タグ

2010年1月14日のブックマーク (15件)

  • 【特別企画】USBメモリから起動できる“Chrome OS”「ChromiumOS ZERO」を試す 前編

  • 結局は自分の好きなことを貫き通したやつが負け - ハックルベリーに会いに行く

    自分の好きなことを貫くということ最近のぼくのブームは、「世間では誤って認識されていること」をえぐり出し、それに別の価値観を与え、一つのコンセプトとして確定することだ。去年から、ワタナベコメディスクールというお笑いタレントを養成する専門学校で講師をしているのだけれど、そこで教える中で徐々に明確になってきたのは、「結局は自分の好きなことを貫き通したやつが負ける」ということだ。これはお笑い芸人を目指す生徒たちを見ていて気づいたことで、なおかつ授業の中でも何度となくくり返し述べてきた。何度となくくり返し述べ、ほとんど全ての生徒がそれを理解してくれたのにもかかわらず、しかしなかなか実践することはできないという、少々困難なコンセプトなのだ。 「結局は自分の好きなことを貫き通したやつが勝つ」というのはよく言われることだ。そしてお笑い芸人を目指している生徒たちも、たいていはそういうもんだと信じていて、自分

    gungle
    gungle 2010/01/14
    梅田さんとは逆の考え方かな:
  • PayPal ってこんなにすごい!

    ではいまひとつ普及していない PayPal。でも実は手数料が安いだけでなく審査も簡単で、とても使いやすいサービスなのです。 (2009年12月7日(月) 午前5時18分54秒 更新) Tweet これまで、ほとんど売り上げが見込めない個人や個人に近い団体がクレジットカード決済を導入するのは困難でした。月に1000円の品がたったひとつ売れただけだとしても、月額料金や月額最低手数料として2000円取られてしまうとあっては、ばかばかしくてクレジットカード決済なんて導入できませんよね。 でも PayPal ならだいじょうぶ。月額料金は完全無料。その上取引当たりの手数料は最大 3.6%+40円 (国内)と圧倒的な安さです。額によっては銀行の振込手数料よりも安いくらいです。 これならあらかじめ売り上げが見込めなくても気軽にクレジットカード決済を導入できますね! また、現在では買い手が PayPal

    PayPal ってこんなにすごい!
  • 【Android】 iPhoneユーザ視点による、Nexus Oneファーストインプレ

    @Woggieeeeをフォロー 全く買う気はなかったのだが、1月5日発売、Googleの純正Androidスマートフォン、Nexus Oneを買ってしまった。 発売当日に注文し、昨日届いた。 現在、Nexus Oneは、アメリカ、イギリス、シンガポール、香港在住者のみしか購入できない。 そのため、アメリカ郵便物転送サービスを経由して購入したため、昨日到着となった。 まだ数時間しか使用していないが、取り敢えずのファーストインプレッションをまとめてみたい。 ざっとまとめたので、細かい仕様などは他のサイトを参考にして欲しい。 iPhoneユーザとして、一番気になる視点は、Nexus OneがiPhoneの代替品になり得るのか、という点だと思う。 その視点で、気がついたところを取り急ぎチェックしてみた。 ▼iPhone 3GSとNexus Oneを並べてみる。大きさは同程度に見える。 画面の大き

    【Android】 iPhoneユーザ視点による、Nexus Oneファーストインプレ
  • 第2回 iPhoneで聴けるラジオアプリ、いよいよリリース!そのときTwitterでは | gihyo.jp

    次のステージに進み始めたラジオ局――TOKYO FMの新しい取り組み 第2回iPhoneで聴けるラジオアプリ⁠⁠、いよいよリリース!そのときTwitterでは TOKYO FMでは2009年12月21日、iPhoneで当社のFMラジオ放送がそのまま聴けるラジオアプリ「TOKYO FM」を、マルチメディア放送に向けたノウハウの蓄積を目的とした実証実験としてリリースしました。第1回の記事ではこのアプリの技術仕様などについてお話させていただきましたが、今回は、リリース後にいただいた反響から気付いたことなどを、お話したいと思います。 Twitterでのサポート実験 今回のアプリはエリア制限という制約の中でどれだけのニーズがこの種のアプリにあり、どれだけの低コストで提供できるかという実証実験であるため、サポート体制についても最小限のリソース、つまり担当者人1名で対応を行っています。数万人のユーザー

    第2回 iPhoneで聴けるラジオアプリ、いよいよリリース!そのときTwitterでは | gihyo.jp
  • アナログだけどデジタルな顔文字をペタンコできる回転スタンプ「kaoiro」(・∀・)

