タグ

2013年4月14日のブックマーク (9件)

  • 考察:Appleはスマホサイトを作らない。

    今まで気づかずにいたが、Appleはスマホ(スマートフォン)向けサイトを作っていない。それは何故か。 予算がないとか、(どこぞのメーカーと違って)ウェブデザインや自社製品についての理解度が低いとか、おそらくそういったネガティブな理由ではない。Appleのウェブサイトには、自社のプロダクトデザインに通じる主張が表現されている。 Mobile Safari のUIデザインの質を垣間見るウェブデザイン 自社のプロダクト(ここでは特にMobile Safari)のUIデザインが、何を理想として、どう調整されてきたのか、このサイトのデザインから読み取ることができる。 Appleのウェブサイトの裏側をちょっとだけ覗いてみると、viewport に width=1024 が記述されている。これは、iPhoneの小さな画面でも1024px分の幅があるものと仮想してレンダリングされるようにする、呪文のよう

  • ASSIOMA(アショーマ) » BLOGOS退会したら検索流入が三倍に増加した

    約一年BLOGOSに当ブログの記事が転載されていたが、もしかするとBLOGOSに転載されると検索流入が減るかもしれないとふと疑問を感じるようになった。 理由は下記の三つである。 - 当ブログは更新頻度が少なくグーグルからのクロールも週一回。しかしBLOGOSは記事公開後即座にクロールされている。 - 当ブログの記事をグーグル検索しても、当ブログが表示されないことがあった。 - インデックスされる速度が遅いのなら、当ブログがグーグルからコピーサイトと判断されるのではないか? その疑問を記事にも書いたことがあった。 BLOGOSに掲載され、ピックアップに掲載されると一万PVを超えることも少なくは無く、多くの人に記事を見て貰えることは有難い。しかし、検索エンジンから評価されないとなると、ドメインを取得しサーバのレンタル費を払ってブログを続ける価値に疑問を感じるようになった。どうせ検索されずBLO

    ASSIOMA(アショーマ) » BLOGOS退会したら検索流入が三倍に増加した
  • ASSIOMA(アショーマ) » Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売

    Facebookで感動系エピソードを投稿して「いいね」を獲得する方法が、色々と話題を集めている。純粋に自分が体験した話もあれば、有名人の名言を共有する。自分が感動した話をシェアしたいという気持ちは純粋なもので人として普通の行為だろう。 ソーシャルメディアと感動系の話は相性が良い。自著の「ソーシャルメディア実践の書」でも書いたが、他の商業媒体ではビジネス思考が優先されるので著者が感情的な文章を書いても、編集、校正の段階で言葉のとげは丸められていき世に出るまでに「感情」は薄められていく。丸裸の言葉がダイレクトに公開されるソーシャルメディアは「感情」が流通しやすいのだ。そのためソーシャルメディアは、むき出しの感情が流通しやすいメディアであり、難しい説教じみた話を書くより、面白い、心が揺さぶられたという写真や話の方がシェアされやすい。 そういった特性に気づき出した人達が、感動系の話を捏造してまで「

    ASSIOMA(アショーマ) » Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2013/04/14
    ブックマークやリンクがいつの間にかエロサイトになってるって話をもっとアグレッシブした感じ。
  • 震度6弱の地震後の携帯通信各社の対応や緊急地震速報のまとめ。ソフトバンク、安定の糞っぷり - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 2013年4月13日、午前5時33分。 淡路島を震源とする震度6弱の地震が発生しました。 大阪在住な俺ももちろん地震に遭いまして、睡眠中だったものの揺れと緊急地震速報の音で目が覚め、恐らく30~40秒という長い時間、大きな揺れを体感。阪神大震災の時よりはもちろん小さな揺れなのですが、揺れが収まったはずなのにまだ揺れているような感覚に襲われるのは慣れませんね・・・ 地震の後、震源地を確認して津波が無さそうな事を確認。大きな被害が無いであろう事も予測出来ましたし、蛇口ひねったら水道が止まってる事が確認出来たのでひとまず再度寝よう・・・というところまでTwitterに書き込んだところで、ソフトバ

