タグ

2022年12月20日のブックマーク (7件)

  • ナニカグループ序列二位 BONDプロジェクト|暇空茜

    ひ「今日は序列2位、BONDプロジェクトについて見てみよう」 な「いきなり2位は怖いですよ、4位の次は3位からいきましょうよ」 ひ「なるくん、予想できる展開は面白くないよ」 な「ぴえん」 4月~3月 11-10月https://bondproject.jp/wp-content/uploads/2022/06/2021jigyouhoukoku.pdf ひ「この2つは、上が2021年の4月~2022年3月、下が2020年11月~2021年11月と完全には一致しない。なので参考となるが、相談件数が35,772件と32215件なので、10%くらいの差だから参考にはなるだろう。」 ひ「まずアウトリーチ活動。令和4年計画書で週1~2回とある。つまり、52~104回だね」 な「読めました!足りないんですね」 ひ「渋谷22回、池袋7回、秋葉原5回、新宿12回、町田3回。49回で401人に声掛けとある」

    ナニカグループ序列二位 BONDプロジェクト|暇空茜
    gutwoory
    gutwoory 2022/12/20
  • 【詳しく】福井 美浜原発3号機 運転停止認めない決定 大阪地裁 | NHK

    全国の原発で唯一運転開始から40年を超えて稼働している福井県にある美浜原子力発電所3号機について大阪地方裁判所は原発に反対する市民グループが老朽化による事故の危険性などを主張して運転しないよう求めていた仮処分の申し立てを退ける決定を出しました。 原発の運転は福島第一原発事故のあと原則40年に制限されていますが、46年前の1976年に運転を開始した関西電力の美浜原発3号機は国の原子力規制委員会の審査で最長60年の運転延長が可能となる初めてのケースとして2021年6月、再稼働しています。 これに対し原発に反対する市民グループは、設備が経年劣化しているうえ、巨大地震への耐震性が不十分で重大事故が発生する危険があると主張して運転しないよう求める仮処分を大阪地方裁判所に申し立てていました。 大阪地方裁判所の井上直哉裁判長は20日、決定を出し、この中で40年を超えた原発の安全評価について「有識者の議論

    【詳しく】福井 美浜原発3号機 運転停止認めない決定 大阪地裁 | NHK
    gutwoory
    gutwoory 2022/12/20
  • イタリア滞在6年目の日本人がミラノ中央駅でタックルされiPhoneを盗られる被害に「気をつけていても圧倒的な力でどうすることもできなかった」

    nao masunaga @Nao_Masunaga Phd candidate in Sapienza, Università di Roma, Italian Renaissance History, based in Milan https://t.co/pHQI3mpGHF… https://t.co/f9IBOPBVCl nao masunaga @Nao_Masunaga 昨晩ミラノ中央駅にて男性二人組にタックルされ、iPhoneを奪われました... これまでにもスリに遭ったことあるけど、暴力ふるわれたのは初めて。 滞在6年目で何度も通っている場所。 いくら気をつけたところで、圧倒的な体格差と腕力の差でどうすることもできなかったという感じです。 2022-12-19 08:53:13 nao masunaga @Nao_Masunaga 経緯を書き出すと、パリからミラノに帰って

    イタリア滞在6年目の日本人がミラノ中央駅でタックルされiPhoneを盗られる被害に「気をつけていても圧倒的な力でどうすることもできなかった」
    gutwoory
    gutwoory 2022/12/20
    2人組か
  • イナバ家とヤカマ族─日系米国人一家と先住民族の100年にわたる友情物語 | 反日感情と強制収容の歴史を乗り越えて

    米ワシントン州で3代にわたって農園を営んできたイナバ家は、そのファミリービジネスを良心的な値段で先住民ヤカマ族に売却することを決めた。それは、日系米国人が差別に苦しんでいた時に何度も助けの手を差し伸べてくれた先住民への「恩返し」だった。 2つのコミュニティの懸け橋 ワシントン州東部ワパトにあるイナバ農園の私道には、伝統的な日の提灯(ちょうちん)が飾られている。その明かりの先に、細々と出発したこの農園の背後にある豊かな歴史が垣間見えるような気がする。 先住民ヤカマ族の埃っぽい砂漠道から少し外れ、ホップ畑やリンゴ園を過ぎた場所にあるこの農園は、約1世紀にわたって2つのアメリカ人コミュニティの懸け橋となり、彼らの逆境を乗り越える力や互いを受け入れる寛容さ、そして未来への希望の象徴となっている。 ロン・イナバ(67)は、農園を経営する一族の3代目であり、最後の世代となった。というのも、彼は長きに

    イナバ家とヤカマ族─日系米国人一家と先住民族の100年にわたる友情物語 | 反日感情と強制収容の歴史を乗り越えて
    gutwoory
    gutwoory 2022/12/20
  • 孤独死は怖くないけど味気ない晩年は怖い

    やることなくてずーっとゲームやっているとか 友達いなくてめったに人と話さないとか 毎日コンビニ弁当べているとか 「金ないから我慢我慢」が常態化するとか そういうのはめっちゃ怖い 俺だけ?

    孤独死は怖くないけど味気ない晩年は怖い
    gutwoory
    gutwoory 2022/12/20
  • 死にゆくツイッター、「ニッチなコミュニティ」になるか?

    イーロン・マスクはツイッター買収後、信頼・安全協議会を解散させ、白人ナショナリストや極右派のアカウントを復活させ、差別用語を使った会話の中心にいる。助けを求める人々を支援するといったかつての役割を、ツイッターはもう果たせないだろう。 by Abby Ohlheiser2022.12.20 28 1 人は一瞬のうちには死なない。そうではなく、死は停止の過程なのだ。心臓が拍動を止め、呼吸が止まり、器官が働きを止めるということが、徐々に起こる。脳も機能を停止する。脳死は恒久的なものだが、脳死後にも、心臓はしばらく拍動を続けることができる。 イーロン・マスクに買収されてからのツイッターは、そういった類の脳死状態にあるように思える。稼働し続けるためのプロセスはなんとか動きを止めていないが、マスクCEO着任以前のツイッターは二度と戻ってこないのだ。 ツイッターは12月12日に、2016年からツイッター

    死にゆくツイッター、「ニッチなコミュニティ」になるか?
  • 【速報】日銀 長期金利上限引き上げ 黒田総裁「利上げではない」と強調(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    日銀が、金利を低く抑えてきた大規模緩和の修正に踏み切り、長期金利の上限を0.5%程度に引き上げた。日銀の黒田総裁は、午後3時半からの記者会見で、「市場機能改善に向けたもので、利上げではない」と強調。その上で、今回の政策修正について「出口戦略の一歩ではない。さらなる変動幅拡大は必要ない」と述べた。 日銀は、景気を支えるため、長期金利を0.25%程度から超えないようにしてきたが、0.5%程度まで上昇を認める方針に修正した。超低金利で、円安が進むなどデメリットが指摘されるなか、”事実上の利上げ”に踏み切った。 外国為替市場では円を買う動きが広がり、1ドル=132円台まで円高が進む一方、東京株式市場では、景気が落ち込むことを心配した売りが広がった。 記者会見で、黒田総裁は、事実上の利上げだとの指摘に対し、利上げではないと強調した上で、「景気にはプラスではないか」と説明した。

    【速報】日銀 長期金利上限引き上げ 黒田総裁「利上げではない」と強調(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    gutwoory
    gutwoory 2022/12/20