タグ

2007年12月28日のブックマーク (5件)

  • FujiSankei Business i. 化粧品・日用品/家庭向けカトラリー(スプーン・ホーク)「ののじピックフォーク」

  • 本日の一品 コンパクトで機能的な「ベネトン キッチンエコバッグ」

    カラフルな色の「ベネトン キッチンエコバッグ」 エコバッグ体は、ラバー製のカバーに包まれている 個人的にマイバッグ(エコバッグ)がかなり定着し、よほどぼんやりしていない限りはレジ袋をもらわずに済むようになった。使用後は再び折りたたむクセもついた。買い物のあとはゴミ袋として使っていたレジ袋だが、現在では東京都のレジ袋風のゴミ袋を使っている。成せば成るである。 エコバッグといえば、夏にひと騒動巻き起こした某ブランドが記憶が新しい。販売直後のネットオークションでは、販売価格をはるかに上回る数万円で取引されていたようだが、現在は数千円に落ち着いている……と見えて、出回っているもののほとんどが精巧に作られた偽物らしい。限定品のはずが、相当量出品されている。おかしな話である。掲載されている写真では見分けにくいが「海外のセレクトショップで購入しているため、ブランド保証はない」と前置きしていたり、ヨーロ

  • 法制度によるデジタル放送の著作権保護を検討開始

    法制度によるデジタル放送の著作権保護を検討開始 −“無反応機”問題を議論。ダビング10詳細は1月決定 総務省 情報通信審議会は27日、「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会 第30回」を開催した。 2008年6月の導入を目指す、地上デジタル放送の新しい録画ルール「ダビング10」の進捗について報告されたほか、著作権保護の仕組みについて、従来の技術的な制限だけでなく、法律などによる制度的なエンフォースメント(実効性の担保)の必要性など、新たなシステム設計に向けた議論が行なわれた。 ■ ダビング10の技術仕様は1月に決定。6月実施に向けて準備が進む 「ダビング10」に関しては、放送事業者委員の関祥行氏が、進捗状況を報告。「技術ルールについては、Dpaとして、運用規定の改定作業に入っている。すでに第1次案ができあがり、メーカーとのすり合わせをしている段階。遅くても2008年1月末

  • Androidを実機上で動かした、CE Linuxフォーラムのイベントで実演

    パソコンのエミュレータではなく、“実機”上で動く「Android」が、CE Linuxフォーラムが2007年12月21日に開催した技術発表会「テクニカルジャンボリー18」で披露された。CE Linuxフォーラムは家電機器(consumer electronics)へのLinux利用を推進する団体で、定期的に発表会を開催している。今回は、米グーグルが11月上旬に公開したLinuxカーネルを中核とするソフトウエア基盤「Android」が、議題の1つとして選ばれた。 発表者は、富士通ソフトウェアテクノロジーズ 特定技術グループ組込みプロジェクトの近藤純司プロジェクト課長。同氏は、WILLCOMコアモジュールフォーラムの組込Linuxワーキンググループの代表を務めているが、今回はワーキンググループの公式活動ではなく、一会員の個人的な自主活動の成果として報告した。「Androidは無視できない流れ。

    Androidを実機上で動かした、CE Linuxフォーラムのイベントで実演
  • 槻ノ木隆のPC実験室

    11月6日、キヤノンよりドキュメントスキャナ「imageFORMULA DR-2510C」が発売された。同社のWebサイトには特設ページも設けられており、ここから機能を確認することもできる。 DR-2510Cは、サイズやスペック、価格などPFUの「ScanSnap S510」を強く意識していることがわかる製品だ。ScanSnapシリーズは間違いなくここまでパーソナルドキュメントスキャナのマーケットを牽引してきた主要な製品であり、果たしてこのポジションを奪えるかどうかは、非常に興味あるところだ。 原稿執筆時点では、DR-2510Cの最安値は43,000円前後。一方S510は39,000円前後といったところだ。DR-2510CはS510よりほんの少し高めに位置しているが、これはDR-2510Cが出荷開始してまだ1カ月という事を考えれば妥当なもので、ほぼ同程度の価格と考えて良さそうだ。従って問題