2015年12月3日のブックマーク (6件)

  • フェイスブック ザッカーバーグ氏5兆円超の株式寄付へ NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営する、アメリカのフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO=最高経営責任者はと共に保有し、時価総額が日円で5兆円を超える株式のほぼすべてを、慈善活動のために生涯にわたって段階的に寄付する考えを明らかにしました。 そのうえで「世界のすべての子どものために小さな役割を果たす」とコメントし、と共に保有しているフェイスブックの株式の99%を、慈善活動のために生涯にわたって段階的に寄付するとしています。夫が保有する株式の時価総額は450億ドル(日円でおよそ5兆5500億円)に上るということです。 決断した理由について、ザッカーバーグ氏は「すべての命は、これから生まれてくる世代も含めて平等だと信じており、子どもたちに対して道徳的な責任があるからだ」としています。 アメリカでは、IT企業のマイクロソフトの創業者、ビル・ゲイツ氏が、みずから慈善団体を率いているほか、著

    guruvc
    guruvc 2015/12/03
    やっぱり、はてブってレベルが低いな。facebookとか地元で何してきたか知ってるのか。それにあそこは独立しようとしてるが知ってるのか。やっぱ、はてブは低能の集まりだわ。まんまと騙されるよな。
  • おたく文化と児童ポルノ

    It happens sometimes @ElementaryGard こういうのが西洋人の目には児童ポルノと映ってしまう。だから恥ずかしいということではなく、日のおたくカルチャーは児童ポルノと同じ進化環境で進化してしまったということ。それにしても男根の代わりにでっかい吹奏楽器と絡むこの構図はいったい。twitter.com/animesama/stat… 2015-11-30 18:14:17

    おたく文化と児童ポルノ
    guruvc
    guruvc 2015/12/03
    BL文化と児童ポルノ
  • 渋谷のパートナー条例「価値観を否定」 練馬区議が批判:朝日新聞デジタル

    東京都練馬区の小泉純二区議(64)=自民=が11月30日にあった区議会の一般質問で、同性カップルを結婚に準じる関係と公的に認める「パートナーシップ証明書」を交付する渋谷区の条例について、「伝統的価値観でもある男らしさ、女らしさ、男女による結婚を尊重し、祝福する日社会の価値観を否定する」と発言していたことが、朝日新聞の取材でわかった。 小泉区議は結婚を「次の世代を産み育てる関係」とし、「同性のカップルから子どもは生まれない」などと述べた。さらに、条例が学校教育などでLGBTへの理解を深めると定めたことについて「子どもたちの価値観をも混乱に落としかねない」と続けた。 練馬区側は「現実的な施策の効果が不明である」などと答弁し、区で同様の取り組みをする考えはない、との見解を示した。 区の戸谷英津子区議(52)=共産=は30日夜、自身のツイッターに小泉区議の発言について「びっくり仰天の質問」と書き

    渋谷のパートナー条例「価値観を否定」 練馬区議が批判:朝日新聞デジタル
    guruvc
    guruvc 2015/12/03
    これと、女性の性的対象だけを問題にするのは同じ構造。同性愛者を性的対象にしたBLとかは無視して正当化してるんだから。
  • 全ての人が不快にならない表現

    「全ての人が不快にならない表現」という文が書かれた元のツイートは、既に削除されてしまいました。ですのでどのような文脈であったのかをお伝えすることは残念ながらできないです。「そこまで厳密に言葉尻を捉えて叩かなくても」と擁護する方もいますが、私が見た限りあの文はそういう擁護が厳しい文脈で書かれた物ものだと思います。

    全ての人が不快にならない表現
    guruvc
    guruvc 2015/12/03
    アホだよな。女性を性に対象にすることを騒ぐだけで終わるわけないだろ。BLはゲイを性的対象にしているという批判は、ますます強くなるが自業自得だな。
  • 日本の労働人口の49%、人工知能・ロボットで代替可能に 10~20年後 NRI試算

    野村総研は12月2日、10~20年後に国内労働人口の49%に当たる職業について、人工知能やロボットで代替される可能性が高いという推計を発表した。 独立行政法人・労働政策研究・研修機構の「職務構造に関する研究」が分類した601種類の職業について定量分析データを使って分析した結果をまとめた。 人工知能やロボットで代替される可能性が高いのは製造や販売などの現場作業が多く、可能性が低いのはクリエイターや研究者、医者や保育士などだった。必ずしも特別な知識・スキルが求められない職業や、データの分析や秩序的・体系的操作が求められる職業は代替可能性が高い傾向にある一方、抽象的な概念の知識や他者の理解、交渉などが必要な職業は代替が難しい傾向にあるという。 NRIは「あくまで技術的な代替可能性」について推計したものであり、「実際に代替されるかどうかは、労働需給を含めた社会環境要因の影響も大きいが、今回の試算に

    日本の労働人口の49%、人工知能・ロボットで代替可能に 10~20年後 NRI試算
    guruvc
    guruvc 2015/12/03
    はてブこそ用済みになるが、そこのところに気付かないではてブは安全問題ないというはてブ脳(笑)はてブは永遠に不滅(笑)
  • なぜのうりんは批判されて峰不二子はセーフなのか一発でわかる画像

    小学生の頃、金曜ロードショウのルパン映画で不二子ちゃんの乳首が写ってて驚いた記憶があります。 でもセーフ。それが峰不二子

    なぜのうりんは批判されて峰不二子はセーフなのか一発でわかる画像
    guruvc
    guruvc 2015/12/03
    のうりんにも腐女子が出てるだろ。これでここまで批判するなら、BLでゲイを嗜好品にしていることも批判されて表現規制も入るようにまでなるだろ。そこまで考えてるのか?