タグ

2012年12月12日のブックマーク (9件)

  • MonoMax付録のCOACHスペシャル万年筆のコストパフォーマンスが高い件 - 趣味と物欲

    購入しようか悩んでいたのですが、Twitterやブログで購入報告をあれこれ読んで、購入する方に傾いていたところ、福岡では2日遅れでコンビニに並んでいたので、まんまと購入してしまいました。 カートリッジが態々別になっている凝ったパッケージです。まず軸を持ってみた感じCOACHのプリントによる微妙な凹凸が気持ちよいです。使い方や手入れの仕方など、かなり詳しい説明書も付いています。 カートリッジの細い側を挿し、プチッとシールを破って装着します。そのままカートリッジをクニクニと押して、ペン芯(ペン先の裏のプラスチックが襞になっているところ)にインクが沁み出すのを確認します。それでもインクが出ない時はペン先をティッシュ等で包んで、チャッチャッと振りますが、そこまでしないでもクニクニだけでインクが出てきました。もう一のスペアインクは画像の様に逆向きにしてペン軸の中に納めることができます。 付属のイン

    MonoMax付録のCOACHスペシャル万年筆のコストパフォーマンスが高い件 - 趣味と物欲
    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    MonoMax付録のCOACHスペシャル万年筆のコストパフォーマンスが高い件
  • ようこそ E60 525i

    所有している全てのクルマを手放して、新たに導入したのはBMW 525i。写真に写っているとおりメーカー認定の中古車(保証が手厚いので)。既に型落ちとなったE60タイプだけど、これまで所有していた車両と比較すると、もの凄ーく新機能搭載車両(笑)。カラーはアルピンホワイトでM SportパッケージだからM5っぽくもある。 アダプティブステアリングを始めとした、各部電子化されている部分に関してまだ慣れないけれど、使うにつれて「なるほど」と理解できてくのが楽しい部分。まだ解らない部分が多いのだけれど、暫くすれば慣れるだろう。走りに関しては安定していて全体的にコンフォート的な味付け。M Sportだと足回りは固めだけれど、Z4に比べれば全然ソフト。キビキビはしていないけれど鈍重では無いところが流石。 今回の車両もZ4に続きBMW Tokyoで購入。担当も変わらず。Z4と同様にディーラーへ行ってその場

    ようこそ E60 525i
    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    ようこそ E60 525i
  • 【感謝】プロブロガー本、Amazon.co.jp Best of 2012のコンピュータ部門で6位獲得きたー! – 和洋風KAI

    嬉しすぎる!ご愛読いただいたみなさまのおかげです! Amazon.co.jp: 2012年 Books年間ランキング いやー嬉しいですねー。そういえば、去年のちょうど今頃くらいに企画が走り始めたような気がします。 そして、発売されたのが今年の3月ですね。6回の増刷を経て、Amazonの「コンピュータ部門」2012年ランキングの6位となって今年を終える・・・。 十分すぎる結果で感無量でございます。 これも買って頂いて、ご愛読いただいたみなさまのおかげです。当にありがとうございます。 コンピュータ部門のランキングを見ていると、どれも2011年に発行されたばかりなのですが、プロブロガーも来年のランキングで上位に載ってくれると嬉しいなぁ。 というわけで、まだプロブロガーをチェックしていない方は、ぜひこの機会に再チェックしてみてください!よろしくおねがいします!↓↓

    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    【感謝】プロブロガー本、Amazon.co.jp Best of 2012のコンピュータ部門で6位獲得きたー!
  • ガジェット系物欲デジタル雑誌「flick!」読んでます

    ガジェット系物欲デジタル雑誌「flick!」読んでます 2012-12-11-1 [Book][Gadget][iPad] デジタル版のみになったガジェット雑誌「flick!」 は現在私が唯一定期購読している雑誌です。iPad のニューススタンドアプリで読んでいます(iPhone ではさすがに読めないです)。 - flick! (フリック!) http://ebook.sideriver.com/magazine/flick 9月発売の10月号から読んでいるので今月で4号目。3号分1000円という価格で3ヶ月ごとに自動で契約更新。 内容はと言うと、想像できる通り、非常にガジェガジェしく物欲をそそる感じで充実しており、「欲しいけどぐっと我慢!」と忍耐力を鍛えるのにうってつけです。自社関連出版物以外の広告がないのでスッキリしてるのもグッド。 なにはともあれ、電子雑誌ってこういうのが読みたかった

    ガジェット系物欲デジタル雑誌「flick!」読んでます
    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    ガジェット系物欲デジタル雑誌「flick!」読んでます
  • マクドナルドのチキンタツタと柚子風味がきいたチキンタツタ和風おろしが復活したので食べてきた

    以前はレギュラーメニューであり、今でも復活を求める声が多いマクドナルド「チキンタツタ」が12月10日(火)より期間限定で復活販売されました。同時に昨年11月に登場した、大根おろしに柚子の風味を加えた「和風おろしソース」でさっぱりとした和風テイストに仕上げた「チキンタツタ和風おろし」も登場するとのことで、早速べてみることにしました。 大人気メニュー、「チキンタツタ」解禁!柚子の風味香る「和風おろし」バージョンも!「チキンタツタ」「チキンタツタ和風おろし」12月10日(月)から期間限定販売 http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2012/promotion/promo1205.html お店に到着すると、チキンタツタのポスターを発見。1991年に期間限定メニューとして登場し、1992年から2004年までレギュラーメニューとして販売されていたものが、今回復活。

    マクドナルドのチキンタツタと柚子風味がきいたチキンタツタ和風おろしが復活したので食べてきた
    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    マクドナルドのチキンタツタと柚子風味がきいたチキンタツタ和風おろしが復活したので食べてきた
  • 15.0% アイスクリームスプーン - Fresh News Delivery

    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    15.0% アイスクリームスプーン
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    コスパ最高・タイ留学が熱い!授業はすべて英語のタマサート大学に行ってきた。| #ブログ観光大使
  • 写真ブログ|fly-g式 » 「美術手帖 2012年 11月号」を買った

    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    「美術手帖 2012年 11月号」を買った
  • Pretty Cool: Vistaprintで年末年始用の名刺を作りました。

    gutarin
    gutarin 2012/12/12
    Vistaprintで年末年始用の名刺を作りました。