タグ

2008年8月1日のブックマーク (6件)

  • テディベアUSBメモリ - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    テディベアUSBメモリ - Engadget Japanese
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2008/08/01
    普通は尻尾部分にコネクタつけるだろ。。。使用中の画像がシュール過ぎ。
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
  • http://www.jiji.com/jc/zc?k=200806/2008062700059

  • 携帯フィルタリング、うちのサイトは大丈夫? 確認サイト開設

    Webフィルタリング用のURLデータベースを構築しているネットスターは28日、「フィルタリングのカテゴリ分類情報サイト」を開設した。URLを入力することで、そのサイトが同社のデータベース上で何のカテゴリに分類されているか確認できる。 ネットスターのデータベースは、携帯・PHSキャリアではNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル、ウィルコムに提供されており、各社が提供する「ブラックリスト方式(特定分類アクセス制限方式)」のフィルタリングサービスで使われている。今回開設したネットスターのサイトで確認することで、企業などは自社で運営するサイトが携帯フィルタリングの規制対象になっているかどうか判断できるようになる。 ただし、このサイトでわかるのはカテゴリ分類まで。そのカテゴリが遮断されるかどうかはサービスごとに異なるため、各キャリアのサイトなどで規制対象のカテゴリを確認する必要

  • 本日の一品 ぱっとすぐ点く電球形蛍光灯「パルックボールプレミアQ」

    すでに電球もパナソニックブランドだった 最近、エコが叫ばれている。エコといってもエコノミーとエコロジーがあるが、エネルギー代が高騰している現状からすると、生活維持のためにどちらも重視したくなる。 身近なエコのひとつとしては、白熱電球を省エネルギータイプの蛍光灯に変更することがあげられる。そこでスイッチを入れればすぐ点灯するという「パルックボールプレミアQ」を買った。ちなみにQはクイックのQ。 そもそも白熱電球の利点といえば、スイッチを入れてすぐ明るくなり、蛍光灯に比べて短時間の入り切りでも寿命が短くならないことが利点。筆者が考える最も適した利用法はトイレの電灯。トイレの電球はスイッチを入れてすぐに明るくなってくれなければ、人間の生理現象にも影響がある。しかも、数分ですぐ消灯。まさに白熱電球にぴったりだった。 電灯をつけなければ真っ暗なトイレにおいて、蛍光灯ならスイッチを入れてから明るくなる

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2008/08/01
    点灯に時間がかかることへの対策だけなら白熱電球を使う時間は2~3秒で十分な気がするけど、1分程度なのは短時間で点けたり消したりすることで寿命が短くなることへの対策?
  • 【決算】シャープ,液晶テレビや太陽電池の好調を携帯電話の不振が相殺

    シャープの2008年4月~6月期決算は,売上高,営業利益ともに前年実績を下回った(PDF形式の発表資料)。売上高は前年同期比6.0%減の7478億7500万円,営業利益は同13.8%減の364億2600万円である。四半期ごとの業績開示を始めて以来,初めての減収となった。 ブレーキになったのは携帯電話機事業。販売台数が前年同期比39%減の299万台と大きく落ち込み,売上高も38%減となった。販売奨励金の縮小傾向に伴ってユーザーの購入価格が上昇し,国内市場全体が減速する中で,業界首位メーカーとして影響を強く受けたとシャープは説明する。今後は,中国市場へ高機能端末を投入するなどして,2008年4月に発表した年間販売計画1480万台の達成を目指す。 一方,液晶テレビと太陽電池は期初の計画を上回る実績を残した。液晶テレビの販売台数は前年同期比32%増の205万台。日で24%増,米国で30%増,欧州

    【決算】シャープ,液晶テレビや太陽電池の好調を携帯電話の不振が相殺
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2008/08/01
    携帯電話の「販売台数が前年同期比39%減」去年の半分ちょいしか売れてないとは。「国内市場全体が減速する中で」でもケータイ全体だと1割ちょい落ちぐらいじゃなかった?→全体2割強、去年が良過ぎた、らしい。