gururiiのブックマーク (13)

  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    gururii
    gururii 2019/12/11
    IT担当相の「行政手続きの『デジタル化』と書面に押印する日本古来の『はんこ文化』の両立を目指す」のが実現してる!
  • 京大iPS細胞備蓄事業、国支援打ち切りか 年10億円:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    京大iPS細胞備蓄事業、国支援打ち切りか 年10億円:朝日新聞デジタル
    gururii
    gururii 2019/11/19
    海外だと開発資金は集められるけれど出来上がった医薬品は高額になり富裕層しか受けられなくなる。開発した医療を広く安く行き渡らせる為には国内で開発する必要がある、と先生が以前話してた。それでも打ち切り?
  • 大手法律事務所でオフィスグリコを導入したら、お金を払わずお菓子を持っていく人が多すぎて、導入から数ヶ月で撤収された話 - Togetter

    はむ弁護士 @hamhambenben 某大手法律事務所でオフィスグリコを導入したところ、あまりにもお金を払わないでお菓子を持っていく人が多くて、導入から数ヶ月で撤収されたと中の人から聞きました。 pic.twitter.com/SXBL4iwjck 2018-12-13 16:20:13

    大手法律事務所でオフィスグリコを導入したら、お金を払わずお菓子を持っていく人が多すぎて、導入から数ヶ月で撤収された話 - Togetter
    gururii
    gururii 2018/12/20
    電子マネーで支払ったら引き出しオープンで良いのでは?
  • 「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送 - BIGLOBEニュース

    材料費だけを引き合いに出し、販売価格が「高い」と値下げ要求されたという訴えが、ハンドメイド作家から相次いでいる。 レジンを使用したハンドメイドのアクセサリーなどを販売する「blue*forest」は、値下げを求める購入希望者とのメッセージのやり取りを公開。この購入希望者は、1200円で販売予定のキーホルダーに対し「500円くらいとか無理ですか?」と指値を提示。その根拠は、「そんなに材料費とかかかってないと思うので」「材料費100円とか200円とかじゃないんですか?」というものだった。作家が、高い素材を使用していることや、繊細な作業が必要で加工に時間がかかることなどを丁寧に説明するも、「作業代で1000円くらいしてるんですか?」と反論。その後も、「他の人も500円にしたら喜ぶ」「高いですって忠告ですよ」などと強引に値下げを求め、やり取りは平行線に終わった。 ハンドメイド作品をめぐっては、日

    「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送 - BIGLOBEニュース
    gururii
    gururii 2018/11/08
    ゲームやweb制作は材料費すらないよね。
  • 豪男性がナメクジを食べて死亡 「広東住血線虫」の被害は日本でも - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2日、過去にナメクジをべたオーストラリアの男性が亡くなった 「広東住血線虫」が原因だそうで、日でも同様の被害があったそう 沖縄で当時7歳の女児が、この寄生虫による髄膜脳炎で死亡している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    豪男性がナメクジを食べて死亡 「広東住血線虫」の被害は日本でも - ライブドアニュース
    gururii
    gururii 2018/11/08
    ナメクジ3匹も飲み込んだ永沢さん(byノルウェイの森)のことを思い出した。
  • 超売り手市場なのに「事務職志望の女子学生」があぶれる理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    ~企業も学生も変われるか 新卒採用の最前線を追う~: 揺れ動く新卒学生の就活。企業の採用活動時期を定めた「就活ルール」については、経団連が2021年春入社の学生から廃止を表明するなど二転三転が続いている。ただ、現場では既に従来の採用の在り方が変わりつつある。ビジネスモデルの急激な変化や働き方改革で、求められる職場や人材像が変容しているからだ。新卒就活の岐路ともいえるこの時代、試行錯誤する企業や学生を追った。 2018年も空前の売り手市場が続く新卒採用。だが7月、そのトレンドとは真逆の異変が起きていた。リクルートキャリア(東京都千代田区)の就職みらい研究所の調査によると、7月1日時点の19年卒予定の女子の就職内定率が、前年同月比でマイナス2.7%となる78.8%に落ち込んだ。 男子の内定率が従来通り上がっているのをみても、女子がこの月に突出して減少しているのは異常だ。ちなみにその後の月はマイ

