タグ

ブックマーク / sirabee.com (16)

  • マツダの英語表記がZの理由、これは知らなかった… 「90年前のエピソード」に思わず感動

    マツダの英語表記がZの理由、これは知らなかった… 「90年前のエピソード」に思わず感動 日を代表する自動車メーカーのマツダだが、15%の人が「正しい英語表記」を知らないことが判明したのだ。 世の中には「あれ、どっちだったかな…」とおぼろげに記憶してしまう事象が多々あるが、その正式名称が誕生した「背景」を知ると、思わず納得してしまうもの。賢明なる読者には既知の事実として映ったり、「細かすぎるだろ!」とツッコミを入れたくなるケースもあるかと思うが…決して少なくない人々が「誤って記憶している事象」の正体について探っていきたい。 今回取り上げるのは、日が世界に誇る「自動車メーカー」のロゴマーク、並びに英語表記についてである。 【関連記事】BRIDGESTONEのカタカナ表記、約2割が誤解していた 3文字目に「思わぬ罠」が… 画像をもっと見る ■「マツダ」を英語で書くと… まず注目したいのが、広

    マツダの英語表記がZの理由、これは知らなかった… 「90年前のエピソード」に思わず感動
  • 市販の焼きそばが3倍旨くなる「ヤバい焼きそば」 冷蔵庫にある“あの調味料”を足すだけ…

    市販の焼きそばが3倍旨くなる「ヤバい焼きそば」 冷蔵庫にある“あの調味料”を足すだけ… いつも作っている焼きそば、少し手を加えるだけでさらにおいしくなる? 『料亭スタイル』の作り方を実践してみた。 麺と具材を炒めて付属のソースの素を絡めるだけでおいしい市販の焼きそばだが、ひと手間を加えるとさらにおいしくなるという。 明治45年創業の料亭がルーツの「仕出し割烹 しげよし」による「プロ直伝のレシピ」をわかりやすく紹介しているYouTubeチャンネル『料亭スタイル』で、「マルちゃん焼きそば」を使った「3倍旨くなるヤバい焼きそば」の作り方を紹介。Sirabee編集部は実際に作ってみた。 画像をもっと見る ■「ヤバい焼きそば」の材料 ヤバい焼きそば 2人前 ・キャベツ 1/8個(1人前でもこの量) ・豚バラ 100g(好きな量でかまわない) ・ごま油 大さじ1 ・酒 大さじ2 特製ダレ ・付属のソー

    市販の焼きそばが3倍旨くなる「ヤバい焼きそば」 冷蔵庫にある“あの調味料”を足すだけ…
  • 公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる

    公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる 料理研究家・リュウジ氏の「レンチン一発で作れるうどん」がマジで最高。これは絶対に試すべき。 手軽で美味しいうどん。日頃からよくべている…という人も多いだろう。そんな中、料理研究家・リュウジ氏が公開するか悩んだという「うどんレシピ」を紹介し話題になっている。 【話題のレシピ】これ、めっちゃいいぞ… 画像をもっと見る ■「これ公開するかマジ悩んだ」 多くの注目を集めているのは、リュウジ氏の公式YouTubeチャンネルにアップされた「これ公開するかマジ悩んだ。あまりにも罪深いウマさの【必殺ズボラうどん】の作り方」という動画。 美味しさそのままで工程や材などを最小限にした「虚無シリーズ」や、手間はかかるが美味しさに特化した「至高シリーズ」など、今まで様々なレシピを公開している彼が公開するか悩んだというレシピ…これは気にな

    公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる
  • 関西で遭遇した標識、その内容に目を疑う… あまりの「初見殺し」にネット民困惑

    関西で遭遇した標識、その内容に目を疑う… あまりの「初見殺し」にネット民困惑 シャープの事業所付近で見かけた標識に、風変わりな指示が。その解釈をめぐって、ネット上では論争が繰り広げられており…。 世の中の事象は「答えが1つ」とは限らず、むしろ人の数だけ正解があるケースの方が多い。しかし、話題が「規則」となると話は別で、指標となる明確な答えが必要である。 先日ツイッター上では、とある企業の近くに設置された案内標識に対して「どういうことだよ…」と、驚きの声が上がっていたのをご存知だろうか。 【関連記事】日一強気な道路標識、その内容に目を疑う… 想定外すぎる「4文字」が話題に 画像をもっと見る ■「進入禁止」の下に書かれたのは… 今回注目したいのは、ツイッターユーザー・乗合(限定)さんが投稿した1件のツイートである。 「社員限定の進入禁止標識」と、意味深なフレーズが綴られた投稿には「車両進入禁

    関西で遭遇した標識、その内容に目を疑う… あまりの「初見殺し」にネット民困惑
  • レコード屋で発見した名盤、値札の「3文字」に目を疑う… シュールすぎる注意が話題

