タグ

ブックマーク / netgeek.biz (30)

  • 512歳のサメが捕獲されて研究者がどよめく

    ある日、漁師によって捕獲された28匹のニシオンデンザメの中にやけに体格の良い者がいた。これはもしかしたら歴史を塗り替える大発見かもしれない。 参考:THE SHARK AGES This ancient shark is said to be the world’s oldest living vertebrate at 512 years old…meaning it was born before SHAKESPEARE 世界で最も高齢な脊椎動物の可能性。 ニシオンデンザメは1年に1センチ成長するので体の大きさを測ればおおよその年齢が分かる。通常、ニシオンデンザメは長寿であり数百年は生きるのだが、それでも今回のように推定512歳(1505年生まれ)というのはかなり珍しい。 このサメは北大西洋で捕獲されたもので、シェイクスピアよりも前に生まれたことは間違いなさそう。100年でも長いのに5

    512歳のサメが捕獲されて研究者がどよめく
    guldeen
    guldeen 2020/02/24
  • netgeekの運営者情報を暴露しようとするBuzzFeedに抗議します | netgeek

    日、BuzzFeed Japanの記者である播磨谷拓巳からnetgeekの運営について特定の名前を名指ししたうえでこれが真実かと尋ねる問い合わせが届いた。 「11月15日正午までにご回答ください」と書かれているので、これから記事にするのだろう。 また、問い合わせより少し前にBuzzFeed Japanの記者がnetgeek周辺で無関係な人も含め、ノーアポで取材を試みており「netgeek運営のことを聞き出そうとする取材活動があった。大変迷惑した」という連絡がnetgeek編集部の元に来た。 netgeekではこのような運営者を特定し暴露しようとする動きに抗議したい。 ▼受け取りを拒否したが、無理やり渡してきたという名刺。播磨谷拓巳と瀬谷健介とある。 netgeekが運営者情報を隠す理由。 まず第一にnetgeekが運営者情報を公開していないのは、スタッフの身の安全を守るとともに、自由な言

    netgeekの運営者情報を暴露しようとするBuzzFeedに抗議します | netgeek
  • 【炎上】山本太郎「総理、いつ辞めて頂けるんですか?」が失礼すぎる

    自由党の山太郎議員が安倍総理に向かって非常に失礼な口利きをした。文書改竄にかかわっていないという前提でもトップが責任を取るべきとめちゃくちゃなことを言い始める。 要するに理由はどうでもいいから辞めさせたいだけではないか。 山太郎「山太郎です。総理、いつ辞めていただけるんですか?」 安倍総理「やるべきことを成し遂げていくことが責任。昨年の選挙で国難を突破していくことを申し上げ国民の信を得た」 失礼すぎる山太郎 『お前こそいつ辞めるの?』と国民は思ってる#kokkai pic.twitter.com/SziWUaJ1U7 — DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月28日 山太郎「代表して総理大臣にお聞きします。総理、いつ辞めていただけるんですか?総理大臣を」 安倍総理「この場で進退についてお話する必要はないと思っております。いずれにせよ私はやるべきことを成し遂

    【炎上】山本太郎「総理、いつ辞めて頂けるんですか?」が失礼すぎる
    guldeen
    guldeen 2018/03/29
    日本だと「責任を取る=辞める」になってるのが妙。問題解決が完了してからでも、遅くはない。
  • シーシェパードが撤退を発表「テロ等準備罪のせいで日本で活動できなくなりました」

    捕鯨に反対するシーシェパードは8月28日、公式HPにて日での妨害活動を停止すると発表した。決め手になったのはテロ等準備罪が成立したことだった。 創始者のポール・ワトソンが撤退を発表。 シーシェパードが公式HPに掲載したお知らせ「The Whale Wars Continue」ではこれまでの活動を自賛しつつも、日政府に対抗できなくなったと事情を説明している。正義のために戦い続ける意思はあるが有効な方法が見つからないのだという。 以下、ポール・ワトソンが記した文章の簡単なまとめ。 ・シーシェパードはこれまで12年間、捕鯨の抗議活動で目覚ましい成果をあげてきた ・だが最近の日は衛星で我々の船をリアルタイムで監視し、技術面で勝てなくなってきた ・追いかけても逃げられるだけだし、徹底して避けられている ・さらに今年、テロ等準備罪が成立させられ我々は攻撃する立場から攻撃される立場になってしまった

