タグ

ブックマーク / nosoftbankno.blog84.fc2.com (19)

  • ヤマダ(多分)で掲載されてるソフトバンクの広告が酷過ぎて何も言えねぇ - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 【au専用】iPhone 4S part153【KDDI専用】 http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1343446980/116 116 : iPhone774G : 2012/07/29(日) 09:22:34.39 ID:VHYPatPp0 [1/1回発言] 禿の電波に対する知識ってこんなもんだんだろーな? これじゃプラチナ基地局建てても繋がらんわwww http://i.imgur.com/O6vO5.jpg どこからツッコめばいいんだ・・・ 何でこんなデマ出すのが平気なんでしょうか・・・ -- スポンサードリンク -- まあ

  • ソフトバンクのスマートフォンはSIMロック解除してもテザリング出来ません - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 皆様、大晦日をいかがお過ごしでしょうか。 来年こそソフトバンクが潰れてほしいと考えながら過ごす、のーそふとばんくです。こんにちは。 さて、総務省のゴミみたいなガイドラインのおかげで、契約後半年経たないと解除出来ず、ソフトバンクとドコモは中古端末を持ち込んでも解除出来ないなど完全に「なんちゃって」と化したSIMロック解除義務化。 それでも一応全機種SIMロック解除は出来るようになったのはなったわけですが、ここでソフトバンクで起こる問題点があります。 それが「テザリング封じ」。 ソフトバンクのAndroid端末では、Android標準のテザリング機能を封じられており、代わりにソフトバンク謹製テ

  • ソフトバンク、巻き取りも出来てないのに900MHzのプラチナバンド電波吹いて干渉させて基地局停止 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 電波干渉の影響により4G LTEサービスを一時中断しているエリア http://cdn.softbank.jp/mobile/set/data/network/area/map/pdf/900lte-20150715.pdf 7月のネタで恐縮でありますが。 あれだけ「プラチナバンドプラチナバンド」と連呼していた割に、ある時点から急に何も言わなくなったソフトバンクが、電波干渉を起こしたために一部のプラチナバンド900MHz帯の基地局運用を停止したそうです。 -- スポンサードリンク -- 「ソフトバンクの900MHzのLTEが4月に無事開始するとは思えないのですが。」という記事を2014年に

  • ソフトバンクモバイルは、死んだら解約出来ません。今に限った事ではなく。 | No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 Twitterにて以下のツイートが注目を集めています。 伯父が亡くなったので、 一番携帯関係詳しい自分がソフトバンク解約任された話 死亡診断書、戸籍謄を用意しソフトバンクショップへ 「人がいらっしゃらないと解約できません( ー`дー´)キリッ」 はい??????????????? — まろん具らっせ (@maroon8323) 2014, 10月 24 何と、亡くなった方ご人が来ないと解約出来ないというのです。 死んでしまうと解約出来ないのがソフトバンクという事になります。 また、これは今に限った事ではなく、以前から死んでしまうと解約が困難だったりします。 知識として知っておいてほし

  • 305SHに付属するスピーカーをあたかも別売りかのように表記して騙す手口が直営店含めたソフトバンクショップで横行中 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 ジャーナリスト石野さんがこのような写真を投下しました。 えーと、これ計算おかしくないか? 元値はスピーカー2台手に入る計算なんだけど。ここ、それなり大きいソフトバンクショップというか、一時期は取材対応もしてたとこなのに大丈夫かな。。。 pic.twitter.com/WignvkrTIQ — Junya ISHINO/石野純也 (@june_ya) 2014, 8月 19スピーカーセットの機種にさらにスピーカー代足して、そこから乗り換えだとゼロ円って表記は、法律的に完全にアウトな気がするのですが…。これ、早く直した方がいいような。 — Junya ISHINO/石野純也 (@june_ya

  • ソフトバンクショップの詐欺行為マニュアル動画が全世界に公開中。動画消すなよ - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 所謂Softbank0円SIM。施策名は「家族無料キャンペーン」なのに、トークでは施策名NGにしてるのが何とも…(1:10ごろ) とにかく契約数確保したいという魂胆がミエミエ。→ 【スタッフ】【家族無料CP】【121129】: http://t.co/Kxb76Pzq50 — A&S Consulting (@JAMFAMA) 2014, 3月 15誤解を招く営業トークは止めた方がいい。 → 【スタッフ】【フォトビジョン】【OP外し】【121210】m4v: http://t.co/KqkuSM4b7r — A&S Consulting (@JAMFAMA) 2014, 3月 14 ソ

