タグ

2007年8月12日のブックマーク (5件)

  • 【うほっw】ちょwおまwww【いい男w】 特急内で女性に暴行した解体工の男、「自分の家族が同じ被害に遭ったなら相手殺す」

    1 :泣かないで枝毛φ ★:2007/07/20(金) 18:56:50 0 JR北陸線の特急車内で女性に暴行したとして強姦罪に問われた解体工、 植園貴光被告(36)=滋賀県湖南市=の公判が20日、大津地裁で開かれ、 長井秀典裁判長は脳の障害が犯行に影響したとする弁護側の請求を受け、 10月末までに植園被告の情状鑑定を実施することを決めた。 この日の公判で植園被告は、検察側から「自分の家族が同じ被害に遭ったら どうするか」と質問され「自分に引け目はあるが、相手をぶち殺す」と答えた。 被害者の女性を「殺すぞ。ストーカーになるで」と脅したことについては「あまり 記憶にない。冗談ぽく言ったつもり」と述べた。 弁護側は6月の前回公判で、植園被告は16歳の時に起こした交通事故で脳に 障害があり、犯行はその影響があると主張していた。 起訴状などによると、植園被告は昨年8月3日夜、富山発大阪行きのサンダ

  • スラッシュドット ジャパン | グーグル八分発見システムが未到プロジェクトで採択

    ITproの記事によれば、IPAが採択した2007年度第II期の未踏ソフトウェア創造事業の30件のテーマの中に、「グーグル八分発見システムの開発」が含まれているとのことだ。どうやら、このテーマは、実際にグーグル八分に遭遇していた悪徳商法?マニアックスの管理人であるBeyond氏のものであるらしい。 悪徳商法?マニアックスサイトでのBeyond氏の書き込みに経緯が詳しく書かれているが、今のところ、開発するシステムはグーグル八分されているサイトを発見するという以上のことはよく分からない。 情報大航海プロジェクトGoogle八分批判を行ったり、 Google自身もGoogle八分を認めるという状況もあるわけだが、未踏という小さな予算の枠でGoogleに立ち向かうというこの試みはちょっと応援したい。

  • 情通審、「2年以内に5,000円以下の地デジチューナ発売」を求める | スラド

    ストーリー by GetSet 2007年08月03日 13時00分 地デジ廃止の方がコスト的に有利だったりしないか? 部門より 各種ニュースソースですでに取り上げられていますが、情報通信審議会は8月1日、2年後に地デジチューナーを5,000円程度で購入できる環境整備と、低所得層への助成などを求める答申案をまとめたそうです。(参考:ITmediaの記事) 8月2日に審議会総会とのことなので、近いうちに検討委員会の議事次第に載るものと思われます。 購入価格を5,000円(税抜)以下に設定したとしても、流通コストやH.264のデコードチップなどの原価、家電の一部として出回ることを考えるとかなり厳しいような気がしますが、2年後に果たしてどうなっているのか、楽しみです。 タレコミ人としては値段だけの問題ではないと感じていますが、/.Jerの皆様はいかがでしょうか?

  • 5000円以下の地デジチューナー、実現は難しい? | スラド

    ITmediaの記事によると、8月2日の情報通信審議会の答申で要請された5000円以下の地デジチューナーの製造に関して、製造メーカー側の担当者は「廉価版でも2万円を切る程度が精一杯。端子などをぎりぎりまで減らしても、1万円を切るのも難しい。5000円のチューナー開発はまったく見えない」と語っているそうだ。 また仮に実現が将来的に可能だとしても、現時点でそれを言ってしまうと買い控えがおこる事もメーカー側は懸念しているようだ。 製造コストだけではなく開発コストもあるかもしれないが、実際のコスト構造はどうなっているんだろうか。 いっそのこと、一台製造するのにこれだけかかりますと製造原価を完全公開した上で「難しい」というなら、納得も出来るかもしれない。

  • 来春終了するドコモPHSからウィルコムへ同番移行が可能に | スラド

    ITmedia 、ケータイ Watch などで報道されていますが、NTTドコモは来年 1月 7日で終了する同社の PHS サービスについて、ウィルコムの PHS サービスへの乗り換え優待申し込みを 9月 1日より受付開始することを発表しました(NTT ドコモのニュースリリース、ウィルコムのニュースリリース)。 優待内容は、契約手数料が無料、契約年数の長期契約割引への引継ぎ、 電話機・データカード (対象 5 機種) を無料提供のほか、同番移行が可能 (一部の番号を除く) となっており、ドコモ PHS で頑張ってきた人にとってはなかなか悪くない内容ではないでしょうか。 既に優待なしでウィルコムに乗り換えてしまった人、FOMA への移行優待サービスを利用して乗り換えてしまった人などいらっしゃるかと思いますが、皆様どのようにこのニュースを受け止められていますでしょうか。