    超売り手市場なのに「事務職志望の女子学生」があぶれる理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
    gururii
    gururii 2018/11/05
    こんなにリストラ・営業所閉鎖の話題が賑わう金融業界に就職したいの!?就職して銀行マンと結婚してもなかなかハードモードだと思うけど…
  • ハロウィーンで痴漢 女性「許せない」怒りの声 | NHKニュース

    ツイッター上ではことしのハロウィーンの期間中に街なかで痴漢の被害を受けたという女性たちが「許せない」という怒りの声をあげています。 中学生時代からおととしまで渋谷のハロウィーンに参加していたというモデルの藤田ニコルさんも、29日ツイッターの中で、高校生のときに痴漢の被害にあったことを明かし「普段みんな頑張って働いてたり、昼間は普通の姿なのに、なんで渋谷の夜になったら人に迷惑かけたりする人が出てきちゃうんだろうな」と疑問を投げかけました。 一方で、ツイッター上には「渋谷のハロウィンで胸を揉んできます」とか、「痴漢されたらわめく女なんなの。そんな格好で行くとか痴漢されに行くようなものだ。痴漢させろ」などと痴漢を行うことを宣言したり、正当化するような投稿も相次いでいます。 東京 渋谷のセンター街では過去にみずからもハロウィーンで痴漢の被害を受けたという女性たちの声が聞かれました。 このうち、19

    ハロウィーンで痴漢 女性「許せない」怒りの声 | NHKニュース
    gururii
    gururii 2018/10/31
    日本も性犯罪者にはICチップ埋め込んでGPS可視化して欲しい。
  • 年金がどう運用されているか知っていますか

    20歳以上のすべての人にかかわる、公的年金。あきらめ気分の人を除けば、気にならない人はいないでしょう。多くの人が気にするのは、「将来、自分は年金をもらえるのか?」「毎月の保険料はいくらか?」という2点です。ファイナンシャルプランナーのテキストにも、年金の入り口と出口については書かれているのですが、その中間、払った保険料がどうなっているか、詳しい解説はあまり書かれていません。 私が「払った年金保険料はその後、一部運用されている」という話をすると、「え!そうなの?」と驚いた反応をする人が少なくありません。その年金運用について、呪文のように言われているのが、「GPIFはESGを重視し、オルタナティブ投資もしている」。一般の人にしてみるとチンプンカンプンかもしれませんが、この意味を解説していきましょう。 運用されているのはどのお金? 毎年、誕生日のおよそ2カ月前に届く「ねんきん定期便」。50歳以下

    年金がどう運用されているか知っていますか
    gururii
    gururii 2018/09/16
    日銀が大量買いした日本株のおかげで好調だった収益。今後の行方が気になります。https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000130139.html
  • AbemaTV「極楽とんぼKAKERUTV」で私が受けたハラスメント|桃子

    9月1日、BuzzFeedで「Abemaが非公開にした『くそババア』罵倒映像 過激化するネットテレビの2つの問題」という記事が配信されました。拝見したところ、結構なバズり具合です。 冒頭に出てくる、「生放送中に男性陣からハラスメントにあった」とBuzzFeed Newsに連絡したAさんとは私のことです。記事は「規制のないネットテレビの問題点」を洗い出し、社会に問う内容ですが、ここでは私自身が気持ちに整理をつけるためにも、事の次第を振り返ってみたいと思います。 noteというメディアを使うのは初めてなので、不慣れゆえ至らないところも多いでしょうが、どうかご容赦ください。 *以下、お酒の席でハラスメント、暴行、虐待を受けた経験がある方、目上の人から大声で罵倒された経験がある方には読んでいてつらい記述もあると思います。ご注意ください。 はじめまして、の方も多いと思うので最初に簡単な自己紹介をいた

    gururii
    gururii 2018/09/02
    中年お笑い芸人のパワハラ芸は時代に合わなくなってきているよね。
  • 観光地のクソみたいなお土産

    ○○に行ってきました!クッキー 地名入りのまんじゅう みたいのどこでも見かける 名産でも何でもないし格別美味しいわけでもない。 ありがたみが全くないんだよね。 そこに行ってきたっていうアリバイみたいな役目しかない。 滅びてほしい (追加) 滅びてほしい、は正直言い過ぎだった。すまんかった。今は反省している。 色々言われてるけど、もらう立場じゃなくて配る立場で書いた。 あんなの恥ずかしくて配れない、って意味で。

