ブックマーク / nmuta.fri.macserver.jp (12)

  • OS運用記録3月3

    2011 年 3 月 28 日 anchor UNIX入門続く ファイルを操作するコマンド3〜テキストファイルの中身を見る他のコマンド 前回、テキストファイルの中身を表示するコマンドとして cat を紹介したところ、BBSに「@bsdhack」さんから 『cat はテキストファイルのみではなくバイナリも標準出力に出力してしまうので、 結果として端末が乱れたり操作不能に陥ったりというデメリットもあり、 そうなった場合に特に初心者の場合はどう対処して良いか判らなくなったり慌てたりしがちです。 ですので、ファイルの中身を見るのは less(1) などを推奨した方が良いかと思います。』 というご指摘をいただきました。 実はおっしゃる通りです。 cat は前回も書いた通り「標準出力」して例えばふたつのファイルを結合するとかが来の使い道なので、テキストではなく何かのソフトの実行ファイルとか動画や音楽

    gushijiro
    gushijiro 2011/03/26
    画面がまっ黒なまま起動できなくなった〜ボリュームのファイルシステムをチェックするfsckコマンド
  • OS運用記録1月2

    2011 年 1 月 22 日 anchor ロケフリ代行サービスを「自動公衆送信装置」として違法と判断した最高裁はこの後のつじつまをどう合わせるつもりなんだろうか? 最近の面白いニュースはこれだと思う。 一審、二審の判決を破棄して最高裁が「まねきTV」のロケフリサービスは著作権の侵害に当たり違法と判断した。 この判決のポイントをまとめた記事がこちらにあるので、興味のある方は見てもらいたい。 1対1通信のロケフリは「自動公衆送信装置」になりうるか 「まねきTV」最高裁判決の内容 - ITmedia News 一審、二審の判断を覆し一転違法と判断するにはいくら最高裁といえども恣意的にそういう判断ができるわけでなく、下級審の判断を尊重した上で違う判断をするならその間違っている部分を指摘した上で判断の根拠を示さなければいけない。 今回の最高裁の根拠は 1)自動公衆送信は違法アップロードと同じ違法

    gushijiro
    gushijiro 2011/01/21
    Website Explorer(Freeware)webサイトのリンク切れチェック、サイトダウンローダー、サイトマップ生成などSEO等に重要な様々な作業が可能なアプリ
  • OS運用記録12月1

    2010 年 12 月 10 日 anchor XLD(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 OS10.6SnowLeopard対応 先日来WAVをmp3に変換する話でローカルに盛り上がっているが、BBSに「edm2」さんから情報をいただいた。 このXLDがなかなかのスグレモノだ。 見た目はシンプルで起動してもウインドウも開かない。 しかし設定項目をみると低レゾから高音質まで自在に設定できることが分かる。 またこれもLAMEのmp3変換エンジンをデフォルトで内蔵している。 ディレクトリを維持してまとめてごっそり変換できたり、いろいろ使い勝手はいいと思う。 こういう控えめな姿をしているが、このアプリの正体はxldというコマンドのGUIフロントエンドということになる。 なのでTerminalを使える人は、xldコマンドでいろいろ便利なことができるし、T

    gushijiro
    gushijiro 2010/12/05
    Wincloneで修復したボリュームは断片化もそのまま再現
  • OS運用記録10月3「日本シリーズ中継がないぞ」で思ったこと

    2010 年 11 月 1 日 anchor <追記>先日のAdobe Flashの警告が消えないわけが分かった〜でもやっぱりそのままにしとく〜Flashいい加減なんとかしてくれ 先日こちらの記事でブラウザのプラグインの脆弱性診断サイトを紹介したところAdobeのFlashのアラートがいくらアップデートしても消えないという話を書いた。 Adobe製品が今またゼロデイ状態になっている その原因が分かった。 Safariのプラグイン情報を見ていたらFlashが二つ入っているのに気がついた。 Adobe Flash体とClickToFlashのふたつだった。 ClickToFlashはFlashでできているというのはこのとき初めて気がついた。 またTwitterでも同様の趣旨の指摘をいただいた。 皆さん情報ありがとうございました。 それでまずClickToFlashをアップデートしてみたがどう

    gushijiro
    gushijiro 2010/11/01
    外付けハードディスクから起動できる環境を整備する
  • OS運用記録10月2

    2010 年 10 月 20 日 anchor 「VMWare Fusion上のWindowsXPが異常に重くなるのを解決した」と思っていたがまだ解決していなかった 先日こういう記事を書いた。 VMWare Fusion上のWindowsXPが異常に重くなるのを解決した〜仮想化Winの設定 VMWare Fusionを起動してWindowsXPを起動するとWindowsのスタンバイにも時間がかかるだけでなく、その間Mac側もフリーズしたように動かなくなってしまう。 正確にいうとMacが動かなくなるのではなく、Mac上で起動しているアプリが無反応になってしまうのだ。 この症状はWindowsXPとSafariの組み合わせに多いので、VMWare FusionとSafariの固有の問題を疑ったが、そうではなくSafariを終了しても他のアプリが反応しなくなることから、やはりVMWare Fus

    gushijiro
    gushijiro 2010/10/13
    iPhoneのカレンダーに日本の祝日を表示する
  • OS運用記録9月3

    gushijiro
    gushijiro 2010/09/23
    ドキュメントFree版(Freeware, via App Store)iTunesを通じてオフィスファイルをMacやPCと共有したりGoogle Documentと共有したりできるiPhone、iPadアプリ
  • OS運用記録9月2

