タグ

社会と興味深いに関するgutihakiのブックマーク (13)

  • デザインの敗北事例集~人に伝わらないデザインは死ぬ~|かじさん@旅するWebマスター

    ヒトに伝わらないデザインは、いとも簡単に死んでしまう。 オシャレでカッコよく、綺麗で鮮やかなデザインを作り、自分もクライアントも満足したとしても、機能性が無いデザインは簡単に死ぬのだ。 今回はそんな「デザインの敗北」事例を10個程度ご紹介しよう。 ※反対の「デザインの勝利事例集」記事はこちら 東京ミッドタウン日比谷の「極力シンプルで美しいデザインにしよう」というデザイナーの欲求がトイレのアイコンを小さくしすぎて「トイレはどこ?」という質問が多発して看板が設置されるの、まさに『デザインの敗北』というほかなくてとてもすき pic.twitter.com/kpI8LnWkq7 — Simon_Sin (@Simon_Sin) April 2, 2018 わかりやすいデザインの敗北事例である。 どう見てもトイレを示すアイコンが小さすぎる。 デザインは「問題解決」のためにあるので、機能性を大いに失っ

    デザインの敗北事例集~人に伝わらないデザインは死ぬ~|かじさん@旅するWebマスター
  • 「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」 :朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」 :朝日新聞デジタル
  • 現代ではクーデターやテロと呼ばれそうな事件を、戦前ではどのように呼んでいたか、検索してみた - 法華狼の日記

    アニメ化された『ジョーカー・ゲーム』*1の感想として、id:kanose氏が下記のようなことをツイートしていた。 たしかに気になって、とりあえずインターネットで調べてみると、あっさり複数の資料で用いられていることがわかった。 国立国会図書館デジタルコレクション - 検索結果 1930年代後半に中国での反体制活動を「抗日テロ」と呼ぶ流れがあったことがはうかがえる。 当時の言葉の用法を検索するサイトとして、国立国会図書館デジタルコレクションは便利だ*2。 ただ残念ながら、まだ全文検索できないのでとりこぼしやすいし、よく使われる呼称の比率を調べることも難しいという問題はある。 226事件にまつわるキーワード「二・二六」「昭和維新」「不祥事件」等に「クーデター」を組みあわせても、それらしい資料は見つからない。アラビア数字の「226」では事件に関係のない数列でも引っかかるのも痛い。 そこで同年の資料

    現代ではクーデターやテロと呼ばれそうな事件を、戦前ではどのように呼んでいたか、検索してみた - 法華狼の日記
  • <世田谷・東深沢中>ユニーク部活、その名も「体力向上部」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇目標は勝つことではなく 平日の週4日、朝の45分間だけ 活動は平日の週4日、朝の45分間だけ--。東京都世田谷区立東深沢中にユニークな部活動がある。その名も「体力向上部」。目標は勝つことではなく、体を動かし体力をつけること。長時間の部活動は疲労やけがの原因になると指摘される中、部活の新しい形を示している。【金秀蓮】 午前7時過ぎ。体操着姿の生徒たちが続々と校庭に集まった。男女約50人が校庭を数周走った後、小型のハードルを跳び、はしご状のトレーニング用具「ラダー」の上でステップを踏んで汗を流した。タイムを計ったり、競ったりすることはない。「無理せず自分のペースでいいからな」。顧問の佐々木政紘教諭(35)が、周りより遅い生徒に声をかける。 創部は5年前。「特定の競技をやるほどではないけれど、体を動かしたい」「塾に通っていても続けられる運動部に入りたい」という生徒の声を受けてできた。佐々

    <世田谷・東深沢中>ユニーク部活、その名も「体力向上部」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A|赤十字国際委員会[ICRC]

