タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (111)

  • 東京新聞:「銀座の誇り」 別れの時 「ホテル西洋」きょうから解体:社会(TOKYO Web)

    昨年閉館した「ホテル西洋銀座」の解体工事が二十五日、始まった。一九八七年に開業した高級ホテルで「バブルの象徴」と揶揄(やゆ)されることもあったが、小規模ながら外観からサービスまで一流を追求したホテルが消えることに、惜しむ声が出ている。  (荘加卓嗣) ホテルは、二〇〇五年の愛知万博で総合プロデューサーも務めた建築家、故菊竹清訓(きよのり)氏が設計した。壁面が段々になった白亜の外観は当時、建築界で注目を集めた。 ホテルはセゾングループ傘下で、昨年死去した堤清二氏がグループ代表時代に開業した。欧州作品を上映する映画館や劇場も入居。メセナ(文化支援)活動に力を注ぎ「セゾン文化」を生み出した清二氏の影響が見て取れる。 客室は七十七室と少なくて大宴会場もなく、清二氏の弟・義明氏が率いた大規模な「プリンスホテル」とは対照的だった。その一方で調度品もサービスも高級感を重視し、宿泊者の相談に乗る「コンシェ

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/08/27
    ホテルを取り壊し跡地はコナミがスマホゲー開発拠点にする。
  • 東京新聞:福島第一 氷投入での止水失敗 新たにセメント投入へ:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発の地下トンネルにたまる高濃度汚染水を抜き取るための凍結止水が難航している問題で、東電は十九日、トンネル内にセメントなどを流し込む新たな対策を実施する方針を明らかにした。水の流れをせき止め、凍結を促す狙いだが、うまくいくかどうかは未知数だ。 東電は、トンネル内の汚染水が海に漏れるリスクをなくすため、タービン建屋とトンネルの接合部近くに粘土などを詰めた袋をいくつも設置し、凍結液を循環させて氷の壁を造るはずだった。三カ月以上たっても凍らず、七月末からは大量の氷を投入しているが、うまくいかず、追加策を取る必要が出てきた。 追加策として、粘土を詰めた袋と建屋の三十センチほどのすき間に直径三センチほどのホースを使って水中でも固まるセメントなどを流し込み、水の行き来をなくし、氷の投入と併用する方法を説明した。模擬試験を経て、九月中旬から始めるという。ただ、委員からは「すき間が残ったま

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/08/20
    検討会で疑問が続出、凍結以外の方法に切り替えないと時間が無駄になるとの指摘に対し 「今は凍結止水の方法に力を尽くしたい」
  • 東京新聞:免許証本籍に「北朝鮮」 「朝鮮籍」の在日コリアン:社会(TOKYO Web)

    免許証のICチップに対応して機械に表示された人情報の画面。籍に「北朝鮮」と表示されている(一部画像処理) 運転免許証で「朝鮮籍」の在日コリアンの籍表示を「北朝鮮」と記したケースが、各地で見つかっている。朝鮮籍は植民地時代の朝鮮半島出身者に便宜的に付与された表記で、北朝鮮の国籍を意味しない。「なぜ北朝鮮と書かれるのか」という当事者の抗議の声を受け、各都道府県警は従来の「朝鮮」という表記に戻し始めているもようだ。

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/02
    何が問題なのか理解できていない人が結構いる
  • 東京新聞:「トヨタ店なぜ米車売らぬ」 自動車、米ごり押し:経済(TOKYO Web)

    【シンガポール=吉田通夫】環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、米国が「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」と、トヨタ自動車を名指しで批判し、日のメーカー系列の販売店網の解体を求めていることが十八日、分かった。米国の安全基準を満たす米自動車メーカーが一社につき年間五万台ずつ、日の基準の適用を外れて日に輸出できる措置も要求。米国が日の自動車市場をこじ開けようとする姿勢が明らかになった。  日の新車販売はメーカー子会社の販売店網が主流で、トヨタ自動車ならトヨタ車、日産系列なら日産車だけを扱うことが多い。米国は一九九〇年代の自動車包括協議などでも「ケイレツは閉鎖的だ」と批判した。

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/21
    これの副産物で、日産のディーラーでトヨタ車を売るようになったりすれば面白いな。
  • 東京新聞:「ほかに人がいない」 安倍政策「×」でも人気:政治(TOKYO Web)

    最近の世論調査で、安倍政権の多くの重要政策に過半数が「反対」なのに、内閣支持率は50%以上を維持するねじれ現象が続いている。政策の評価は芳しくないのに、なぜ支持率は高いのか。 (関口克己) 共同通信社が十一、十二両日行った調査で、十一日に閣議決定したエネルギー基計画を「評価しない」とした回答は53・8%。政権の原発推進路線に対する反発の強さを示した。

    東京新聞:「ほかに人がいない」 安倍政策「×」でも人気:政治(TOKYO Web)
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/04/16
    自民党内に有能政治家がいて野党への期待も大きかった第一次政権時と比べると確かに「他に人がいない」感は強い
  • 東京新聞:二重価格 不公平では スイカ・1円単位 券売機・10円単位:経済(TOKYO Web)

