2014年11月15日のブックマーク (10件)

  • テレ東の政治番組の看板猫、二代目の三毛猫「にゃーにゃ」が可愛いすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/15(土) 11:42:30.95 ID:/vJr07yB0.net出演者全員気づいてないフリしてるwwwwwwwwwwwwwwwwww 関連記事 【訃報】テレ東「週刊ニュース新書」 MCのまーごさん亡くなる 8歳 森元と総理と仲良し 【速報】 テレ東・大江麻理子アナが結婚へ…マネックス松大社長(50)と 【画像】テレ東『週間ニュース新書』のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【画像あり】テレ東でローラが着衣水泳wwww 男性がハマる?「孤独のグルメ」…男のロマンを礼儀正しく体現する井之頭五郎、妥協なき注文がマニア心をそそる 続きを読む

    テレ東の政治番組の看板猫、二代目の三毛猫「にゃーにゃ」が可愛いすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    キュンキュンが止まらない。猫は平和の象徴。
  • なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?

    40代の中年のワガママと思って聞き流してくれ。 自分は80年代・90年代、結構いろんな日のアーチストの音楽を聞いていた。 CDは100枚程度買っていた。 が、00年代になって、結婚してから、というか子供が出来てから、ほとんど音楽を聞かなくなった。 それはそれで仕方ないのだが、自分が音楽を聴かなくなった頃から、日音楽シーンに、 「ラップ」「ヒップポップ」な音楽が急増してきたんじゃないか、と思う。 子供が出来てから、CDの類は買わなくなったが、コンビニとか牛丼屋とかに行くと、最新のヒットチャートが有線放送されているので、 それで「今の音楽のトレンド」は、なんとなくわかる。 それを聞いていると、2000年代前半から、ヒップポップ的音楽が、急増した気がする。 申し訳ないが、自分はラップ・ヒップポップ的な音楽が、大の嫌いだ。 「メロディーライン」「ハーモニー」の美しさを追い求める自分にとって、

    なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?
    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    feat.DIVAみたいのは人前でベロチューしておきながら「なに見てんだよ?」と凄まれてるみたいで苦手だ。演歌はボーカルだけなら興味深く聴けるけど、キメが多すぎてな…
  • 女子大受験で男性提訴へ 「性別理由に不受理は違憲」:朝日新聞デジタル

    福岡市の公立大学法人福岡女子大から入学願書を受理されなかった20代の男性(福岡県在住)が大学側を相手取り、受験生としての地位があることの確認を求めて福岡地裁に提訴する。男性は「男性を受験させないのは法の下の平等をうたう憲法14条に反する」と主張。不受理決定の無効の確認と慰謝料40万円の支払いも求めるという。 男性側は「運営に広い裁量が認められる私立ならともかく、国公立の教育施設が受験資格に性別を設けるのは不当」と主張。男性の代理人を務める弁護士によると、国公立の女子大の違憲性を問う初めての訴訟になる見通しという。 訴えによると、男性は今月、栄養士の免許の取得に向けたカリキュラムがある福岡女子大の「・健康学科」の社会人特別入試に出願したが、不受理とされた。福岡県内の国公立大でこうしたカリキュラムがあるのは福岡女子大だけで、男性は「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」

    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    ふざけたことを書こうと思ったのに…
  • 早稲田大学のサイトリニューアルがなぜこんなにひどいのか。 - 隣り合わせの灰と青春

    久しぶりにセミナー以外でブログ書きます。 このたび早稲田大学のWebサイトがリニューアルされました http://www.waseda.jp/top/ が、かなり論議になりそうなリニューアルなので、 情報設計専門家として内容を見てみます。 1.なにがグローバルなサイトなの? 今回のリニューアルではIE10以降を対象外としていて、 普通に使っているIE7や8では見ることができません、 これはアクセシビリティ上かなり問題だと思います、 多くの人が目にする大学というサイトでノンアクセシビリティを貫くというのは、 いまの時代にそぐわないのではないでしょうか。 わざわざIE10にアップデートまでしてみるサイトでもないですしね。 ぜんぜんグローバルじゃありません。かっこ悪いです。 2.レスポンシブデザイン? スマートフォン、タブレットに対応したサイトになったみたいですが、 そもそものとこ

