タグ

ブックマーク / homusora.hateblo.jp (13)

  • コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される - ふわふわスマイル

    2015-05-06 コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される 数年かけての持論の覚書。 行き過ぎた原作超えを果たしたアニメはコンテンツを殺すという話。 嘆きの声は「原作厨」として弾圧され、「俺」「あたし」が知らないからという理由で見ても居ないのにこき下ろされ、挿げ替えられたキャラの人格や信条は踏みにじられる。 そうした主張に対する愚痴のようなもの。 正しいアニメオタクなんかクソクラエだ。嘲笑うなら嘲笑え。 瀬戸の花嫁(16)(完) (ガンガンコミックスJOKER) 作者: 木村太彦 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2011/02/22 メディア: コミック 購入: 4人 クリック: 37回 この商品を含むブログ (12件) を見る ・よくある言い回し 原作者の要求を呑み過ぎれば壊れるケースがある。 ファンの間で受け止められる姿が違うので、どうやっても賛否両論は不可能

    コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される - ふわふわスマイル
  • アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 - ふわふわスマイル

    2015-01-18 アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 アニメ版足柄の扱いに対するTLの反応 アニメ版足柄の扱いに対するTLの反応 - Togetterまとめ あくまで「足柄さんは合コンへ行ったことを如月がネタにしている事」に論点が集中している模様。 しかし今回はその台詞の前後のシーンについて振り返ってみる。 もし未プレイ者が居たら「艦これ界隈って面倒くさいですね」と思っていただければ幸いです。 ・前置き 碌な解説もなく駆逐級に普通に居る三水戦トリオに如月・島風・電・雷・暁・響。 睦月と如月は同型艦だから仲良し。 島風の痴女服に誰も突っ込みを入れない。 島風が「暁ちゃん、背縮んだ?」と弄る。 響は「ハラショー」しか言わない。 ちなみに「駆逐艦を集めたクラスの駆逐級」という概念に関しては艦これ史上初の登場。 ゲームにはこんな設定ありません。 だから少なからず「こ

    アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 - ふわふわスマイル
  • 「原作レイプ」問題から考える「アニメ化」の二次創作性と影響力の大きさ - ふわふわスマイル

    2014-06-08 「原作レイプ」問題から考える「アニメ化」の二次創作性と影響力の大きさ アニメーター首藤武夫「アニメ制作において石ころより役に立たないのが原作者という存在」→ツイッター炎上【原作レイプ・オリジナル・山賢治・のぢたま某・漫画家・ラノベ作家】 : ツインテ少女 「原作レイプ」という概念に関しては、もうずっと前から許されざるものだと考えています。 その一つが結局「アニメ化」なんてのは「コミカライズ」や「ノベライズ」と同じ類のものでしかない所もあると思う。 ・アニメ化は「メディアミックス」かつ「二次創作」という説 現状の日における「メディアミックス」が、概ね「企業でやる二次創作」という側面が強いと思う。 「コミカライズ」を雑誌でやってる二次創作としてしか認識していない人も多い。 そしてこの「アニメ化」も「コミカライズ」「ノベライズ」などと性質はほぼ同じ。 「二次創作」に限り

  • 大井篤「海上護衛戦」と艦これの輸送船の話 - ふわふわスマイル

    2014-05-27 大井篤「海上護衛戦」と艦これの輸送船の話 前に記事書いたんですけど、色々ご指摘有ったので修正して出します。 海上護衛戦 (角川文庫) 作者: 大井篤 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2014/05/24 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る まずこの帯に対する突っ込み。  誰得だよ。  色々と突っ込みどころしかない帯です。 艦これプレイヤーからしても「誰得だよ」感が否めない。 ・大井篤氏は提督なのか? 来の意味で「将官(少将)」からの海軍将官を「提督」と呼ぶらしい。 その定義から大井篤氏の最終階級を見てみよう。 最終階級は海軍大佐。 大井篤 - Wikipedia うん、広義的にも「提督」ではないですね。旧海軍的には。 ただ艦これゲーム的にはあながち間違ってもいないという面倒臭いルールがある。 まず艦これで大井氏を「大

    大井篤「海上護衛戦」と艦これの輸送船の話 - ふわふわスマイル
  • 「最強主人公」と「努力型主人公」を取り巻く幻想、「主人公の周囲」の重要性 - ふわふわスマイル