    シーシェパードが撤退を発表「テロ等準備罪のせいで日本で活動できなくなりました」
    guldeen
    guldeen 2017/09/04
    まさかの効用。というか、このテの法律が「国際的な犯罪者集団」を取り締まるって意味が、よくわかる展開。
  • 「本当の残業時間の証拠」をPC起動記録からGETする裏技

    サービス残業について理不尽な思いをさせられている社会人は多いだろう。タイムカードがあっても暗黙の了解で早めに打刻するので意味はなく、いざ裁判を起こそうと思っても証拠がない。 しかし、PCの起動時間を調べればばっちり働いた証拠が残っていることが分かった。 出典:https://twitter.com/kiri_me_baby/status/867322499788230656 システムのログを見ればオペレーティングシステムの開始・シャットダウン記録が残っているのだ。タイムカードを覆す決定的な証拠となること間違いなし。 会社に不満がある人はできるだけ早く証拠を印刷しておこう。 調べ方。 ※Windowsのバージョンによって表示は違うと思うが大まかな操作手順は同じ。 まずWindowsの左下のスタートボタンを押して「設定」を選ぶ。 検索窓に「コントロール」と入れると「コントロール パネル」が出て

    「本当の残業時間の証拠」をPC起動記録からGETする裏技
    guldeen
    guldeen 2017/05/27
    ツイート内容の検証や補足で、実践的なTipsへと高めている記事。よい。
  • 人の印象は100%顔で決まるということが分かるイケメンとブサメンの格差事例11

    人は誰かと対面したとき、主に視覚と聴覚から直感的にその人の印象を受け取る。表情や声のトーン、清潔感、服装などといった情報を脳が総合判断して良い人、悪い人、優しい人、怖い人などと結論付けるのだ。 この判断基準の中でも「見た目」は物凄く重要で、イケメンとブサメンが同じことを言っても印象が全く異なってくることがあるという。そこで今日はそんなイケメンとブサメンが与える印象の違いをまとめてみた。以前から誰もが薄々気付いていることではあるけど、改めてルックスの重要さに気づくはずだ。 (1) 高年収なブサメン→金の亡者 高年収なイケメン→エリート (2) まじめなブサメン→ガリ勉 まじめなイケメン→知的 (3) 無口なブサメン→根暗 無口なイケメン→クール (4) ブランドものを身につけたブサメン→勘違い ブランドものを身につけたイケメン→オシャレ (5) フリーターなブサメン→社会不適合者 フリーター

    人の印象は100%顔で決まるということが分かるイケメンとブサメンの格差事例11
  • 金持ちパパのすねかじり説に椎木里佳が反論「配られたカードで勝負するのは当たり前」

    女子高生起業家として有名になった株式会社AMFの椎木里佳ちゃんが周囲からの批判の声に反論している。 現在指摘されているのは「椎木里佳は父親のすねをかじっているインチキ起業家なのではないか」ということ。 椎木里佳ちゃんの書籍「女子高生社長、経営を学ぶ」を実際に読んだ人は内容を要約すると以下のようになると皮肉を投稿し、多くの支持を得ていた。 (1)金持ちパパの家に生まれる→(2)パパに起業したいと言って社長になる→(3)パパに仕事を流してもらう→(4)お金持ちになる。 つまり、椎木里佳ちゃんは生まれた時点で勝ち組ということが決まっており、努力や実力で這い上がったという一般人に参考になる話ではなかったということ。Amazonのレビュー欄は最低評価で溢れかえり、他に例を見ない事態となっている。 参考:女子高生社長の椎木里佳、自著に100件もの最低評価がつく中で資金を45万円から1000万円に増資

    金持ちパパのすねかじり説に椎木里佳が反論「配られたカードで勝負するのは当たり前」
    guldeen
    guldeen 2016/10/23
    『読み物としては面白くても、万人に役立つ「教科書」にはなりえない』という点は非難されるポイントかどうか、というのは出版に於いて難しい話。
  • ファッションは顔が全てということが分かる8枚の画像