    インターネットの世界で、感情を表す手段として使われる顔文字。 一般的にはメールやチャット、掲示板での書き込みなど、デジタルな場面で使われることが多いものです。逆に、手紙や手書きメモなどのアナログな場面では、あまり使われることはないといえます。 そんなデジタルな顔文字をアナログな文房具であるスタンプにしたのが「kaoiro」です。日付などを書類に押すことができる回転スタンプ。これに20種類の記号が収められています。この記号を組み合わせることで、アナログな世界にデジタルな顔文字を再現することができるのです。 スタンプは6列で、それぞれをくるくる回して記号を選択。組み合わせから生まれる顔文字は2000種類以上になります。 たとえば、会社で「12:00 〇〇商事の△△さんからお電話がありました。折り返し電話くださいとのこと」なんてメモを書くときに、最後にこのkaoiroを使って(^Д^)なんていう

    アナログだけどデジタルな顔文字をペタンコできる回転スタンプ「kaoiro」(・∀・)
    gungle
    gungle 2010/01/14
    これイイなぁ〜。でも、高いな〜:
  • 堀江貴文『資金決済法による10円振り込みサービスの実現性について』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「資金決済法」が成立、銀行以外でも送金サービスが可能に 「資金決済法」のひとつの大きな目的として銀行以外に為替決済業務を開放することがあげられる。これを利用してどの銀行にも10円で(同じ銀行内はタダ)で振り込めるサービスが出来ないものか模索してみた。原理的にはおそらく10円で現金の預け入れや引き出しもできるはずだ。 この法律はどうもPayPalを日でも使えるようにしようという事で出来た法律らしいが、日版PayPalともいえるイーバンク銀行のメルマネはほとんど普及しなかった。日人はライフスタイルを変えるのがどうも嫌らしい。あいもかわら

    堀江貴文『資金決済法による10円振り込みサービスの実現性について』
  • 【速報】NexusOne,発売1週間の出荷は2万台。iPhone3GSの1/80,Droidの1/12。その原因は?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【速報】NexusOne,発売1週間の出荷は2万台。iPhone3GSの1/80,Droidの1/12。その原因は? Google Phone "Nexus One" の初週販売予測の速報が出た。 米モバイル市場調査会社Flurry社の公式ブログ発表によると,Nexus Oneの発売1週間の販売台数は2万台に留まる見込みとのこと。 Flurryは1万以上のモバイルアプリの利用状況を測定しており,市場に出荷されているiPhoneおよびAndroid携帯の5分の4で稼働するアプリを対象とし,1日あたり25百万セッションを追跡している。 同社はNexus Oneの初週販売台数見込みとともに,Appleの「iPhone 3GS」,Motorolaの「Droid」,T-Mobileが8月に発売した「myTouch 3G」(これはT-MobileからすればNexus Oneと競合するAndroid

    【速報】NexusOne,発売1週間の出荷は2万台。iPhone3GSの1/80,Droidの1/12。その原因は?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    gungle
    gungle 2010/01/14
    一番最後の【ご参考までに】が一番気になった:
  • 1月中にやっておきたいマネーの手続き5つ | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは? 2010年の年明けに百人一首マンガ「ちはやふる」全巻一気読みをして興奮しているオタクFPの山崎です。「ちはやふる」かなり良いです! おすすめします。漫画で、百人一首で、しかも「友情・努力・勝利」ですよ! 興味がある方はぜひ(よりマニアックな好みとしては古代ローマと現代日をつなぐ前代未聞の風呂ギャグ漫画「テルマエ・ロマエ」もおすすめします)。 さて、今回は新年にやっておきたいマネーの手続きをご紹介します。 資産運用やライフプランの最大の敵はなんだと思いますか? 情報格差? 知識不足? 自信過剰? いえいえ、最大の敵は「面倒」です。 たいていの手続きは面倒です。面倒なだけに放置してしまい、今年もまた資産形成が滞るのはいかにももったいない話ですが、誰にでもよくある

    1月中にやっておきたいマネーの手続き5つ | ライフハッカー・ジャパン
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Apple’s Vision Pro isn’t a full-fledged Mac replacement — yet

    IT news, careers, business technology, reviews
  • ウィルコム、スマートフォンと健康管理機器を接続するためのSDKを提供開始

