タグ

2023年7月24日のブックマーク (4件)

  • ウクレレを 弾いてみた~い!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは、 ウクレレを  弾いてみた~い!? www.youtube.com NHK朝の連続テレビ「らんまん」の主題歌、あいみょんの「愛の花」のウクレレバージョンをお届けしました。 いま、ウクレレにチャレンジしている人が増えてきているようですね!(^^)! YouTubeでも「ウクレレ」って検索するとたくさん結果が出てくると思います。そして、J-POPなど自分の知っている曲をアレンジしている人、多いですね~。 さあ、ウクレレ始めよう!!! しかし最初の一歩が結構ハードルなんですよね~ そこで、 ウクレレセットつきの初心者向けウクレレ講座DVD ってのはいかがでしょうか??? (引用:【楽器つき初心者向けウクレレ講座】 サイト) 分かりやすく面白

    ウクレレを 弾いてみた~い!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/07/24
    ウクレレか。体形なら高木ブーに寄せられる自信はあるけれど、ウクレレの技術となるとなー。
  • 東武野田線の大和田駅近くの名店!「中華そば 螢(ほたる)」の特製海の味噌そばと螢ごはんの実食レビュー - ソロ活おっさんのアローン飯なび

    モスバーガー大宮大和田店で一服した日。 iine-y.comその後、徒歩で「中華そば 螢」という人気ラーメン店に行った。 徒歩で850mぐらい。 到着したのは20時過ぎだったけど。 店内は満席。 券を買って外で待つ。まあ10分もしないうちに呼んでくれたけどね。 券売機を見て、「どれにしようかな…」と。 特製とりそば、も気になるけど。 他の人のサイトで見た「海の味噌そば」が気になっていたので。 「特製海の味噌そば 大盛」(1400円)を注文。 あと、餃子(400円)と螢ごはん(250円)もつけちゃえ。 「ホカホカご飯の上に辛肉味噌と細切りチャーシュー ネギをのせてそのままべるもよし まぜるもよし いずれにしても豪快に頬ばって召し上がれ」ってね、美味そうだったし。 豪勢なオーダーにしてしまった。 待つこと数分。 まずは螢ごはん。 うむ、肉味噌が載ってる感じか。まあまあ美味いじゃないの。 そ

    東武野田線の大和田駅近くの名店!「中華そば 螢(ほたる)」の特製海の味噌そばと螢ごはんの実食レビュー - ソロ活おっさんのアローン飯なび
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/07/24
    焦がし味噌の香りがよかった。大盛りにしたら丼も大きい方が麺が泳ぎスープが麺に染み込むはず。#ラーメン好きと繋がりたい #東武野田線グルメ #大和田ラーメン #大和田駅ラーメン #さいたま市ラーメン #見沼区ラーメン
  • 大阪環状線・大阪メトロ中央線の弁天町駅の南側!「Kitchen home(きっちんほーむ)」でごまカンパチと燻製サバのポテサラを堪能 - ソロ活おっさんのアローン飯なび

    6月中旬、大阪環状線の弁天町駅に降り立つ。 その日は魚の気分だったので。 検索して出てきた「Kitchen home」という店に向かった。 どうやら、「ごまさば」という料理が名物らしい。 anond.hatelabo.jpという記事で、佐賀の人が「東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバってた方がよか」と言ってるように。 また、 dt125kazuo.blog22.fc2.com九州は博多には「ごまさば」っていう郷土料理がありまして、マサバの刺身を特製のタレに漬け込み、仕上げに胡麻をまぶして頂きます。これが、素晴らしく美味いんです。 という話もあった。 鯖の刺身といえば「しめさば」ぐらいしか思いつかない…というか、しめさばは冷凍とかもするから、厳密な刺身とも言い難いか。 mi-journey.jp何にせよゴマサバってのは、美味い料理みたいだね。 入店し、カウンター

    大阪環状線・大阪メトロ中央線の弁天町駅の南側!「Kitchen home(きっちんほーむ)」でごまカンパチと燻製サバのポテサラを堪能 - ソロ活おっさんのアローン飯なび
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/07/24
    ドロッとしたコクのあるゴマダレと生の刺身が見事に調和してた。次はごまさば食べたいな。#ごまカンパチ #スペアリブ #タコさんウインナー #弁天町居酒屋 #弁天町定食屋 #弁天町刺身 #弁天町グルメ #弁天町駅
  • (おそらく)これが報道されていない日本の闇深さ【自ら被災地入りし支援する山本太郎、被災地そっちのけで外遊に出掛ける岸田文雄】あなたならどちらを支持しますか? - ioritorei’s blog

    (おそらく)これが報道されていない日の闇深さ (おそらく)これが報道されていない日の闇深さ 福岡の大雨10日 土石流が家を襲う ボランティアが懸命の復旧作業 【秋田大雨】秋田市の住宅被害、全世帯の23% 男鹿、五城目で断水も 自ら被災地入りし支援する山太郎、被災地そっちのけで外遊に出掛ける岸田文雄 自ら被災地入りし支援する山太郎 被災地そっちのけで外遊に出掛ける岸田文雄 人の性は「言葉」ではなく「行動」に表れる 福岡の大雨10日 土石流が家を襲う ボランティアが懸命の復旧作業 福岡県内に甚大な被害をもたらした2023年7月10日の大雨から10日あまりが経った。 久留米市田主丸町では土石流が住宅7棟を襲い、1人が亡くなっている。 ごろごろとした石や流木が流れ込み、以前の様子が想像できないほど。 土石流の被害は佐賀県唐津市でも。 住宅2棟が押しつぶされ、高齢の男女が死亡。 同居する5

    (おそらく)これが報道されていない日本の闇深さ【自ら被災地入りし支援する山本太郎、被災地そっちのけで外遊に出掛ける岸田文雄】あなたならどちらを支持しますか? - ioritorei’s blog
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/07/24
    山本太郎、すばらしい。現地に行く行動力もそうだけど、実際のフィールドワークによって必要なプッシュ型支援まで導き出すとは…リーダーの器だなぁ。