    いくら洋服にお金をかけても顔がいまいちだと全く見栄えはよくならない。逆に言えば顔がよければ何でも良く見えてしまう。この記事ではファッションなんてただのまやかしで、人間は全てを顔の印象で判断しているということが分かる画像をまとめてみた。 1.どっちがよく見える? 顔を入れ替えてみた結果、なぜかイケメン男性が身につけているもののほうがよく見える。左は個性的でオシャレ上級者という印象を受けるし、右側は清潔感がある好青年といった感じ。これはかなり秀逸な実験だ。 2.同じ服を着るともっと分かりやすい。 所詮ファッションの良さなんてよく分からないもの。人間はまず顔を見て、その後にできた先入観で無意識のうちに判断しているのだ。顔がいいと何でも好意的に受け止めてしまう。 3.見栄えの良さとつぎ込んだお金は比例しない。 67万円男がもし右側のイケメン外国人の顔と入れ替わったらやはり受け取る印象は全く違ってく

    ファッションは顔が全てということが分かる8枚の画像
    guldeen
    guldeen 2016/10/04
    ただ、いっぽうでは「馬子にも衣装」とも申しましてな。結婚式の時の服装を思い出そう。
  • ハーメルンの街の人は中世の服を着て観光客をお出迎え→ドラクエの世界だと話題に

    ドイツにあるハーメルン。「笛吹き男」の伝説でも有名なこの街は、町民総出で中世の服を着て観光客を出迎えるなどのパフォーマンスを行っている。昔ながらの街並みと服装で、まるでドラゴンクエストの世界のようだと今話題になっている。 ドイツで働くTwitterユーザーがハーメルンの街並みを紹介するツイートを投稿した。その様子は当にドラクエの世界観だ。 石畳の路面や昔ながらの家並みも含め、思った以上に中世ファンタジーの雰囲気が出ている。魔法使いでも出てきそうな世界観だ。「笛吹き男」のイメージが強いハーメルンの街で、このような観光客誘致がなされているとは驚きだ。 ちなみに夏の間は「ハーメルンの笛吹き男」の野外劇が毎週日曜日の正午から上演されている。観劇は無料だ。 ▼「ハーメルンの笛吹き男」のあらすじ。 1284年、ねずみが大量発生し住民が困っていたところへ、カラフルな洋服とスカートを身にまとった男が現れ

    ハーメルンの街の人は中世の服を着て観光客をお出迎え→ドラクエの世界だと話題に
  • PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる

    高齢者を騙して高額な契約を結ばさせていたPCデポについて社長が弁解のコメントをしたことが社員の怒りを買った。社員は実質的にノルマとして機能している「トウゼンカード」のチェック項目を故意に流出させた。 今回、勇気をもってトウゼンカードを流出させたのは「PCD-CLDF@PCD_CLDF」さん。2枚のトウゼンカードを公開した。 (1)SLPのトウゼンカード 注目すべきは以下のポイント ・5 iPhoneiPad、iMac、iPodを全部買わせる(平日・土日1件ずつ) ・7 解約を思いとどませると得点になる (2)SM(ストアマネージャー=店長) ・4 マインクラフトが教育ツールとして注目されているという話をして組み立てキット販売に繋げる ・5 デバイスは今後、音声認識などが進化すると説明してプレミアムサービスに加入させる ・7 iPhone、iMaciPadをセットで売りつける ・10 個

    PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる
    guldeen
    guldeen 2016/09/04
    トップがアホやから仕事がでけへん…▼もうみんな、集団離職してユニオンに加盟したほうがいいんじゃね?こんな経営陣の企業、未来は無いよ。
  • PCデポ元バイト「弁護士雇いました」 恫喝上司「男と男の話し合いなので弁護士を雇うのはやめよう」

    悪徳商売だけにとどまらず顧客のクレジットカードを不正に利用していた疑いが持ち上がっているPCデポが元バイトの男性に暴露投稿を止めるよう圧力をかけている。だが、男性が弁護士を雇ったと発表すると態度は一変した。 前回までの流れ。 (1)PCデポでバイトしていた志村武史さんが同社スタッフの不正などを暴露。クレジットカード不正を働いた者は辞めておらずまだ会社にいる (2)「すでに退職しており、問題は確認できなかった」という説明と矛盾してしまうPCデポは焦って、志村さんに投稿を消すよう電話で恫喝&鬼電。 (3)志村さんは圧力に屈せず、電話の恫喝についても暴露を始めた 前回の記事:PCデポ元バイトが暴露「クレジットカードを不正利用した者が退職したというPCデポの説明は嘘。まだいる」 その後、志村さんは弁護士に相談に行き、反撃に出る。 ▼知り合いの弁護士とパートナーレベルの弁護士に相談。 ▼着信は21回