    2010 年 9 月 22 日 anchor Mocha VNC Lite(Freeware, via App Store) iPhoneiPad、iPod Touchを使ってMac、あるいはWindowsをリモートコントロールするアプリ。 これは名前の通りVNCを使っている。 VNCについてはこれまでにも何度も触れてきた。 以下のページを参照していただきたい。 Macでもう一台のMacWindowsをリモートコントロールする 「画面共有」を試す〜LeopardからOSに標準で実装されたVNCというコンピュータをGUIでリモート操作するシステム 知れば便利なオンラインリモート操作法いろいろ6〜Apple Remote DesktopやらVNCやらを使ってMacWindowsLinuxを仮想KVM風に一元管理する(上) 知れば便利なオンラインリモート操作法いろいろ7〜Apple Re

    gushijiro
    gushijiro 2010/09/11
    Briefcase Lite for iPhone(Freeware, via App Store)MacとiPhone、iPod TouchあるいはiPadの間で無線でファイルを共有しようというiPhoneアプリ
  • OS運用記録9月1

    2010 年 9 月 10 日 anchor 原因不明の不調3連発〜たぶん原因は個別の問題でたまたま固まって出たのかもしれないけど 最近TwitterのTLを見ていると、Time Machineの外付けボリュームが認識できないという書き込みをちょくちょく見かけていて、例のiTunes10のアップデートのせいかなと思いながらも、私のところでは特に問題はなかったので、聞き流していた。 ところが先日、ボリュームをアンマウントした筈なのに「ボリュームが正常に取り出されなかったためにデータが失われた可能性があります」というようなアラートが出て、そのTime Machineディスクがマウントできなくなってしまった。 ディスクユーティリティを使って強制的にマウントしようとしたところ、今度はディスクユーティリティがクラッシュして動かなくなってしまった。 何度ディスクユーティリティを起動してもクラッシュして

    gushijiro
    gushijiro 2010/09/01
    出先のMacからiPhoneを通じてメールを発信する
  • OS運用記録7月1

    2010 年 7 月 8 日 anchor Twitterのブログプラグイン2つほど Twitterをやり始めて3ヶ月でやはりというか予想通りというか、結構時間をとられている。 このツールはネット中毒を加速させる気がする。 とはいうもののまだ3ヶ月だからしかたないともいえるが、フォローもフォロワーもそんなに増えているわけでもないし、インフルエンシャルなユーザになっているわけでは当然ない。 ということで家ブログをTwitterアカウントとは別に持っている人は、折角母艦ブログで培ってきた常連をTwitterに誘導したいところだ。 当はTwitter経由で人が流れ込んでくるようにしたいのだが、その前提はまずTwitterのアカウントに力を持たさなければいけない。何だかニワトリとタマゴ? それはともかく企業向けのTwitterSEOなんかにはよく企業ホームページで広報Twitterアカウント

    gushijiro
    gushijiro 2010/07/01
    Webで利用可能なフリーダウンロード・高グレードな写真ストックサイト
  • OS運用記録6月2

    2010 年 6 月 11 日 anchor ipaPNGviewer(Freeware) OS10.5Leopard対応 OS10.6SnowLeopard対応 iPhoneiPadアプリの.ipaの中の画像を見たり取り出したりできるアプリ。 ipaファイルの正体はこちらのiTunesAppからアイコン画像を取り出す方法という記事でも取り上げたように、実体はzipと同じアーカイブファイルで、その中のアイコンファイルやアートワークファイルもプレビューとかでないと見ることができないような特殊なフォーマットの画像ファイルになっている。 これを取り出す方法を上記記事で取り上げたが、そんな面倒なことをしなくてもこのipaPNGviewerのを使えばipaファイルを指定するだけで、それらの画像をプレビューして取り出すこともできる。 ドラッグアンドドロップ、あるいは書き出しでpngファイルに書き出せ

    gushijiro
    gushijiro 2010/06/15
    AutoPagerize(Freeware, SafariExtensions)AutoPagerizeは次ページのURLリンクを自動的に読み込んでいま表示しているページの下に続けて表示するSafari機能拡張
  • OS運用記録5月3

    2010 年 5 月 21 日 anchor Ubuntu10.0.4アップデートをかけたところVMWare Fusion上で起動不可能になってしまった 久しぶりに各OSのアップデートをかけたところ、例によってUbuntuも大量のアップデートの後無事行動したが、ここでアップデートマネージャーが 「Ubuntu10.0.4が利用できる」 というお知らせを表示していた。 これをかけたところ「ディスクマウントエラー」の表示 手動でディスクを修復するオプションで起動したが、 「UUID◯◯は認識できない」 「usr/pythonは存在しない」 などのアラートを出して無限ループ。 どうやら仮想マシンの上のLinuxはアップデートをかけてはいけないらしい。 バージョンアップの場合はインストーラを入手してイチから仮想ボリュームを作ってインストールし直すという作業をしないといけないらしい。 そういえばUb

    gushijiro
    gushijiro 2010/05/28
    iCalとGoogleカレンダーを同期させる
  • http://nmuta.fri.macserver.jp/unei1005a.html

    gushijiro
    gushijiro 2010/05/18
    VirtualBox(Freeware)オラクルのオープンソース同時進行型仮想マシンアプリ
  • 1