    レコード屋で発見した名盤、値札の「3文字」に目を疑う… シュールすぎる注意が話題 「世界一有名」といっても過言ではないThe Beatlesの名盤。レコード屋の添えた奇妙な注意書きが「分かりやすすぎる」と話題に…。 芸術の域といえるまでに昇華した「空耳アワー」を筆頭に、この世には「決して言っていない」にも関わらず、一度意識したら「そうとしか聞こえない」事象がいくつも存在する。 ツイッター上では以前、レコード店にて発見された「注意書きの内容」に多数のツッコミが寄せられていたのをご存知だろうか。 【関連記事】ドンキ公式ツイッター、中の人の「センスが良すぎる」とロックリスナー興奮 画像をもっと見る ■この値札、何かがおかしい…? 今回注目したいのは、ツイッターユーザー・よっしー part IIさんが投稿した1件のツイート。 「(冒頭のシュッが無い)」と意味深な文章が綴られた投稿には、某レコード店

    レコード屋で発見した名盤、値札の「3文字」に目を疑う… シュールすぎる注意が話題
  • このパーキング、なぜか「出庫が日本一難しい」状況に 直後の神対応が最高すぎる…

    このパーキング、なぜか「出庫が日一難しい」状況に 直後の神対応が最高すぎる… とあるライブ会場付近の立体駐車場が「風変わりな張り紙」を掲出。その内容に、共感の声が多数寄せられているようで…。 我われ日人にとって、非常に馴染み深い言葉遊びである語呂合わせ。「いい国(1192年)つくろう、鎌倉幕府」を筆頭に(現在は『いい箱』らしい…)、学生時代にお世話になったフレーズも多いことだろう。 しかし現在ツイッター上では、とあるパーキングに掲出された「衝撃の語呂合わせ」が話題となっているのだ。 【話題のツイート】これ、そういうことだったのか… 画像をもっと見る ■意味深な数字が3つ 注目を集めているのは、ツイッターユーザー・Pilgrimさんが投稿した一件のツイート。 「この張り紙は…笑」と綴られた投稿には、駐車場で撮影されたと思しき写真が添えられており、自動ドアには「178のナンバーがたくさん入

    このパーキング、なぜか「出庫が日本一難しい」状況に 直後の神対応が最高すぎる…
  • ツイッターでアイスとスプーンの値段を投稿したユーザー その後の展開に衝撃走る

    年々厳しくなるインターネットのセキュリティ。ツイッターでは、攻撃的な投稿やスパムツイートなどをすると、アカウントが凍結することも…。そんな中、ツイッター上ではアイスとスプーンの値段を投稿したユーザーに起きた悲劇が話題になっている。 ■急なアカウントの凍結 「アイスと溶けるスプーンの値段を書いただけやのにTwitter社にヤクの取引と判定されて凍結されるwww」と草も生えない悲しい投稿をしたのは、ツイッターユーザーのタマイーさん。説明文を見てみるとルール違反により、ツイート、リツイート、フォロー、いいねが出来ないようになっている…。 2枚目には該当ツイートの画像も投稿。タマイーさんの言う通り、アイスとスプーンの値段を教えているだけ。それなのにも関わらずツイッター社からは、「非合法な使用を禁止するルールに違反しています」との警告文が…。親切で教えただけなのに、いったいなぜなのか。 関連記事:ベ

    ツイッターでアイスとスプーンの値段を投稿したユーザー その後の展開に衝撃走る
  • 「戦闘機と女性」を一発撮りした決定的瞬間が話題 撮影者は「すべて想定通り」

    「戦闘機と女性」を一発撮りした決定的瞬間が話題 撮影者は「すべて想定通り」 「どのような構図にすると、反響があるかは大体わかる。今回ハッシュタグを初めて入れたこともバスった要因の一つかもしれない」と撮影者。 小松基地(石川県)は、1961年に開設された日海唯一の戦闘機部隊が所属する基地。また、基地所属のF-15は、航空自衛隊の主力戦闘機で、能力的に最も均衡がとれた、信頼性のおけるトップクラスの実力を持つ戦闘機だ。この戦闘機の激写写真が、SNS上で話題を呼んでいる。 画像をもっと見る ■アマチュア写真歴3年 撮影したのは、富山県の電気・通信会社社長の青嶋准也さんで、アマチュア写真家としても約3年活動中。戦闘機と一緒に写っている女性は、青嶋さんの写真仲間だ。あらかじめ構図を決めて、被写体となった女性に服装も指定。 以前から小松基地で戦闘機の撮影をしていたこともあり、3機飛んでいく際に、1機、