  • My SoftBankで不正ログイン、糞仕様のせいでユーザーがiTunesコード不正購入の被害に遭う事案が発生 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 お客さまへのMy SoftBankパスワード管理のお願いと不正アクセスへの対応について | 企業・IR | ソフトバンク http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2014/20140228_01/ My SoftBankに不正なアクセスがあり、不正にログインされた例が発見されたそうです。 しかしこれ、タイトルの軽さとは裏腹に、実はかなり深刻な内容です。 タイトルと中身を見ても一切わかりませんが、この不正ログインによりiTunes Store、App Storeで利用出来るiTunesコードが不正に購入される被害が発生しています。 そし

    My SoftBankで不正ログイン、糞仕様のせいでユーザーがiTunesコード不正購入の被害に遭う事案が発生 - No!SoftBank
  • ソフトバンクの7GB制限解除の課金について (ノークリック詐欺編) - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 「ソフトバンクの7GB制限解除の課金について (ワンクリック詐欺編)」では、ワンクリック(タップ)で2GB分の通信量を購入させられてしまうという罠について書きました。 続いてのこの記事で書くのは、ノークリック詐欺です。 さらに物騒になりました。もう詐欺というレベルではなくなっています。 でもやっぱり詐欺企業ソフトバンクでは普通ですが。 -- スポンサードリンク -- S-MAXにて、こんな記事が掲載されました。 携帯電話の購入は「契約」です! ソフトバンクモバイルでiPhoneへ機種変更したときに契約書類確認の重要性を実感【吉川英一の「スマホのちょっと深いとこ」】 - S-MAX(エスマッ

  • ソフトバンクの「ホワイト誤請求」の酷過ぎる例を見つけた - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 ソフトバンクはしょっちゅう誤請求をやらかします。 どうもわざとやっている節さえ見受けられるため、これを俺は「ホワイト誤請求」と呼んでいます。 で、この誤請求、対象が多い場合は公表しますが、そうでない場合は公表しません。というか、もう対象が多くても公表しないと思いますけど。 ソフトバンク、約16万回線から計約3520万円の誤課金!そして謝罪無し! http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-32.html またソフトバンクの「ホワイト誤請求」、プレスで公表せず対象者だけに通知する隠蔽体質 http://nosoftbankno.blog84.f

  • ソフトバンク様、XP搭載パソコンからIE6で当ブログを閲覧するのはやめていただけないでしょうか - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 今年、2014年の4月9日でWindows XPのサポートが終了する、という話はご存知でしょうか。 2001年に発売され、続いてリリースしたWindows VISTAが糞だった(というか快適に動くハードの供給が当時の技術では厳しすぎた、というのが大きいと思う)ため、サポート期間が何度も延長されながら世界でなかなかシェアを減らすことなくここまでやってきたOSが、とうとうその役目を終えようとしています。 もちろん我が国でもXPのシェアは未だに高く、特に各企業や官公庁、役場といったところで未だ使われているのが現状です。もう3ヶ月切ってるんですけどね。 さて。 実は当ブログでも約3年前(2010年

    ソフトバンク様、XP搭載パソコンからIE6で当ブログを閲覧するのはやめていただけないでしょうか - No!SoftBank
  • ソフトバンクのせいで信用情報に傷、ブラックリスト入り。しかも半年以上公表せずの隠蔽体質 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 「未入金」と誤って登録 6万件、信用情報機関に ソフトバンクモバイル - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131001/crm13100117020013-n1.htm 携帯代「未入金」と誤登録…ブラックリストに? : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131001-OYT1T00679.htm 「割賦代を支払った」のに未入金扱い、ソフトバンクが誤処理 - ケータイ Watch http://

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2013/10/06
    数年前にiPhoneのためにSBMを利用してたことがあるだけで、条件にも合致してなさそうなんだけど、確認しておくべきだろうか。
  • 震度6弱の地震後の携帯通信各社の対応や緊急地震速報のまとめ。ソフトバンク、安定の糞っぷり - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 2013年4月13日、午前5時33分。 淡路島を震源とする震度6弱の地震が発生しました。 大阪在住な俺ももちろん地震に遭いまして、睡眠中だったものの揺れと緊急地震速報の音で目が覚め、恐らく30~40秒という長い時間、大きな揺れを体感。阪神大震災の時よりはもちろん小さな揺れなのですが、揺れが収まったはずなのにまだ揺れているような感覚に襲われるのは慣れませんね・・・ 地震の後、震源地を確認して津波が無さそうな事を確認。大きな被害が無いであろう事も予測出来ましたし、蛇口ひねったら水道が止まってる事が確認出来たのでひとまず再度寝よう・・・というところまでTwitterに書き込んだところで、ソフトバ

  • ソフトバンクiPhone5に緊急速報(ETWS)で広告やニュースが届いた件、悪いのは誰なのか - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 地震の日、iPhoneに緊急地震速報のシステムで「緊急新婚速報」を送りつけるソフトバンク。ヤマダ電機より不謹慎 http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-252.html ソフトバンクがiPhoneに緊急速報でゲームの宣伝や普通のニュースを配信する迷惑行為 #softbank @masason @SBCare - Togetter http://togetter.com/li/420413 当ブログやTogetterでまとめていた、ソフトバンクのiPhoneに緊急速報で広告やニュースが届くトラブルですが、この後共同通信が報道するなどようやく

