タグ

2015年12月6日のブックマーク (7件)

  • zaha hadid launches prefabricated dining pavilion at design miami/

    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/06
    ザハさんのデザインの仕事は評価されて欲しいよね。
  • nishikizushi.com

    nishikizushi.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/06
    イカで造った錦鯉の姿寿司「お手元に届いたその日が消費期限です」サプライズ贈答には少し難しいか。
  • 続・下町の空想画家 小松崎茂展(荒川ふるさと文化館) - gurinekosanの日記

    南千住駅で下車するつもりが、ぼんやりしていて、一つ前の三ノ輪駅で下車してしまった。荒木経惟生誕の地だ、じゃなくてどうするかなあと地図を見て、一駅くらい歩いても大丈夫な距離感だったので、ぶらぶらしていると… なんでしょうかコレは… おーい磯野、野球やろうぜ!のアニメ制作会社だ。いや先に進もう。 小松崎茂先生の生誕の地で展覧会。はてなブックマークで気が付いた。 図録がお買い得、ということなんですが、図録って開催中に売り切れたりすることもあるので、うーん、と思っていたら @y_gurizou 明日までですが、図録はまだあります。荒川ふるさと文化館は、在庫有る限りは、下記のように終了後の図録も販売してます。少しお高くなりますが、通販もありますよ(現金書留で560円+送料分の切手300円を送付)。https://t.co/FZcfPlzPjs — kaoru nojiri (@KaoruNojiri

    続・下町の空想画家 小松崎茂展(荒川ふるさと文化館) - gurinekosanの日記
    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/06
    セルクマ。慌てて行ってきました。
  • 「二子玉川 蔦屋家電」1日中居ても飽きない、夢見心地な空間

    一般的な家電店が売りにするのは値段の安さでしょう。理性的に考えれば同じ商品を1円でも安く手に入れたくなるのは当然です。でも今はインターネットで最も安い商品を見つけることができるので、店舗が低価格を追い求めてもかなわない。だから蔦屋家電では「同じ物でもこの場所で買うことで自分の生活がワンランク上がる」と思える空間にデザインすることを最初に決め、「夢見心地な空間」を目指しました。 そうはいっても敷地面積は2000坪以上。断片的に演出したところでファンタジーの世界が浮かび上がる規模ではありません。店のエントランスからトイレの中まで、歩いて行けば行くほど新たな発見があるように空間を設計していきました。 まず考えたのが、歩かずにはいられない導線づくり。それが店舗中央の吹き抜けを中心にぐるりと円を描く「ブックストリート」です。この通路を歩いていくとテーマごとに置かれたと出合います。さらに通路の外側に

    「二子玉川 蔦屋家電」1日中居ても飽きない、夢見心地な空間
    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/06
    CCCは本と雑貨を同じ扱いをしているから、売る気のない展示品を手に届かないところに置く。哲学が無いデザイン理論。
  • あのバービー人形も被害に? ネット接続玩具の危険性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    子を持つ親たちには恐ろしいニュースだ。ネット接続可能な玩具がハッカーたちの標的にされている。近年はあのバービー人形もネット接続に対応し、会話する機能を持つが、先週Matt Jakubowskiと名乗る人物がバービーにも脆弱性があることを突き止めた。彼はまだバービーに何か妙なことを言わせたことは無いが、「今後数週間のうちにトライしてみよう」と述べている。 また、子供向けタブレットで知られる香港の玩具メーカーVTechからは640万人の子供と500万人近くの保護者の個人情報が流出した。被害者のほとんどは米国人で、パスワードや親子間のチャット内容も流出した。 この1年で様々な玩具のハッキングが報告された。専門家は「メーカーがセキュリティ上の安全性を証明できるまではネット接続する玩具を避け、iPhoneなど適切なデータ保護を施しているデバイスを与えるべきだ」とアドバイスする。 多くのデジタル玩具の

    あのバービー人形も被害に? ネット接続玩具の危険性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/06
    "Matt Jakubowskiと名乗る人物がバービーにも脆弱性があることを突き止めた。彼はまだバービーに何か妙なことを言わせたことは無いが、「今後数週間のうちにトライしてみよう」と述べている。"
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/06
    MacOS9系がOSXに切り替えられた時、互換性という理由もあれ、ファイルに拡張子が付くようになったのは退化だよなあと思った。
  • 藤田嗣治全所蔵作品展が提起した、日本の美術館の可能性

    藤田嗣治全所蔵作品展が提起した、日の美術館の可能性東京国立近代美術館所蔵品ギャラリーで開催中の「MOMATコレクション 特集:藤田嗣治、全所蔵作品展示。」(12月13日まで)。波乱に満ちた生涯を描いた映画も公開され、画家・藤田嗣治への注目はいっそう高まっています。この展示では、同美術館所蔵の藤田作品をすべて公開。なかでも、藤田が手がけた戦争画14点が初めて一挙に展示され、話題を呼んでいます。国内外で人気の高い画家・藤田ですが、実はこの展覧会には、美術館のありかたと未来を考える意図も。今回は、担当学芸員の蔵屋美香さんにお話を聞き、藤田と戦争画を、そして美術館のこれからを考えます。 近江ひかり 「複雑な人」藤田嗣治と戦争画──この展示では、東京国立近代美術館所蔵の藤田嗣治作品がすべて公開されています。まずは展示のみどころなどをお聞きしたいと思います。藤田の作品を時系列で通覧できる展示なので、

    藤田嗣治全所蔵作品展が提起した、日本の美術館の可能性