    PCデポ元バイト「弁護士雇いました」 恫喝上司「男と男の話し合いなので弁護士を雇うのはやめよう」
    guldeen
    guldeen 2016/08/25
    『本来の技術料』だけ貰ってたなら、ここまで延焼はしなかった(雑誌2誌は多すぎ)。あと、契約者が認知症になった時の手続きを企業として定めてないのは、ズサンじゃね?
  • 【朗報】小池百合子の学歴詐称疑惑がついに晴れた!カイロ大学が「コイケユリコなんて知らない」と言った理由が判明!

    若い頃にカイロ・アメリカン大学からカイロ大学に移り、卒業したと公表している小池百合子都知事について、かねてより持ち上がっていた学歴詐称疑惑がついに晴れた。どのような経緯を経たのか紹介したい。 学歴詐称疑惑が広がったのはカイロ出身のタレント「フィフィ」が鋭く指摘したことがきっかけだった。 小池氏のカイロ大学卒業という学歴に関しては、現地だけでなく日でも疑問の声が聞かれていました。ネットで検索すると出てきますが、ご人に証明して欲しいですね。RT @er0wa: 彼女について在学中に講師をしていた現地の先生も疑問視していたというお話をしていただいたことがあります — フィフィ (@FIFI_Egypt) August 20, 2013 カイロ大の文系はアラビア語での卒論しか認めないからね、あのレベルのアラビア語じゃ卒業できないよね。北アフリカと中東最高峰の大学に日の大学を中退された方が卒業

    【朗報】小池百合子の学歴詐称疑惑がついに晴れた!カイロ大学が「コイケユリコなんて知らない」と言った理由が判明!
    guldeen
    guldeen 2016/08/09
    日本人のローマ字転記で揉める例はあるが、まさか「小池」がKoykeと綴られるとはなぁ…
  • 【速報】高須クリニックの高須院長が鳥越俊太郎を認知症と判断

    高須クリニックの高須克弥院長が都知事選に出馬している鳥越俊太郎氏を認知症と判断し、病院に行くことを勧めている。 以前より噂されていた鳥越氏の認知症疑惑。医者が発言したことでほぼ確信に変わった。 ▼衝撃的な投稿だ…。 医療法人福祉会高須病院は認知症の患者さまのリハビリ治癒による社会復帰をお手伝いしております。鳥越さんのおいでをお待ちしております。 https://t.co/FLsHc7RGX6 — 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 18, 2016 ▼野党に担がれた鳥越氏について。利用されているだけの被害者という解釈もできるのでそういう意味では「可哀想」。 可哀想な人だと思います。やめときゃよかったのに・・・・ https://t.co/hwNqwR0jyh — 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 19, 2016 ▼「美容整形の高須院長がなぜ精神面を診

    【速報】高須クリニックの高須院長が鳥越俊太郎を認知症と判断
    guldeen
    guldeen 2016/07/20
    フリップに書かれた字の乱れでも大体の推測は付くが、正確に判定するなら観察だけでは不十分。ともかく鳥越さんには『長谷川式スケール』での診断を受けて欲しい。MCI(初期認知症)段階なら進行はまだ遅くできる。
  • 「アベ政治を許さない」という悪質なシールを剥がした人に賞賛の声

    電車内広告の上から無断でシールを貼り付ける悪質な行為が流行しているのをご存じだろうか。高いお金を出して広告を掲載している企業側は大変困惑している。 7月7日、一人の男性がまさしく悪質な行為が行われている広告を目撃し、勇気ある行動をとった。 ▼あたかもはじめからこういうデザインだったように見えるが、「アベ政治を許さない」の部分は勝手に貼られたシール。もともとは転職サイト「@type」がムーミンのキャラクターを使った広告であることが分かる。 画像出処:@Kuntara_ojisanさん ▼男性は続けて、「目障りだから剥がした」と頑張って剥がしたシールをアップし、周囲から「よくぞやった」と賞賛された。ファッションを見る限り、若い方だろう。 ▼元の広告はこちら。女性の転職についてメッセージが書かれているものだった。 これは政党がやったのではなく、某政党の支持者が暴走してこのような普及活動を自発的に

