長戦略、リコーは「自己否定」の改革が奏功 シティグループ証券 株式調査部ディレクター 芝野正紘 キヤノンの事業構成は、事務機器が5割、カメラが4割程度です。事務機器事業はプリンタと複合機が中心ですが、1年前は、プリンタが業績の足を引っ張りました。プリンタはHPや卸経由で販売されるので、景気が悪化すると流通在庫が溜まりやすく大きな調整が入ります。それが一巡し、現在は回復に向かっていますが、今度はカメラ事業が不振に陥りました。中国需要が落ち込み、欧州の景気が悪化したことが原因です。 コンパクトデジカメの需要はスマホにわれている状況ですが、一眼レフは趣味的でニッチな市場を形

    精密機器メーカー対決! キヤノン vs リコー
    gui1
    gui1 2020/09/27
  • 勝つ秘訣は「砂漠で水を売る」こと

    Yahoo! JAPANが設立したベンチャー投資会社、YJキャピタル。自らも起業家、エンジェルとして実績を持つ同社代表の小澤隆生氏は、豊富な知見を活かし、投資先企業の可能性を判断する。 小澤隆生 YJキャピタル 代表取締役、ヤフー 執行役員 2012年8月、ヤフーがベンチャー投資会社、YJキャピタルを立ち上げ話題となった。あれからもうすぐ2年。初年度約10億円、13年2月には約30億円でファンドを組成し、今年3月に上場した結婚式場の口コミサイト「みんなのウェディング」に投資するなど、まさに“爆速”の勢いで快進撃を続けている。 そして、その快進撃の裏側に存在するのが代表取締役(兼ヤフー執行役員)の小澤隆生氏だ。 起業に特別な才能は不要 自らも起業家として実績を残し、エンジェル(個人投資家)としても数多くの若手経営者を育ててきた小澤代表は、YJキャピタルでも投資先の発掘・育成において中心的な役

    勝つ秘訣は「砂漠で水を売る」こと
    gui1
    gui1 2014/05/21
    供給し続ける義務が発生するのをお忘れでは(´・ω・`)?
  • 1