    観光地のクソみたいなお土産
    gururii
    gururii 2018/08/24
    お盆に行った都庁の展望台のお土産コーナーの品揃えは本当にひどかった。お土産買う気まんまんだった姪っ子でさえ「ただでもいらない…」と呟くレベル。外国人観光客いっぱいの観光スポットなのにアレは逆効果。。
  • 時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味

    こんにちは、ハヤカワ五味です。 アパレルの会社を4年もやっていると「高すぎて買えません、安くしてください」と言われることが度々あります(最近は減ったけども)。 では、そのお客様の要望に応えて値段を下げるべきなのだろうか、高くない妥当な金額とはいくらなんだろうか。こうして小売業の経営をやっている以上、何度も頭を悩ませる永遠の問いかもしれないけど、最近なんとなく自分の中で結論が出た気がします。そしてそれは、先週に神戸へ行った際、漠然とした考えから確信に変わりました。 ------------------------ 先週、ちょうど京都造形大でゲスト講師の仕事があったので、ついでに、最近お取引を始めた神戸の工場にご挨拶に行くことにしました。 その工場は神戸にあるロンタムという会社。 友人の取引先でもありご紹介いただいたのですが、とっても仕事が丁寧で、微妙なニュアンスを拾ってくださったり、より

    時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味
    gururii
    gururii 2018/07/08
    元靴業界です。¥14800上代の靴を靴問屋から百貨店に6掛け卸しで¥8880。(現場販売員の派遣込)これを靴問屋が靴メーカーに6掛けで依頼して¥5328。この金額が革・ヒール・底材等の材料と職人さんのお給料になるんですよね
  • バーグハンバーグバーグにモンゴルナイフが入社しました – 株式会社バーグハンバーグバーグ

    初めまして、こんにちは。 1月よりバーグハンバーグバーグに入社した、新入社員のモンゴルナイフと申します。 私は、1年半ほど前からOLをしながらオモコロで元気な記事を書いているライターです。 モンゴルナイフという名でライターをしていることを当時働いていた会社に隠しながら、事務員をしていたのですが会社にの人に正体がバレそうになったので転職活動をしていたところ、運良くバーグハンバーグバーグに入社することになりました。 広い意味で「顔採用」という説もあります。 大歓迎の中、入社して気づいたのですが、社員のみんなはとってもシャイなんです! 入社して数日経っても未だに誰とも目があっていないし、歓迎会もまだ開かれていないんです。 これはひとえに、私の業務である「かわいく過ごす」が影響してみんなが緊張して話しかけにくい雰囲気なことが原因だと思いました。 そこで、「歓迎会に誘ってもいいよ♥」というメッセージ

    バーグハンバーグバーグにモンゴルナイフが入社しました – 株式会社バーグハンバーグバーグ
    gururii
    gururii 2018/01/12
    旦那がPC見て大笑いしているから何事かと思った。モンゴルちゃん応援してます!
  • 3カ月更新の契約で17年、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    3カ月更新の契約で17年、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは
    gururii
    gururii 2017/12/19
    無期で雇用してもらえる、って思うのはその会社が未来永劫存続するって前提の考えよね…。正規・非正規関わらず、これからの未来17年間も同じビジネスモデル&スキルで食べていける気がしない。
  • 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)

    iPS細胞研究基金は2009年の設置から10年以上が経ち、研究活動への資金援助や優秀な人材の確保など、iPS細胞研究を推進する大きな役割を果たしてきました。 iPS細胞研究所(CiRA)は日のiPS細胞研究を先導する研究機関として、引き続き革新的な基礎研究と、多くの難病やケガを治療できる新しい医療の実用化を目指してまいります。 iPS細胞は、今後の医療に大きな影響を与え、誰もがその恩恵を受ける可能性のある新しい技術ですが、医療応用までには長い時間と多くの研究費を要します。一日も早い成果を目指しながらも、一歩一歩着実に進めてまいります。 皆様からのご支援は、次世代を担う優秀な研究者の積極的な登用や育成、知財の確保・維持の費用などに大切に使わせていただきます。 どうか、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 領収証書の必要な方は、下記の方法で ご寄付のお手続きをお願

    京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)
    gururii
    gururii 2017/09/15
    海外だと開発資金は集められるけれど出来上がった医薬品は高額になり富裕層しか受けられなくなる。開発した医療を広く安く行き渡らせる為には国内で開発する必要がある、と先生が以前話してた。現実は厳しいね。。
  • 1