    「アベ政治を許さない」という悪質なシールを剥がした人に賞賛の声
    guldeen
    guldeen 2016/07/08
    そもそも、あのシール貼り付けの時点で「器物損壊・偽計業務妨害」の罪が成立してるわけで。ただその除去を、一般客が行なっていいのかという問題はある。まぁ、JRなど鉄道会社への通報一択ですね。
  • 【炎上】通販生活「自民党支持の読者の皆さん、今回ばかりは野党に一票を考えて頂けませんか?」

    通販雑誌の「通販生活」が紙面にて自民党支持者に向けて「野党に票を投じてほしい」とお願いしていることが問題視されている。広告などではなく、あくまで編集部による意見の表明だ。 現在炎上しているのはこちらの謎のお願い。 通販のカタログをみていたら突然政治的な主張が目に飛び込んでくるのでびっくりしてしまう。どうやら通販生活の編集部が安倍総理の安保法制に反対しており、それゆえ自民党に票をいれないでほしいとお願いしているようだ。 通販生活の販売元は株式会社カタログハウス(資金1億円、髙遠裕之代表)。商品を紹介するだけではなく、こんなことまでやってしまうとは責任者は何を考えているのだろうか。紙面には「買い物以外の記事を載せるな」と抗議を受け取っているとも書かれているのに…。 ▼抗議に対して、「お名前入りなので気持よく拝読できます」と返しているのは何かの脅しだろうか。個人情報を握っている通販雑誌だからこ

    【炎上】通販生活「自民党支持の読者の皆さん、今回ばかりは野党に一票を考えて頂けませんか?」
    guldeen
    guldeen 2016/07/01
    通販生活の『カタログハウス』は、社民党に定期的に献金してるとな。私企業のやる事なのだから、どうぞお好きにすればよろしいかと。ただ、私ゃ支持しませんが。
  • 「イギリス国民が世界恐慌を起こしてでもEU離脱を希望した理由」 イギリス在住のめいろま氏が語る分かりやすい解説

    国連でのキャリアも持つ「めいろま」こと谷真由美氏が、なぜイギリスの有権者が国民投票でEU離脱に票を投じたのか解説している。現地の状況を知れば、EU離脱は納得の結果だった。 端的にまとめれば、経済が豊かなイギリスにEU域内の人たちが来すぎて日常生活が極度に不便になっているから。 イギリスの庶民的には、なぜEUを脱出したいかというと、EUから人が山の様に来てしまって、病院や電車が混む上に、学校の教室が足りないから。年に18万人も来る。そして帰らない。ビザいらないので。ブルガリアとルーマニアからは年に5万人も来る。月収5万円ぐらいの国だから皆イギリスに来たい — めいろま (@May_Roma) June 24, 2016 EUでは加盟国を同一の国とみなし、ビザなしで自由に行き来できる仕組みを整えた。これにより経済が活性化すると思われたのだが、実際は賃金の低い国から高い国に大移動が起きることに

    「イギリス国民が世界恐慌を起こしてでもEU離脱を希望した理由」 イギリス在住のめいろま氏が語る分かりやすい解説
  • 【注意】USBメモリを「安全に取り外し」しない人はWindows10にアップグレードするとデータが消滅する

    IT機器を扱う仕事をしている人物が、USBメモリの取り扱い方についてWindows10では新たな注意が必要と警鐘を鳴らしてる。 「安全に取り外し」を選ばなくても問題が起こることはほぼなかったUSBメモリWindows10では事情が大きく異なる。 つまり、Windows7を使っている人がUSBメモリを引っこ抜き、Windows10にアップグレードしてからUSBメモリを差し込むとデータが消えるという話。これは恐ろしい罠だ。Windows10はまるでスパムウェアのようにアップグレードを促してくるため、知らない間に予約が入っていてシャワーを浴びて出てきたら10になっていたという話も聞く。 そのような場合でも何も考えずにUSBメモリを差し込むとデータが消えてしまう恐れがあるのだ。さらにツイートにもある通り、バックアップがなければ修復は不可能だという。 また、友人間でデータをやりとりするときも注意が