    2014-05-07 「最強主人公」と「努力型主人公」を取り巻く幻想、「主人公の周囲」の重要性 主人公の描き方(ラノベ読者と「最強主人公」) - Togetterまとめ 「負けない、悩まない、葛藤しない主人公」 | Kousyoublog なんか面白い話題なので首突っ込んでみます。 ・司波達也と空条承太郎の決定的な違い 「今時のラノベ」のイメージとして引き合いにされてるのぶっちゃけ「魔法科高校の劣等生」の司波(兄)だと思われます。 司波は「劣等生」と見られてるけど、当は誰よりも最強の存在という所が賛否問わず人を惹きつける所なのでしょう。 この「劣等生」という名目が何をもたらすかというと、「敵が甘く見てくれること」。 テロリストとか過小評価してくれる。だから戦いやすい相手です。 最初から「分解」や「再成」を扱う戦略級魔法師にして、最優先でいかなる手段を持ってしても排除しなければならない「強

    「最強主人公」と「努力型主人公」を取り巻く幻想、「主人公の周囲」の重要性 - ふわふわスマイル
  • 「京アニ」は何故落ちぶれてしまったのか。全盛期から凋落までを振り返る。 - ふわふわスマイル

    2014-04-22 「京アニ」は何故落ちぶれてしまったのか。全盛期から凋落までを振り返る。 元請やり始めた後の京アニの絶頂と凋落について過去の作品を振り返ってみる。 MUNTO [DVD] 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ 発売日: 2004/02/26 メディア: DVD 購入: 3人 クリック: 252回 この商品を含むブログ (16件) を見る ・MUNTO様 「様を付けろ!」「やなこった!」な木上益治監督のオリジナル。 むしろ京アニが「オリジナルダメだろ」と言われる元凶。 山寛さんが褒めちぎってたけど、まぁそういう事です。 Wikipediaによると >京都アニメーションのスタッフ自らがオリジナル企画を立ち上げ、製作・販売までのすべてを自社で行う「京アニプロジェクト」の第1弾として製作された。 とのこと。 MUNTOシリーズ - Wikipedia メンヘラが2人で

    「京アニ」は何故落ちぶれてしまったのか。全盛期から凋落までを振り返る。 - ふわふわスマイル
  • スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか - ふわふわスマイル

    2013-12-02 スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた - 乱れなよ、そして召されなよ http://coziest.net/?p=867 FFを落としてみなされ。 出来ればFF3・FF4(ジ・アフター含む)・FF5あたりを。 別に「FFの方がDQより面白い!」なんて言うつもりないです。 どっちも名作だと思ってますし、DQ1で言うなら時代性もある。 ただドラクエが虎の子として温存され過ぎたのに対して、移植精度を積み上げてきたスクウェア系ゲームの方がスマフォUIは評価高いんですよね。そのことはどう説明する気なんでしょうか。 まぁ確かにFF1とか怪しい所もあったわけですが。技術力の提供がなされてないなんて裏事情なんか知ったこっちゃないですよ。スクウェアとエ

    スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか - ふわふわスマイル
  • 我那覇響が「くさそう」なのはお前らが悪い - ふわふわスマイル

    2013-08-22 我那覇響が「くさそう」なのはお前らが悪い アイマスと記号的な悪ノリの関係についてざっとブログに書くための備忘録 「くさそうGNH君」「72」「閣下」「イケメンまこまこりん」あたりの記号ネタ。 「大きな物語」と言いますかキャラの成長ストーリーとして解消しちゃいけないって部分もある。特に真の「自分は可愛い女の子で売り出したいけど周囲がイケメンとして売り出そうとして来る」って所はどっちかに絞れば解決するんだけど、そこで解決しない事でネタを引き延ばしてる側面もある。 アイマスは特に長ったらしく続いてるので大体「物語が終わってる」キャラが多いと思う。例外は響と貴音、シンデレラ達とシアター組。 響は大が動物に好かれてるキャラで、常識的に考えれば獣臭さが残るだろう割にはそこらへんを気にかける描写がいまいち印象にない(もしかしたらあるのかもしれませんけど) そういう変なこじつけで餌

  • 「僕と彼女と彼女の恋。」「スマガ」下倉バイオと「魔法少女まどか☆マギカ」虚淵玄のヒロイン選択のスタンスの違い - ふわふわスマイル

    2013-07-12 「僕と彼女と彼女の恋。」「スマガ」下倉バイオと「魔法少女まどか☆マギカ」虚淵玄のヒロイン選択のスタンスの違い おい!ニトロプラス!ふざけるなよ!!なんだこのゲームは!!!! -ニュー速VIPブログ 久々にニトロプラスから新作エロゲ「僕と彼女と彼女の恋。」が発売されて、そのメタ構造が色々と話題になってるようで。 ちょうど「まどマギ」も今月に総集編BD出て、10月の新編に向けてマーケティングを始めつつあるようで。 良い機会なので下倉さんと虚淵さんの「ループ」「ヒロイン選択」のスタンスの違いについて比較してみる。 その辺は同会社のライターのベクトルの違いなので。 ただまぁ鬼の首取ったように「まどマギはスマガのパクり!」とか言ってる人に一言だけ言いたかったのよ。 ほむほむをうんこマンのパクり扱いするんじゃねえ・・・失礼だろうが・・・ うんこマンに失礼だろうが! むしろ、ほむほ