  • auのmamorino2についての@digimaga のデマ記事っぷりと開き直りが糞過ぎるので指摘しておく - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 auのキッズ携帯『mamorino2』、特定の相手しかつながらないはずなのに迷惑メールを受信してパケット代が高額請求になる罠 auから出ている子供用携帯「mamorino2」の問題を書いた記事。 これを読んで「さすがにこれはアカンやろ」と俺も記事にしようかと思っていたのですが、この記事にはとんでもないデマが混じっているというコメントが散見されました。 確かめるとまさにその通りで、さらにその指摘を受けて著者が開き直りやがったので方針変更。さすがにブチ切れた。 こいつ、これが初犯じゃねぇし、ソフトバンク寄りというか明らかにauに対して敵意・悪意を持っているので、ガッツリ叩かせていただきます。

  • ソフトバンクのLTEに繋ぐと緊急地震速報が受信出来ない。 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 だから災害舐めんなって言っとるやろ!! 死にさらせ!! ソフトバンクのiPhone 5、LTEでの緊急地震速報は10月末から - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120921_561405.html 全部後出し。 この企業の体質が良くわかるでしょう。 -- スポンサードリンク -- LTEに繋がってると、緊急地震速報が届かないんですって、ソフトバンクは。 で、10月末になってようやく対応するんですって。 緊急地震速報を受信したけりゃLTEを切れ、ですって。1050円もパケ代値上げしといて。 ・・・と思ったらこんな記事も。

  • なぜかiPhone5への機種変でLTE契約手数料という謎の料金が掛かる各社 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 いやー、意味不明ですね。 ソフトバンクもauも、iPhone5への機種変を行う際、LTE契約手数料として3150円も支払わせるそうです。 これに関して珍しく信者いちろーがキレてましたが、この契約手数料とは一体何なのでしょうか。 あ、ドコモも2100円掛かるそうです・・・ -- スポンサードリンク -- というかこれ、ソフトバンクのiPhone5紹介ページには一切記載がありません。 それどころか、紹介ページからリンクされているページには、未だに「機種変更手数料無料」とか書かれている始末。 まあ機種変の手数料じゃないですけどね、今回・・・ 料金を確認する:機種変更 | ソフトバンクモバイル h

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2012/09/18
    LTE対応SIMへの交換費用に一票。
  • ソフトバンク版iPhoneがテザリング出来ない理由 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 はーい、iPhone5が発表されましたね。 招待状に「5」って書いてるのに「次のiPhoneの名前はThe New iPhoneだ!」とかどう見てもそれは無ぇだろ的なネタに踊らされてたどっかの信者さんやらその他の皆様お疲れ様でーす。 そして縦長デザインがダサくて素敵すぎますが、皆さん買うんですか? これ。 まあそんな事はさておき。 auはiPhone5で、何とテザリング機能を許可してきたようです。 au版iPhone 5にテザリングがキターーー!! http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107213/ さらに田雅一さんがKDDI田中社長を直撃して

  • 放射線測定スマホの契約で米をプレゼント、にドン引き。 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 「PANTONE 5 あんしんお米キャンペーン」の実施について ~安全、安心を多くの母親や子どもに。放射能検査済みの安心なお米「ホワイトライス」をプレゼント~ | ソフトバンクモバイル株式会社 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120712_01/ こういう事までするとは・・・引くわー。 これって、放射性物質の実被害並びに風評被害を受けている農家に対してのイヤミにしか見えないんですが。 というか、この米売ってる会社はソフトバンクと関係あるようですよ。 -- スポンサードリンク -- 一般品に含まれる放射性物質の基準値

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2012/07/17
    "ぶっちゃけ放射性物質より化学薬品であり毒性のある農薬の方が危険度は高いですし。" えー。
  • 孫正義@masason 並びにソフトバンクの皆様、今すぐ自然エネルギー発電の買取価格のロビー活動を行うのをやめてください。 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 独太陽電池大手Qセルズ破綻 中国勢との競争で 11年12月期の最終赤字920億円 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E0E2E79E8DE2E0E2E6E0E2E3E09494E0E2E2E2 以前から言っていましたが、ドイツの大手太陽電池セルメーカーのQ-CELLSが破綻したようです。 何の驚きもありません。当然の流れ、結果ですから。 そして、これは日でも同じ事が起こります。断言しておきます。 ドイツと同じく、固定買取価格制度がその引き金となります。 ※追記 太陽光発電は税込み42円 買い取り

  • 1