    4月からの消費税増税で、鉄道の券売機や清涼飲料水の自動販売機が1円単位での値上げに対応できないことが、消費者の混乱や不公平感を招く懸念がある。鉄道では「スイカ」などのICカード利用者と、券売機で切符を買う乗客とで運賃が異なる「二重価格」が発生。自販機の飲料水は基的に10円単位での値上げになり、小売店で販売される商品との価格差が拡大するとの見方も多い。 (木村留美、小野谷公宏) JR東日では現在、ICカードを使っても切符を買っても運賃は同額。しかし四月以降はICカードは一円単位で、切符は十円単位で値上げされ、同一区間で異なる運賃になる。例えば東京-横浜は現在四百五十円だが、四月以降はICカードが四百六十四円、切符は四百七十円だ。 現在の券売機は一円硬貨への対応ができないことがその理由。JR東は「乗客の八割がICカードの利用者。都市部ではICカードの運賃が増税分を反映した金額より安いか、同

    東京新聞:二重価格 不公平では スイカ・1円単位 券売機・10円単位:経済(TOKYO Web)
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/03/30
    金券ショップで買えばもっと安いですよ。
  • 東京新聞:首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は十二日の衆院予算委員会で、集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更をめぐり「(政府の)最高責任者は私だ。政府の答弁に私が責任を持って、その上で選挙で審判を受ける」と述べた。憲法解釈に関する政府見解は整合性が求められ、歴代内閣は内閣法制局の議論の積み重ねを尊重してきた。首相の発言は、それを覆して自ら解釈改憲を進める考えを示したものだ。首相主導で解釈改憲に踏み切れば、国民の自由や権利を守るため、政府を縛る憲法の立憲主義の否定になる。  首相は集団的自衛権の行使容認に向けて検討を進めている政府の有識者会議について、「(内閣法制局の議論の)積み上げのままで行くなら、そもそも会議を作る必要はない」と指摘した。

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/02/14
    そんなに深い意味はなくて、単に「そうりだいじん=このくにでいちばんえらいひと」という認識なだけでは(それはそれで余計に恐ろしいかも)
  • 東京新聞:FM番組でも「脱原発」回避要請 NHK会長、参院委で発言:政治(TOKYO Web)

    NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長は五日午前、参院予算委員会に参考人として出席し、NHKのFM番組にレギュラー出演している音楽評論家のピーター・バラカン氏に対し、東京都知事選が終わるまでは原発問題に触れないよう要請していたことを明らかにした。 籾井氏はバラカン氏について「放送法は政治的に公平であること、意見が対立している問題にはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすることを定めている。都知事選では原発問題が争点の一つとなっており、期間中の番組はより公平性を期する必要性があり、いろいろ検討した結果、出演が取りやめられた」と述べた。

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/02/06
    この会長は、いろいろ正直にぶっちゃけてくれるだけまだ良いのかも知れない。「そのような意図は毛頭ございません」と言いつつ裏からスマートに圧力をかけるよりはまし。 #よかった探し
  • 東京新聞:石牟礼さん願い お忍びで実現 皇后さま 「胎児性水俣病患者に会ってください」:社会(TOKYO Web)

    県を訪問していた天皇、皇后両陛下が帰京の途に就かれた熊空港一階ロビー。車いすに座り、皇后さまの到着を心待ちにしている高齢の女性がいた。 水俣病患者の世界を描いた「苦海浄土」の著者、石牟礼(いしむれ)道子さん(86)=写真、熊市。天皇陛下とともにロビーに入ってきた皇后さまは、立ち上がった石牟礼さんに気づくと、歩みを止めて手を振りながらほほえんだ。 全国豊かな海づくり大会出席のため、両陛下は二十六~二十八日、熊県を訪問。稚魚放流行事が行われる水俣病の発生地、水俣市を初めて訪れた。ヒラメなどの稚魚を水俣湾に放流する直前、その姿は近くの熊県環境センターの一室にあった。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/10/29
    石牟礼さん「私が申し上げなくても、皇后さまは必ず会ってくださったはず」と言い切った」
  • 東京新聞:「神宮の森 美観壊す」 20年五輪 新国立競技場巨大すぎる :社会(TOKYO Web)

    二〇二〇年東京五輪のメーン会場となる新国立競技場をめぐり、世界的建築家の槇文彦さん(85)が計画の大幅な見直しを求める論文を発表した。新競技場は自然の美観が保存されている東京・明治神宮外苑の風致地区に立地する。槇さんは、現計画では巨大すぎて歴史のある景観を壊すと懸念。莫大(ばくだい)なコストがかかる恐れもあるのに、関連した情報が知らされていないと指摘する。  (森智之)

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/09/24
    後のことを考えれば、スタンド5万席+仮設スタンド3万席程度で十分の気がする。
  • 東京新聞:「汚染水 東京全く影響ない」 五輪招致委理事長 IOC委員へ手紙:社会(TOKYO Web)