  • 記者が遠隔操作真犯人アカウントに不正ログインしていた履歴が公開される - satoru.netの自由帳

    「記者がメールサイト入る 遠隔操作の取材で共同通信」このニュースの件の続報。 記者が不正アクセスをしてた同じ時期にログインしてた人が2ちゃんねるに降臨。 その時に撮ったと思われるログイン履歴の画面が斧ろだにうpされた。 そこで、うpされた画像をもとに、この不正アクセス履歴から分かる事の検証まとめた。 公開されたアクセス履歴から分かる事の検証まとめ ※注:検証の一部は2ちゃんねる嫌儲民スレの内容を参考にしている部分があります。 ■共同通信社(202.248.159.3)からのアクセス 202.248.159.3によるアクセスは、2012/10/16から始まり計10回。 202.248.159.3のIPの割り当てを調べると[共同通信社]のネットワークだと確認できる。 ■記者は真犯人のメール送信後付近でログイン 共同通信IPがログインしているのが、10/16〜10/17、2週間の日が開いて、11

    記者が遠隔操作真犯人アカウントに不正ログインしていた履歴が公開される - satoru.netの自由帳
  • さようなら、愛おしい日々

    一人暮らしのニート生活が終わろうとしている。 スペック ・30代 ・地方都市在住 ・独身、彼女なし ・所得・借金なし ・貯金11万円 ・ニート歴2ヵ月 ・院卒 ・非童貞 部屋は散らかり放題。 好きな時に飯がえて、好きな時間に散歩ができる。 一日の平均の睡眠時間は10時間ほど。寝たい時に寝て、起きたいときに起きる。 コメを炊いて、味噌汁作ってブランチを適当に済ませて、お菓子はコンビニで、晩飯はいきつけの中華料理。 社会保険も年金も納めなくていいし、納めると一気に貯金が減るから納められなかったし、 明日のことも気にしなくていい。 身体もなまるし、思考もなまる。 身体がふわふわしてて、思考と身体が直結してない。 こんな身体感覚はニートならではだ。 下半身が死んでる。 ネット三昧でイスにずっと座っていられる。 ケツでイスに座るのではなく、しまいには腰で座っていられる。 暇つぶしにジャズラジオを

    さようなら、愛おしい日々
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2013/04/14
    長い人生、たまには休息も必要ですよね的な何か。
  • Japanese acrobats - 1904

    A Japanese man and boy perform a series of acrobatics. No sound. You can download this video here: http://hdl.loc.gov/loc.mbrsmi/varsmp.1658

    Japanese acrobats - 1904
  • 朝日新聞デジタル:ブックカバーになる駅時刻表 阪神電鉄、各駅で配布 - 社会

    阪神電鉄が配布しているブックカバーになる時刻表  阪神電鉄が、ブックカバーになる時刻表を線の梅田―元町間の各駅など46駅で配布中だ。見やすいように、文字の大きさはポケット時刻表の1・6倍。  A4サイズで、表示に従って折り曲げると、文庫と新書のカバーに。背表紙は受け取った駅の駅名、表紙は平日、裏表紙が土日・祝日のダイヤになる。  5万6千部の限定配布だが、「マニアが全駅で競って収集しそう」との声も。心配ご無用。ホームページ(http://rail.hanshin.co.jp/)でダウンロードもできます。 関連リンク阪神電車のホームページ

  • 各地で救急が崩壊しているが、その中に「旧人類」の問題も見え隠れ - Toshikun’s Diary

    最近は、有料サイトでないと新聞記事の全文にアクセス出来ないところばかりとなっており、この記事についても、なかなか全文をあたることができませんでしたが、ようやく見つけました。 救急救命医、1年間で10人退職 大阪・近大付属病院 2013年4月10日 朝日新聞 【阿久沢悦子】府南部の救急医療の要、近畿大学医学部付属病院(大阪狭山市)で、主に夜間や休日の診療を担う「救急総合診療センター」のER(救急救命室)専属医10人がこの1年間に相次いで退職し、事実上、不在となっている。最初に搬送者の増加や初期救急に対する考え方の違いなどで医師が半減し、残った医師も負担増となり退職した。後任確保のめどは立っておらず、病院は「当面は看護師が患者を症状によりふるいわけて、当直の専門科につなぐ体制をとる」としている。 近大病院が「救急総合診療センター」を立ち上げたのは2012年1月。それまでは、重症患者をみる3次救

    各地で救急が崩壊しているが、その中に「旧人類」の問題も見え隠れ - Toshikun’s Diary