    【注意】USBメモリを「安全に取り外し」しない人はWindows10にアップグレードするとデータが消滅する
    guldeen
    guldeen 2016/06/18
    NTFSではなく、あらかじめ(出荷時の初期設定である)exFATでフォーマットしておいてある媒体なら、こうはならないとの事。
  • 数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください

    乗客が線路に転落したり電車と接触したりする事故を防ぐホームドアは全駅設置が望まれているが、予算の都合上なかなか実現されないもの。 たかが可動式のドアと侮るなかれ。なんと設置には1駅あたり3億円から10億円もかかると算出されているのだ。 ▼海外ではすでに前面シールド式のホームドアが普及しており、かなり安全になっている。日も見習うべきであろう。電車が到着するとドアが自動ドアのように開く仕組み。 ▼こちらは多摩モノレールのホームドア。上部分をカットしてコスト削減に成功しているのが分かる。これでも効果は十分そうだ。 ただ、これでも数億円の費用がかかってしまうのは事実。ちょうどホームドアの開閉するドア部分に電車のドアをぴったりと停車させなければならず、運転手もミスが許されなかった。 しかし、ここに来て大幅なコスト削減に成功したホームドアが登場した。予想外な動きをご覧あれ! 大阪府高槻市に新しく新快

    数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください
    guldeen
    guldeen 2016/03/28
    ホームドア作るカネないのなら、せめてまずは柵を作ろうぜー▼ロープ式となると「完璧なブロック」目的ではないわね。全面シールド式はニュートラム(住之江区)ほか、新交通システムではデフォ。
  • 京都大学の教授が給与明細を公開。衝撃の年収が明らかに!

    京都大学の高山佳奈子教授が自身のブログにて給与明細を公開した。大学教授が給与について言及するのは極めて珍しく、これまで不透明さが強かった教授職の待遇についてベールがはがされることとなった。 これが高山佳奈子教授の給与明細だ!基給660万円に賞与279万で年収940万円。 6/28に京大職組の総会があり、その機会に役員数名と相談しました結果、 現在提起している賃金訴訟について、広く社会のご理解とご批判をいただくため、国立大学の現状に関する情報の1つとして、京大における私の2013年分の給与明細を公開することにしました。 http://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/2014/07/post-c783.html これを少ないととるだろうか、それとも多いととるだろうか。こちらは2013年の給与明細で高山佳奈子教授が45歳だったときのもの。公開した理由に

    京都大学の教授が給与明細を公開。衝撃の年収が明らかに!
    guldeen
    guldeen 2016/03/26
    低っ!そら、ノーベル賞も取れなくなるわけだわ(短絡的な感想)
  • 純日本人疑惑を検証!ショーンKの英語をネイティブスピーカーに聞いてもらった結果

    経歴詐称疑惑で話題のショーンKこと自称「ニューヨーク出身の経営コンサルタント、ショーン・マクアードル川上氏」。すでに活動を自粛する旨も報道されており、さらに実はハーフではなく熊育ちの純日人なのではないかという疑惑まで浮上している。netgeekでは、英語のネイティブスピーカーに彼の英語を聞いてもらい検証した。 実際のところ、ショーンKの英語はネイティブスピーカーにどのように響くのだろうか。netgeekでは、複数のネイティブスピーカーに聞き込みを行い、彼の純日人疑惑に対して調査を実施した。 ロンドン出身女性 「彼の発音には、すこし不自然な部分があるような気がする。例えば、“past”のように、後ろに“t”を伴う、“s”の発音なんだけど、アメリカ人の自然な発音ではなく、どちらかというと日語の「し」の発音に似ている気がするわ。アメリカ人はそういう発音はしないんじゃないかしら。ニューヨー

    純日本人疑惑を検証!ショーンKの英語をネイティブスピーカーに聞いてもらった結果
    guldeen
    guldeen 2016/03/18
    ネイティブの人からも「えっ、彼ネイティブじゃないの?」と言われるレベルの高さの英語だった、という検証結果だったと。スゲー