    「戦闘機と女性」を一発撮りした決定的瞬間が話題 撮影者は「すべて想定通り」
  • 道端で遭遇した標識、何かがおかしい 目撃者も「ウソかと思った…」と動揺

    道端で遭遇した標識、何かがおかしい 目撃者も「ウソかと思った…」と動揺 ふと道を歩いていると、インパクトの凄まじい標識を発見。まさか当に、実在したとは…。 バトル漫画の世界に、一人はいると便利なのが情報通なキャラクター。突如繰り広げられた必殺技の恐ろしさや効力などを語り出し、読者に分かりやすく説明するのが主な役割である。 大抵「噂には聞いていたが…」「まさかこの目で拝める日が来るとは…」的なフレーズが決まり文句なのだが、現在ツイッター上では、そうした情報通たちをも震撼させる「標識」が話題となっているのをご存知だろうか。 画像をもっと見る ■実在したのか…! 注目を集めているのは、ツイッターユーザー・gaiさんが投稿した一件のツイート。 投稿文には「嘘かと思ってたが…まさか噂通りだったなんて…」と、歴戦の智将キャラたちを彷彿とさせるフレーズがつづられているだけでなく、一枚の写真が添えられ

    道端で遭遇した標識、何かがおかしい 目撃者も「ウソかと思った…」と動揺
  • ワクチン接種時、女性が医師から渡されたのは… 「これはモテる」と反響相次ぐ

    ワクチン接種時、女性が医師から渡されたのは… 「これはモテる」と反響相次ぐ 新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた女性。その後のコメントが、あまりにポジティブすぎると話題になっている。 既に二度目の接種を終えた人も、徐々に増え始めてきた新型コロナウイルスのワクチン事情。現在ツイッター上では、ワクチン接種後の人生観が「あまりにポジティブすぎる」女性が話題となっていることをご存知だろうか。 ■天才の発想では? 最初に注目を集めたのは、「風呂姉」さんが8月中旬ごろに投稿した一件のツイート。こちらの投稿には風呂姉さんの自撮り写真が添えられており、肩周りの様子を見ると、どうやらワクチン接種を終えた直後に撮影したものと思われる。 なお、こちらのツイート文には「注射打ちやすい服で行ったらイケメンの若い医師が『気遣い出来る女だな』って私に惚れたっぽくて、名前聞いてきたり妊娠してないかって遠回しに彼氏い

    ワクチン接種時、女性が医師から渡されたのは… 「これはモテる」と反響相次ぐ
  • 彼女がハグしてきたので… 彼氏の咄嗟の切り返しが「百点満点」と話題に

    彼女がハグしてきたので… 彼氏の咄嗟の切り返しが「百点満点」と話題に 恋人から送られてきたかわいらしいLINEスタンプ。こちらに対する切り返しが話題となっている。 現代のコミュニケーションツールの代表格・LINEといえば、豊富なスタンプが魅力的。会話を彩るスタンプの数々に、表情が綻んでしまった経験のある人も多いことだろう。 ただ今ツイッター上では、とあるカップルのトーク内容に注目が集まっている。 ■人も迷いが生じている模様 19日、ツイッターユーザー・こだま。さんは「彼女への返しはこれで正解だったのだろうか…」とつづったツイートを投稿。 ツイートには恋人とのLINEトークをスクショした写真が添えられており、「だいすき」という言葉と共にジャージ姿の女の子が男の子に後ろからハグするスタンプが送られていた。 「ご馳走様です」のひと言に尽きる惚気っぷりだが、その直後、こだま。さんは恋人にジャーマ

    彼女がハグしてきたので… 彼氏の咄嗟の切り返しが「百点満点」と話題に
  • 居酒屋のすごく怒った休業告知が話題 「誠に不本意ながら休業させられます」

    居酒屋のすごく怒った休業告知が話題 「誠に不意ながら休業させられます」 東京都内では「のんアルで営業中」の看板をかかげる飲店が増加中。 (写真提供:牛肉べたいさん) 三度目の緊急事態宣言がだされた東京都内では、「のんアルで営業中」などと看板を出して営業している飲店も多くなってきた。そんな中、居酒屋の「すごく怒っている」休業のお知らせが話題を呼んでいる。 ■何も学ばないまま3回目 投稿した商社マンによると、都内の居酒屋にこのお知らせが掲示されているという。「何かよくわからないですが、何も学ばないままの3回目の緊急事態宣言のため、さらに酒も出すなと言うので、誠に不意ながら4月25日から5月11日まで休業させられます」と書かれている。 すごく怒ってる pic.twitter.com/w8lsQQh9UX — 牛肉べたい (@tom_8605) April 26, 2021 関連記事:

    居酒屋のすごく怒った休業告知が話題 「誠に不本意ながら休業させられます」
  • 『ドンキ』店頭に現れた1枚の写真 「その正体」は何より素晴らしかった

    『ドンキ』店頭に現れた1枚の写真 「その正体」は何より素晴らしかった 新型コロナウイルス流行後、多くの『ドンキ』は店頭にホワイトボードを置くように。ある1枚の写真に写っていたのは…。 新型コロナウイルスの影響で、「マスク」「消毒液」といったアイテムは軒並み店頭から姿を消してしまった時期が。当時、店内は多くの来客が「店員に在庫数を訊ねる」という光景で溢れかえっていた。 画像をもっと見る ■ドンキの対策 そんな状況を冷静かつクレバーに解決したのが、『ドン・キホーテ』のホワイトボードだ。多くのドンキでは店頭にホワイトボードを設置し、「マスク」「消毒液」「ガーゼ」など人気の商品が何階のフロアに陳列されているかを表記。 在庫状況に関してもリアルタイムで更新され、来客に必要な情報はまさに一目瞭然であった。また「店員が在庫に関する質問に追われる」「客と店員の距離が近くなってしまう」といった事態もカットで

    『ドンキ』店頭に現れた1枚の写真 「その正体」は何より素晴らしかった
  • 初の「東京アラート発動」でお台場は大混雑 野次馬殺到による逆効果も

    初の「東京アラート発動」でお台場は大混雑 野次馬殺到による逆効果も 東京アラート発動で「色が赤く変わる」と言われているレインボーブリッジを取材したら、お台場にはカップルたちが殺到中。 2日、東京都は都内で34人の新型コロナウイルス新規感染者が確認されたことを発表。宣言解除後に感染者が急増した場合に予定されていた「東京アラート」を発動した。 画像をもっと見る ■「警報」と同義 しらべぇ編集部が東京都の総合防災部に問い合わせたところ、「『東京アラート』は、言い換えれば『警報』と同義のもので、老若男女に広く認知されるよう言い換えられた言葉」とのこと。 小池都知事好みの言葉遊びとの批判もあるが、強制力のある自粛指示や規制、ルールではなく、休業要請をレッドカードとすれば、イエローカードのようなメッセージだ。 関連記事:緊急事態宣言発令の今、若者たちはなぜ「高速バス」に乗りこむのか ■お台場には多数の

    初の「東京アラート発動」でお台場は大混雑 野次馬殺到による逆効果も
  • 井ノ原快彦が発案した「ひよこボタン」 男性のツイートきっかけに反響広がる

    2016年10月、V6の井ノ原快彦が当時司会を務めていた『あさイチ』(NHK総合)で提案した「ひよこボタン」が2年の時を経て、30日にツイッターのトレンドワードに登場し、話題になっている。 ■井ノ原快彦が『あさイチ』で提案 2年前に放送された同番組では「気をつかいすぎ?社会」と題した特集で、ママ友との付き合いやマタニティマークをつけづらい…などといった問題を取り上げた。そして「公共の場で、突然泣きだした赤ちゃんにうろたえているお母さんにどう接すればいいのか」との話題に。 ここで井ノ原が提案したのが「ひよこボタン」だ。ボタンを押すと「ピヨピヨ」とひよこの鳴き声がするというもの。 この「ピヨピヨ」には「全然大丈夫」「子供は泣くのが仕事ですよ」「どんどん泣きなさい」とのメッセージが込められている…と説明し、電車などの乗り物に「ひよこボタン」を設置して子供が泣き出したときに周囲の人間がこのボタンを

    井ノ原快彦が発案した「ひよこボタン」 男性のツイートきっかけに反響広がる
  • 「料理上手」と「床上手」どちらがいい? 80.9%の男性が選び圧勝したのは…

    料理上手」と「床上手」どちらがいい? 80.9%の男性が選び圧勝したのは… もし「料理上手」と「床上手」のどちらかを選ぶとしたら、世の男性はどちらを選択するのでしょうか? 「料理上手」と「床上手」―。男性が結婚相手に望む条件として、しばしば挙げられるふたつの要素です。 どちらも当てはまる女性が現れれば男性は万々歳だと思われますが、兼ね備えるのはなかなか難しいですよね。では、もし「料理上手」と「床上手」のどちらかを選ぶとしたら、世の男性はどちらを選択するのでしょうか? これについて、成人男性750名を対象にアンケートを実施しました。結果は以下の通りです。 画像をもっと見る ■料理上手と床上手なら「床上手」を選ぶ はい:19.1% いいえ:80.9% 実に、「料理上手」を選んだ人が「床上手」の約4倍。料理上手派が圧倒的に多いことが一目瞭然です。そして、年代別の数字はこちら。 20代:18.0

    「料理上手」と「床上手」どちらがいい? 80.9%の男性が選び圧勝したのは…
  • 1