  • モバマス「お願い!シンデレラ」とグリマス「Thankyou!」から見る方向性の違い - ふわふわスマイル

    2013-04-30 モバマス「お願い!シンデレラ」とグリマス「Thankyou!」から見る方向性の違い ・キャラ的に始まったばかりのおねがいシンデレラ モバマスのテーマ曲「お願い!シンデレラ」はやっと出た「みんなで歌える曲」というのが大きい。 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER お願い! シンデレラアーティスト: CINDERELLA GIRLS!!出版社/メーカー: 日コロムビア発売日: 2013/04/10メディア: CD クリック: 9回この商品を含むブログ (11件) を見る キャラソン展開は去年の4月から進めてたけど、あくまでソロCDデビューという方式だった。 ちょうど第一弾が出て来てから1年経ってこのテーマ曲というのも感慨深い。 歌詞の方を見ても「キュート」「クール」「パッション」の三属性が意識され、「夢は夢で終われない」というパートからあくま

  • アニメ版「アイドルマスター」終盤の天海春香に対して言いたい事がある - ふわふわスマイル

    2013-04-23 アニメ版「アイドルマスター」終盤の天海春香に対して言いたい事がある 「春香さん。あんた『駆け出しアイドル』の頃に戻れると思ってるの?」 俺がアニメ版アイドルマスターをアイドルアニメとして見れない理由について(マンガ☆ライフ) アニマスにファンがいない話 (はじます) アニマスが表していた「アイドル質」 ~AKBによって「歪められてしまったこと」を浮き彫りにする~ (くろうのだらオタ日記) アニメ版「アイマス」(以下アニマス)はそれなりに息の長いコンテンツとして持ってるようで、今になって話題が出てくるという事は決して悪い事ではないと思う。 その上であのアニメの天海春香に対して、当時から抱いていた疑問がそれなのである。 まず「アイマス」というコンテンツは、駆け出しからトップアイドルまで駆け上がるコンテンツだと認識している。 オーディションが失敗すれば一からやり直し。新

  • 「ミリオンライブ」と「シンデレラガールズ」の比較から見たアイドルマスターの未来展望 - ふわふわスマイル

    2013-02-27 「ミリオンライブ」と「シンデレラガールズ」の比較から見たアイドルマスターの未来展望 『アイドルマスター ミリオンライブ』から全登場アイドルのCV&属性を一覧で紹介! 電撃オンライン GREEで開始される「ミリオンライブ(以下ミリマス)」の声優陣が公開されたとのこと。 家メンバーも含めて総勢50名近く声優をかき集めて来たという所にバンナムの気が見受けられます。 では競合相手であるモバゲーの「シンデレラガールズ(以下デレマス)」と比べるとどうなのか、与太話っぽい事を言ってみます。 ・テーマ曲の比較 デレマスガールズによるテーマ曲「お願い!シンデレラ」と ミリマスガールズ+765ガールズによる「Thank You!」のCDが4月とほぼ同時期に発売されるとのこと。 以下はCMによる比較。 お願い!シンデレラ Thank you! ここで言えるのは圧倒的な「声付き」アイドル

  • 「琴浦さん」の原作とアニメを比較して~太田雅彦監督の「原作尊重」スタイル - ふわふわスマイル

    2013-02-09 「琴浦さん」の原作とアニメを比較して~太田雅彦監督の「原作尊重」スタイル 話題騒然のダークホースアニメ「琴浦さん」の原作とアニメの比較というネタをやろうと思ってずるずる引きずってたんですが、ちょっと興味深いまとめが出てきたのでネタにしてみます。 nishi_51氏の琴浦さん批評「あの世界は前提がおかしい」  Togetter http://togetter.com/li/452235 うん、予想してたけど殆ど原作ネタ出てきませんね。 なので仕方ないのでしゃしゃり出てきます。 結論から言うと、「琴浦さん」を「悪意に晒されて不幸な女の子(琴浦さん)を助ける俺(真鍋)カッケー」を強化したのは原作者えのきづ先生ではなく、アニメスタッフ(太田雅彦監督orあおしまたかし氏)だと思います。 原作にも要素にはあったものの、それを抽出して大がかりに見せようとしたのはアニメスタッフです。

  • 1