タグ

2020年10月9日のブックマーク (7件)

  • 学術会議問題 政府が連発する「総合的、俯瞰的」の本当の意味(女性自身) - Yahoo!ニュース

    《最高権力者の説明であっても、分からないことは分からないと問い詰めるのがジャーナリストではないか。総合的、俯瞰的と言われて意味が分かった人は、日に何人いるのだろう》 ツイッター上でそう指摘したのは、法政大学教授の山口二郎氏だ。菅義偉首相(71)が日学術会議の会員候補だった学者6人の任命を見送った問題で、政府側が乱発しているのが「総合的、俯瞰的(ふかんてき)」という表現だ。 「総合的、俯瞰的活動を確保する観点から判断をした」 10月5日に行われた“グループインタビュー”で、菅首相は6人の任命を行わなかった理由をこう説明した。このインタビュー中、菅首相は「総合的、俯瞰的」という言葉を5回にわたって繰り返した。加藤勝信官房長官(64)も定例会見で毎日のように「総合的、俯瞰的」という表現を使っているほか、10月7日の衆議院内閣委員会の質疑では三ッ林裕巳内閣府副大臣(65)ら政府側の答弁者が数十

    学術会議問題 政府が連発する「総合的、俯瞰的」の本当の意味(女性自身) - Yahoo!ニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/10/09
  • 安倍首相病気辞任劇の正体とは 「コロナ対策尽力」イメージが隠したもの | 47NEWS

    新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領の病状が、世界的な関心を集めている。大統領選のさなかとあって、主治医が語る病状や治療の内容がどこまで正確なのかについても、さまざまな論評がなされている。そんな報道に接しながら、それでも筆者は米国の状況をある意味うらやましく思う。そうだ、これが「当たり前」なのだ。為政者が病に倒れた時、病状について医学的な立場からの見解が示され、公務の継続が可能かどうかの判断材料が広く提供されることが。 もはや誰も関心を持っていないようだが、ここで改めて、この夏の日の政界の喧騒(けんそう)を振り返ってみたい。あの「前首相の病気辞任劇」とは、一体何だったのか。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽体調不良説と同時に振りまかれたイメージ 安倍晋三前首相が辞意表明の記者会見を行ったのは、わずか1カ月あまり前の8月28日のことだった。会見で安倍氏は「国民の皆様の負託に自信を持

    安倍首相病気辞任劇の正体とは 「コロナ対策尽力」イメージが隠したもの | 47NEWS
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/10/09
  • 「都」構想で大阪はどう変わる? 元副知事・小西禎一さんに聞く|残そう、大阪

    大阪都」構想=大阪市廃止の目的について、松井一郎大阪市長は、「(大阪の)成長の流れを確かなものにするため」(市広報誌、上画像)としている。大阪市を廃止し、府に一元化すれば、これまでのような調整や対立がなくなり、大阪全体の成長戦略を推進できるというのだ。 読売新聞の世論調査(9月8日)によると、「都」構想に賛成の人のうち56%が「大阪全体の成長につながる」と回答しており、賛成理由の中で「府と市の二重行政がなくなる」に次いで多くなっている。 また、大阪市の権限と財源が府に移行すれば、「大阪府民全体にとって大きなメリット」という意見もある。 住民投票で「賛成」多数になると、大阪市以外の自治体にはどんなことが起こるのか。そして大阪府はどう変わるのか。 橋下徹・松井一郎両知事の下で大阪府の総務部長や副知事を勤め、地方自治に精通する小西禎一(こにし・ただかず)さんに話を聞いた。 ――「二重行政の失敗

    「都」構想で大阪はどう変わる? 元副知事・小西禎一さんに聞く|残そう、大阪
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/10/09
  • 差別や偏見を隠した「ずるい言葉」を解説 社会学者・森山至貴さんインタビュー|好書好日

    文:篠原諄也 写真:斉藤順子 森山至貴(もりやま・のりたか)社会学者 1982年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻助教、早稲田大学文学学術院専任講師を経て、現在、同准教授。専門は、社会学、クィア・スタディーズ。著書に『「ゲイコミュニティ」の社会学』(勁草書房)、『LGBTを読みとく―クィア・スタディーズ入門』(ちくま新書)。 世の中の「ずるい言葉」はどこか差別に通じている ――森山さんは大学で学生さんに「自分が言われてモヤモヤした言葉」をヒアリングしたそうですね。特にどのような基準で選びましたか? 読者にとっての取っ掛かりが多いにしたかったので、特定の学問分野やジャンルの話だけにならないよう心がけました。女性差別やセクシュアルマイノリティ差別の事例だけでなく、血液型、障害者、ひとり親家庭などの話題も取り上げています。 ただ、どんな話題を選んでもやはりどこかで差別

    差別や偏見を隠した「ずるい言葉」を解説 社会学者・森山至貴さんインタビュー|好書好日
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/10/09
  • 「リバイアサン」トランプを生んだスティーブン・バノンの次なる野望

    COCOA「大失敗」は成功のもと! 新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA」ははっきり言って失敗だろう。技術面以上に、発注などで不信感を招いた行政の不手際が目立った。ただ、平井卓也デジタル改革担当相や開発者らは信頼回復に懸命だ。イメージの払拭は容易ではないが、「失敗は成功のもと」。今回の失敗にこそ優れたアプリへのヒントがある。

    「リバイアサン」トランプを生んだスティーブン・バノンの次なる野望
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/10/09
  • 「固定観念」に縛られない アメフト初の女性監督の挑戦:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「固定観念」に縛られない アメフト初の女性監督の挑戦:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/10/09
  • Appleのイベント招待状は発表される新製品を示唆〜過去の招待状まとめ - iPhone Mania

    情報サイトAppleTrackが、Appleがこれまでメディアなどに送付してきたイベント招待状のうち、そのイベントでの発表内容を示唆していたものをまとめていますので、ご紹介します。 2010年〜のイベント招待状まとめ AppleTrackがまとめているのは、2010年以降のイベント招待状です。ただし招待状がイベントの内容を意味していなかったケースについては省略されています。 2020年9月15日 “Time Flies.” この“Time Flies.”というフレーズそのものが、Apple Watch Series 6とSEを示唆していました。 青いAppleのロゴは、新型iPad Airの新色「スカイブルー」と一致しています。 2020年6月22日 “hello” “hello”は1984年に初めて発表されたMacの宣伝に使われた言葉です。これはAppleシリコンの発表を示唆していたと考

    Appleのイベント招待状は発表される新製品を示唆〜過去の招待状まとめ - iPhone Mania
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/10/09
    今回のやつはスティーヴィー・ワンダー「キー・オブ・ライフ」のジャケを連想させるが、関係ないかな