タグ

2009年8月18日のブックマーク (9件)

  • Googleブックマークに追加するブックマークレット(メモ欄対応版)

    私がメインに使ってるソーシャルブックマーク(SBM)は、はてなブックマーク(はてブ)なんだけど、最近Googleブックマークとかと使い分けるようになった。 で、Going My WayさんのGoogle Bookmarkにさっと追加できるBookmarkletというページに Google Bookmarks用のブックマークレットが公開されているのだけれど、これは残念ながらURIとタイトルしか持って来ることができないので少し不便… で、ちょっとググってみると観測気球さんの右クリックで Google Bookmarkというページに、引用したい文章を選択状態にしてブックマークレットを実行すると、メモ欄にその文章が入力された状態になるブックマークレットを見つけた…んだけど、IE用?なのか、Syleraでは動かなかったので、それらを参考に、ちょっと自分で作ってみました。 使い方自体は、観測気球さんの

  • 85万人参加!衆院選ネット入口調査‐ニコニコニュース

    85万人参加!衆院選ネット入口調査 2009年08月11日 8月7日(金)3時00分から同月10日(日)3時00分にかけて、動画を視聴されたすべてのユーザーを対象に、ニコ割アンケートを利用して衆議院選挙での投票に関する調査を実施しました。 総回答人数、850,442人。ニコ割アンケート至上最も大規模な調査となりました。 また回答の際に、選挙区ごとの解析のため同時に居住地も質問し、結果、全国すべての選挙区の方から回答をいただくことが出来ました。 以下、主な解析結果を記します。 ※調査はすべてのユーザーを対象に実施していますが、解析にあたっては、通常のネット世論調査と同様、20代から40代の回答を中心に行っています。 ■Q1.今回の衆議院選挙の比例代表選挙において、あなたはどの政党に投票しますか? 決めていないという方は、「今日が投票日だとすれば」でお答えください。 比例代表選挙においてど

  • 任天堂は「やらないこと」で目標を達成した

    やらないよりはやった方がいいに決まっている。しかし、ここに落とし穴がある。サウスウェスト航空、任天堂、QBハウスに見る目標達成の方法を個人で実現するためには。 仕事をしているとどこまでやるべきか判断に迷うことも多い。もちろん、なるべくやれることはやった方がいい、そう思うのが一般的だろう。 勉強や自分のスキルを磨く場合も同じだ。やらないよりはやった方がいいに決まっている。できないよりはできる方が価値が高いに決まっている、と素直に思う。……しかし、ここに落とし穴がある。 この考え方の最大の問題点は、すべてが中途半端になりがち、ということだ。より多くのことを成そうとすれば、1つだけに集中している者に勝てるわけはない。企業が競争力を失うケースもこうした原因が少なくない。 「選択と集中」――イケてる企業はやっている こうした企業が取るべき道として「選択と集中」という言葉がある。競争力が高く、独自性の

    任天堂は「やらないこと」で目標を達成した
  • 誠 Biz.ID:はてなブックマーク人気記事一覧

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2009/08/18
    iPhoneのARPUは高そうなんだが。/iPhoneが無かったらもっと酷いことになってた可能性は?
  • 画像検索サービス「写リンク」にiPhone版

    エブリクス・ジャパンは8月14日、同社が開発した画像検索サービス「写リンク」のiPhone向けアプリの無料配布を開始した。 写リンクは、ケータイカメラで撮影した写真から、その画像に合ったWebサイトなどのコンテンツを検索するサービス。これまでNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルのカメラ付き携帯電話端末に向けてサービスを提供してきたが、今回、iPhoneでも利用可能になった。 CD、DVD、書籍の検索が可能で、総数500万点以上の商品情報の中から情報を探し出す。リンクから商品を購入することも可能だ。アプリのダウンロードはApp Storeから行える。

    画像検索サービス「写リンク」にiPhone版
  • 不況の中でもスマートフォン好調 iPhoneの売り上げが6倍に

    不況のあおりで携帯電話の売り上げは減少しているが、スマートフォン販売は大きく伸びている。米調査会社Gartnerがこのような調査結果を公表した。 同社の調査では、第2四半期の世界の携帯電話販売は2億8610万台で、前年同期から6.1%減少した。その一方でスマートフォン販売台数は、27%増えて4000万台を超えた。 「通常なら標準的なミッドレンジ端末を購入するような人が、節約のために安価な端末を購入するか、高機能を求めてハイエンド端末を購入している。依然としてタッチスクリーンとQWERTYキーボードが買い換え需要をけん引している」とGartnerは述べている。 携帯電話市場全体ではNokiaが首位を維持したが、同社の製品ポートフォリオは依然としてローエンド寄りで、6月に登場したスマートフォン販売N97の売り上げはわずか50万台という。これに対してAppleiPhone 3GSは発売から1週

    不況の中でもスマートフォン好調 iPhoneの売り上げが6倍に
  • 記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    元木昌彦氏の「週刊誌は死なず」 元週刊現代編集長で、ついでに言えば元オーマイニュース編集長でもある元木昌彦氏の週刊誌は死なず (朝日新書)という新刊を読んだ。この中に、「ネットの影響を受けているのは新聞も同じである」として次のようなくだりがある。すこし長いが引用しよう。 しばらく前に、朝比奈豊毎日新聞社長と若宮啓文朝日新聞元論説主幹と話す機会があった。私は、こうした人たちと会う時、必ず聞いてみることがある。それは「どの新聞社もネットを充実させればさせるほど紙の部数が落ち込んでいることで悩んでいる。ここら辺で、新聞社が”談合”して、情報(ニュース)はタダという風潮を断ち切り、有料化に踏み切ってはどうか」ということである。 談合という言葉は刺激的すぎるが、要は、日語という狭いマーケットの中で、バラバラに情報を垂れ流し合っていても、広告収入で採算をとるのは不可能に近い。「Yahoo!」など巨大

    記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 買い度の高いUSBワンセグチューナー「SEG CLIP GV-SC310」