    HOME NEWS 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A ICRC NEWS ICRC NEWS一覧に戻る>> 2013.10.29 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A 戦争を題材とした娯楽コンテンツは、世界中で子どもや大人を魅了しています。プレーヤーの物理的視点で進む「ファースト・パーソン シューティングゲーム」は、軍隊で訓練目的で使用されることもあります。赤十字国際委員会(ICRC)は、プレーヤーに現場のリアリティーを追求・体感させるゲームを対象に、戦場にいる実際の兵士と同じようなジレンマに直面するよう、ビデオゲーム制作者とともに動き始めました。 国際人道法とビデオゲームに関するQ&A ICRCは、ビデオゲームの中においても国際人道法が考慮されるべきだと考えています。国際赤十字・赤新月運動は、実際の戦場をモデルにしたビデオゲームが人々に与える影響を懸念すると

  • 為末、カルトと依存を語る

    Dai Tamesue 爲末大 @daijapan オウム真理教の辺りから僕は、カルトなものにはまる心理というのにすごく興味があって、いろいろ考える。大体いろんな所で書かれるのは、彼らはどうしてカルトにはまったのかという論調だけれど、一歩引いてみると対象がカルトであっただけで、私達は同じ性質を持っていると思う。 2012-02-18 23:18:48 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 言い切ってもらったり、善悪を決めてもらったり、集団に属したいという依存欲求が私達にはあって、そこには依存する心地よさがある。そういう意味で、国家に依存する事も、大きな宗教に依存する事も、親や友人教育者に依存する事もそんなには違わない。あるのは程度の差だけじゃないだろうか 2012-02-18 23:20:33 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 特にカルトの場合は、何か厳し

    為末、カルトと依存を語る
  • カルピスの100%ブドウジュース発売中止について - 食の安全情報blog

    カルピス株式会社が10月25日から発売を予定していたブドウジュース「Welch's」芳醇グレープについて、発売を中止するという発表がありました。 10月25日(月)発売予定「Welch’s」芳醇グレープ 発売中止のお知らせカルピス株式会社(社:東京都渋谷区、社長:山田藤男)は、10月25日(月)から全国発売を予定していた「Welch's(ウェルチ)」芳醇グレープ〔350mlペットボトル:158円(メーカー希望小売価格・税込)〕の発売を中止します。 「Welch's(ウェルチ)」芳醇グレープは、10月7日(木)付で当社より発信しましたニュースリリースにて、10月25日(月)より全国発売する旨のご案内をさせていただきましたが、発売を中止することになりましたのでご了承ください。  関係者の皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。今後は表示チェック体制を一層強化してまいりますので、ご理

  • アメリカは本当に人種の坩堝なのか?都市別人種マップ : カラパイア

    アメリカの代表的な都市66箇所を、赤=白人、青=黒人、緑=アジア人、黄色=ヒスパニック、グレー=その他で色分けした人種マップ。1つのドットは25人分。ということで、都市によってはその人種の割合も様々だということがわかるんだ。 source:Race Maps of US Cities (66 pics) 上記リンク先で66都市全ての画像を見ることができるよ。 その一部を紹介しよう。 ニューヨーク シカゴ ワシントンDC ロサンジェルス ラスベガス ロングビーチ ホノルル ニューオーリンズ バーミンガム ピッツバーグ ちなみにパルモはピッツバーグ近郊に数年住んでいましたが、確かに白人がすごく多かったです。北部の方に行くとKKK的な団体もいたりなんかしました。あとアーミッシュ村とかもあったけど、アジア系・ヒスパニッシュ系は少なかったな。