    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    こんど俺の目の前で「IE6」って言ったら泣きながら殴りかかるぞ。
  • 【画像】 彦麻呂が太りすぎて死にそうと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 彦麻呂が太りすぎて死にそうと話題に 1 名前: キチンシンク(中国)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 02:04:41.82 ID:Rn5dbPKM0●.net 【画像】 彦麻呂が死にそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415984681/ 5: フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:06:15.44 ID:ryhU5eIv0.net うわ・・・これ駄目だ 14: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:08:18.71 ID:scW4/qXB0.net これはホンマにアカンやつやん 16: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02

    【画像】 彦麻呂が太りすぎて死にそうと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    本人だけでは対処できない気が。周囲の理解と協力が必要なのでは。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    失せていた物欲が刺激される。クリオネとかどうか。
  • 【パクツイBOTスレイヤー】第3章 やってみよう!ツイッターに削除申請

    前回までのあらすじ 無法のパクツイBOTたちを葬るため、 あえて囮となるイラスト「パクツイ御供」を放ち みごと多数の無断転載BOTを 釣り上げたナカシマさん! しかしその無断転載の数は ナカシマさんの予想を はるかに超えていた! ぜんぶ通報していくのは ものすごくめんどくさそうだぞ! どうする!?パクツイBOTスレイヤー! たたかえ!パクツイBOTスレイヤー! 登場人物 ナカシマさん 自称イラストレーター。ぎふ県の奥地で あやしいウサギやウーパールーパーの LINEスタンプを売ってくらしている。 ヨコシマさん なぞの敏腕編集者。 好きなべ物はローストビーフ。 飛騨牛 ぎふ県の至宝。メッチャおいしい。 今回はTwitter公式の著作権侵害の報告フォームから 無断転載を報告し、パクツイBOTを 削除・凍結できるかを見ていきます。 Twitter公式 著作権侵害の報告フォーム 下線部分 Twi

    【パクツイBOTスレイヤー】第3章 やってみよう!ツイッターに削除申請
    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    報われないなあ…。
  • 「鉄腕アトムの信号機」、楽しみながら探すはずだったのに... 朝日新聞がなぜか設置場所を明かしてしまった!!

    朝日新聞の記事を巡り、「ええ」「なぜ」という疑問の声が挙がっている。 神奈川県が「さがみロボット産業特区」をアピールするためにイメージキャラクター「鉄腕アトム」の歩行者用信号機を設置したと記者会見を行い、設置場所はあえて公表せずゲーム感覚で「家族で楽しみながら探してほしい」と呼び掛けた。新聞各紙はその意向を汲んだのだが、朝日新聞だけは見出しと文でその場所を明かしたからだ。 ロボット産業特区を巡ってもらいPRをする企画だった 神奈川県の相模原市、藤沢市など10市2町が2013年2月に「さがみロボット産業特区」に指定され、高齢化や自然災害から県民の「いのち」を守るため生活支援ロボットの実用化や普及を進めている。キャラクターには「人間の命を守る」というイメージから鉄腕アトムが採用された。そして知名度アップに繋げようと設置されたのがアトムの歩行者用信号機。赤がアトムの立ち姿、青が歩く姿というデザ

    「鉄腕アトムの信号機」、楽しみながら探すはずだったのに... 朝日新聞がなぜか設置場所を明かしてしまった!!
    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    こうして話は広まった訳だし、場所を移せばとは思うものの、手続きが面倒くさそう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    文字の処理とかで普段の仕事ぶりが見える。皆さま、お疲れさまです。
  • 長嶋一茂「モーニングバード」で韓国人の顔を揶揄した共演者叱る (2014年11月14日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 14日の「モーニングバード」で長嶋一茂がコメンテーターを叱る一幕があった 韓国の整形について「だからみんな同じ顔」と飯田泰之氏が楽しそうに発言 「いや、同じ顔には、飯田くん、なってないよ」と長嶋は静かに叱っていた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    長嶋一茂「モーニングバード」で韓国人の顔を揶揄した共演者叱る (2014年11月14日掲載) - ライブドアニュース
    guru_guru
    guru_guru 2014/11/15
    この発言はアウトだと思うけど、釣りタイトルと「叱る」という表現にモニョる。