タグ

ブックマーク / mubou.seesaa.net (23)

  • ゲーム専用機の唯一最強の強みは、「ゲームに特化した操作系が提供されていること」だと思うのです: 不倒城

    やまなしレイ先生の「ゲーム機にしか出来ないこととは何だ」を読んだ。 以下、一人のビデオゲーム好きとして書き記しておく。 1.ボタンが付いている シンプルだけど一番デカイのがコレ。 3DSもWii UもPS Vitaもタッチパネル搭載のゲーム機ですけど、どの機種もボタンやスティックは削りませんでした。ゲーム機にとってボタンが大切だと分かっているからです。スマートフォンやタブレット端末にはない最大の利点だと分かっているからなんです。 でも、これがいつまでも「ゲーム機にしか出来ないこと」と言えるかは微妙で。 スマホに「ボタンをくっつける周辺機器」を出せばイイだけですし、タッチパネル上に吸盤で貼り付けてボタン代わりにしてしまう機器も出ています。操作系、平たく言ってしまうとゲームのコントローラーやスティックというものが、「ゲーム専用機」の唯一絶対の強みだ、とは私も思っている。 上下左右に方向指定が出

  • レトロゲーム万里を往く その114 Dr.ワイリーとDr.ライトはどちらが有能なのか: 不倒城

    ファミコン版ロックマンのお話。主に1及び2を元にした話であって、近年のロックマンは計算に入っていないのでご承知おき頂きたい。 まず考えなくてはいけないのは、「Dr.ライトの設計思想がよく分からない」という問題である。 ロックマン1において、中ボスになるのは「Dr.ライトが開発したが、Dr.ワイリーによって暴走してしまった工業用ロボット」である。そのストーリーや登場キャラクターについては、「げーむのせつめいしょ」様やWikipediaから詳細を確認出来る。 げーむのせつめいしょ:ロックマン Wikipedia:ロックマン (ゲーム) ロックマン1に登場する中ボスは、カットマン、ボンバーマン、ファイヤーマン、エレキマン、アイスマン、ガッツマンの6体である。ストーリーから読み取る限り、この6体は、ワイリーに暴走させられる以前は、元気にそれぞれの工業用ロボットとしての仕事をしていたのだろうと思われ

  • Webサービスの無償/有償についてのもろもろ。: 不倒城

    こんなまとめを読んだ。 Favstarの無課金者に対する対応について どうも、「favstarにあった「総ふぁぼられ数を表示する機能」について、無課金ユーザーに対する機能が制限されたことについて文句を言っている人がいる、ということのようだ。第一感では「いやなんで無課金ユーザーがそこまで上から目線なんですか?」と思ったし、もしかするとそれで十分な話なのかも知れないが、もうちょっと考えてみたくなった。 これを書いた時点では、コメント欄の話が「favというものの価値をどう考えるか」→「favに重い価値を持つ人のために、当該サービスは無償で提供され続けるべきだった、ないしそういったユーザーの声を聞くべきだった」という話になっているように見えるが、私はこの流れにはコミットしない。というか、余り意味のない話だと思う。 favの価値については「人それぞれ」「Twitterには色んな利用法がある」で終わる