    アメリカは本当に人種の坩堝なのか?都市別人種マップ : カラパイア
  • 中国人「愛国抗日のために月収を祖国に差し出そう!」→「出してたまるかボケッ!」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    劉暁波のノーベル賞受賞でやや一段落した感のある尖閣問題だが、 今回はちょっとヒネった話題を紹介してみたい。 さきほどメールボックスを開けると、 ある中国人の女の子から「おもしろいスレ見つけたよ」という連絡がきていた。 彼女曰く、こういうことだそうである。 『天涯社区』の経済板で盛り上がっているスレをお伝えします。 この掲示板には愛国憤青が当に多くて、 大多数はノータリンの女と政府に洗脳されたアホな青少年です。 でも、わかってる大人はそんな過激なことは考えていないですし、 むしろ洗脳に対して冷めています。 日の皆さんに、中国人の全員がアホの憤青ばっかりだとは思ってほしくないんです。 ちゃんと冷静な人だって、それなりにいたりするんですよ。 管理人さんには翻訳の面倒をかけちゃって当に申し訳ないんですが、 「ネットの声」として憤青的な言説を翻訳しすぎてしまうと 中

  • 尖閣問題で熱い中国ネットメディアや愛国者をスルーする人々 (1/2)

    沖縄県尖閣諸島で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突し、日側が中国漁船の拘置期間延長を決めたことに対し、中国政府は「強烈な対抗措置」として、日中間の閣僚など高官レベルでの交流を停止した。 尖閣諸島について、領土問題ではないことは日国外務省のページで書いてあるが、この問題について中国メディアと中国サイトの反応はどうだったのか。

    尖閣問題で熱い中国ネットメディアや愛国者をスルーする人々 (1/2)
  • ハイサイおじさんを復活せよ!

    2014年07月(1) 2014年05月(3) 2014年04月(1) 2014年03月(1) 2013年12月(1) 2013年11月(2) 2013年07月(1) 2013年06月(1) 2013年04月(1) 2012年12月(1) 2012年11月(1) 2012年07月(2) 2012年06月(2) 2012年05月(3) 2012年04月(1) 2012年02月(5) 2012年01月(1) 2011年12月(4) 2011年10月(1) 2011年08月(7) 甲子園から消えた「ハイサイおじさん」!! 甲子園の応援歌として定番だった「ハイサイおじさん」が今年は演奏されていない!! チャンスを盛り上げる定番曲だったのに、新応援歌「ヒヤミカチ節」の登場で、ハイサイおじさんがいなくなっちゃった( ̄ω ̄;) 事の発端は、今年7月の地元紙に、 遊郭を遊び歩く酒飲みおじさんをからかう原曲

    ハイサイおじさんを復活せよ!
  • 【履歴書の件】学生は就職について語る"権利”がないのか? そもそも”喋れる権利”て何だろう

    印鑑を斜めに押してたり~中略~-ゲーム業界編 http://togetter.com/li/30522 を読み、怠惰な大学一年生でしかない僕もちょっと怒り気味に興奮したりして、自分の意見(のようなもの)を言いたくなった。 けれど、仕事をしたことがないどころか就職活動さえしたこともない人間が、この話題について当に発言していいのだろうか、と同時に思った。そして実際に、そういうコメントもあった。 続きを読む

    【履歴書の件】学生は就職について語る"権利”がないのか? そもそも”喋れる権利”て何だろう
  • ベーシックインカムの世界 - Chikirinの日記

    ベーシックインカムというアイデアをご存じでしょうか。 簡単に言えば、「すべての成人に無条件に(=働いていなくても、多額の資産をもっていても)最低限の生活費を支給する制度」の提案です。 その代わり、公的な雇用保険、年金制度、生活保護制度、障害者年金制度、などは廃止。 たとえば月 15万円(年収 180万円)くらい、全成人に支給する。世帯ではなく個人単位です。 未成年の子供をもつ親は、子供の分もいくらか貰えるんだと思います。つまり最低限の生活でよければ人は働く必要はなくなる、という制度です。 制度として論じられてますが、どこかの国で実現しているわけではありません。また、具体的な支給額を含め、詳細部分には様々なバリエーションがあります。 この制度を巡っては、思想的な是非や財源面での実現可能性について様々な議論があるのですが、今日は、 社会学的かつ空想的に「ベーシックインカムが実現したら、いったい

    ベーシックインカムの世界 - Chikirinの日記
  • 1