    ウィルコムとプラクテックスは1月13日、ウィルコムのスマートフォンと健康管理機器を接続するためのソフトウェア開発キット(SDK)の提供を開始した。 このSDKを活用したアプリケーションやサービスによって、体重計や血圧計などの健康管理機器とスマートフォンが連携し、健康情報が一括管理できるようになるという。アプリケーションのユーザーインターフェース部分は各社が独自で開発できるため、自由度の高いソフトウェア設計ができるとのことだ。 このSDKは、経済産業省が進める「情報大航海プロジェクト」の実証事業として、慶應義塾大学と財団法人国際医学情報センターが共同開発した。情報大航海プロジェクトに機器を提供したエー・アンド・デイ、オムロンヘルスケア、スズケン、タニタ、東芝ホームアプライアンス、パラマ・テックの健康管理機器との間で動作接続を確認しているという。

    ウィルコム、スマートフォンと健康管理機器を接続するためのSDKを提供開始
  • 地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter――TOKYO FM、iPhoneアプリの意外な反響

    「音がクリア」「地下鉄でも聴けた」――エフエム東京(TOKYO FM)の公式Twitter「@tokyofm」に、iPhoneラジオアプリユーザーからの声が続々と届いている。 ラジオの放送をそのまま配信するという国内初の画期的なアプリで、実証実験として昨年12月21日から1年間、無料配信をスタート。Twitterなどネットを活用し、ユーザーからの感想を吸い上げている。 ノイズのないクリアな音質に驚く声も多いが、企画・開発に関わったエフエム東京の3人はこう口をそろえる。「音質は、アナログラジオのほうが断然いいはず」。意外な反響に驚いているという。 デモシステムは2008年末に完成していたが、出演者や楽曲権利者の配信許諾獲得などにまる1年かかった。iPhoneという新たな媒体でTOKYO FMを聴いてもらい、ラジオを楽しむきっかけにしてほしいと願う。 地下鉄でもOK 再生履歴チェックやiTu

    地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter――TOKYO FM、iPhoneアプリの意外な反響
    gungle
    gungle 2010/01/14
    地元のFM大分さんもやってくれないかなぁ。:
  • ミルクティーよりウーロン茶! 仕事中のストレスを解消する5つの方法 | 経営 | マイコミジャーナル

    仕事中のストレスを解消する5つの方法−米「Dumb Little Man」 日常生活において避けることはできないストレス。仕事中にストレスを感じたときのために、これを克服するためのテクニックを紹介した、米国のライフハック系サイト「Dumb Little Man」の記事を紹介する。 瞑想する 心身をリラックスさせる効果のある瞑想は、ストレス解消の効果がある。また、頭痛、首の痛みなど、ストレスが原因でもたらされる健康上のトラブルを癒すことができる。その方法は、まず座り、息が鼻腔の内外を出入りすることを意識しながら、精神を非常にゆっくりと呼吸に集中すること。このとき、どんな邪念が頭に浮かんでもそれを追い払い、10を数えながら気を落ち着かせる。短時間の瞑想であれば、気を落ち着かせて不安を解消させることにつながり、長時間行えば、ストレスを管理し、ストレスの多い思考というものを意識する手助けとなる。

  • [ Mac ] MacBookにSSD | 映像とその周辺

    Mac BookのHDDをSSDに換装した。安定動作の報告が多いIntel SSD 160GB SATA 2.5 SSDSA2MH160G2R5を購入。追加で、行方不明のT6ドライバーも購入。 使用感としては、感動するぐらい爆速。Parallel上のWindowsも速い!Flash Builderも速い!思うに、開発用途で使っている人は、とにかくおすすめ。 ちなみに、ファームウェアのアップデートが出ているので、こちらは適用した方が良い。体感できるぐらい速くなる。 http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18363〈=jpn

    gungle
    gungle 2010/01/14
    いつかはやってみたい。お金があったらやってみたい。:
  • Xcodeでちゃんとデバッグする人に強烈におすすめのサイト - 強火で進め

    printf系のデバッグじゃなくてちゃんとしたデバッグを(してる|したい)という人に強烈におすすめ出来るサイトを発見。 まだ、最近のエントリーしか読んでないですがこちらの「メモリリークのデバッグ」 monkey coders' - Guard Malloc(libgmalloc) について http://deathcube.blog36.fc2.com/blog-entry-20.html と、こちらの「デバッグツールの使い方」の解説が素晴らしいです。 monkey coders' - Xcode Debugging Tips http://deathcube.blog36.fc2.com/blog-entry-19.html Xcodeってブレークポイントを設定するときに実際にはブレークさせずに音を出したり、ログを出力しただけでそのまま処理を通過させるなんて使い方も有ったんですね。 この

    Xcodeでちゃんとデバッグする人に強烈におすすめのサイト - 強火で進め
    gungle
    gungle 2010/01/14
    お!よさげ!