    【ブエノスアイレス=共同】二〇二〇年夏季五輪開催を目指す東京招致委員会の竹田恒和理事長は二日、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し、東京電力福島第一原発からの汚染水漏れの不安を打ち消すため「東京は全く影響を受けていない」などと訴える手紙を送ったことを明らかにした。 八月二十七日付の手紙で、福島の原発問題が報じられていることに対し、東京に住む人々の生活を「全く普段通りで安全だ」と説明。「大気と水は毎日チェックされ、問題となるような兆候が一切ないことを政府も確認している」と記した。肩書は招致委理事長と日オリンピック委員会(JOC)会長、IOC委員だった。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/09/03
    こんなの逆効果じゃないの?
  • 東京新聞:五輪招致でお台場の水質汚染懸念 英紙、トライアスロン会場:スポーツ(TOKYO Web)

    【ロンドン共同】30日付の英紙タイムズは、2020年夏季五輪招致で東京がトライアスロン会場に予定するお台場海浜公園周辺の海水に安全基準を超える大腸菌が含まれ、水質汚染が懸念されると報じた。 記事は競技が実施される8月に最も水質が悪化すると指摘。ことしと昨年の8月に測定された大腸菌の数値は、国際トライアスロン連合が定める大会開催基準値の上限の数百倍に達していたと伝えた。 調査で東京湾に潜った大学教授が体調を崩した事例を紹介し「一晩中、下痢や嘔吐が続いた。大量の貝や魚の死骸があり、腐敗した物質が口から入ったのだと思う」とのコメントを掲載した。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/08/31
    何十年かぶりに海水浴場が復活しても「顔を水につけないように」と条件が付けられるような海だからなあ
  • 東京新聞:花火泣かせ ゲリラ豪雨 隅田川大会 残った1万4900発処分:社会(TOKYO Web)

    雷雨のため開始三十分で大会史上初めて中止となった二十七日の隅田川花火大会。実行委員会には「再開催はあるの」「残った花火はどうなるの」といった問い合わせが寄せられている。二十三日には東京都葛飾区の葛飾納涼花火大会も雷雨で開始五分前に中止となった。両大会とも再開催はなく、花火は解体後処分するという。 (奥野斐) 「打ち上げ開始後の急な中止は珍しい。残念だが、やむを得ない」。隅田川花火大会で第二会場(約一万二千発)の打ち上げを担当した丸玉屋小勝煙火店(府中市)の小勝一弘(もとひろ)社長(59)が話す。 大会は午後七時すぎに始まったが、十五分後からの雨は土砂降りに。約二万二千八百発の予定は、約七千九百発で終わった。残った花火について、実行委を置く墨田区は「雨で湿気を帯びてしまった上、筒から出したものは安全が保障できないため使えない」と説明。業者が解体後、焼却するなどして処分するという。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/07/31
    花火の業界団体は「日本煙火協会」なんですね。
  • 東京新聞:あの手口を学んだらどうか 麻生氏の発言要旨:政治(TOKYO Web)

    が今置かれている国際情勢は、憲法ができたころとはまったく違う。護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違いだ。改憲の目的は国家の安定と安寧だ。改憲は単なる手段だ。騒々しい中で決めてほしくない。落ち着いて、われわれを取り巻く環境は何なのか、状況をよく見た世論の上に憲法改正は成し遂げられるべきだ。そうしないと間違ったものになりかねない。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/07/31
    ライブで聞けばなんとなく伝わるんだろうが、文字に起こすとよくわからん。まあ講演なんてそんなものだが。
  • 東京新聞:「宇宙戦艦ヤマト2199」の音楽 作曲家・故宮川泰氏長男の彬良さん:放送芸能(TOKYO Web)

    一九七四年に放送され、日アニメの金字塔的作品になっている「宇宙戦艦ヤマト」。今年四月からリメーク版の「宇宙戦艦ヤマト2199」(TBS、日曜午後五時)が放送されているが、音楽を担当しているのは作曲家・宮川彬良(あきら)さん。オリジナル版で音楽を手掛けた故宮川泰(ひろし)さんの長男だ。父と同じ道をたどることで何が見えてきたのだろうか。 (宮崎美紀子)

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/07/30
    「(父・宮川泰の曲には)天から下りてきたようなメロディーがいくつかあるんですよ。時間をかけて考察を重ねたら書けないような奇跡の名曲が」
  • 東京新聞:幻の貨物新幹線 本気だった:社会(TOKYO Web)

    中央に広がる東京貨物ターミナル駅の左側が東海道新幹線車両基地。新幹線基地とコンテナ駅をセットで造るのが旧国鉄の方針だったとされる=東京都品川区八潮で、社ヘリ「あさづる」から(松崎浩一撮影) 旧国鉄が東海道新幹線開業前後に検討し、鉄道ファンの間で「幻の計画」として知られる東京-大阪間の貨物新幹線計画の詳細を、当時の担当者で、後に首都圏部長も務めた元常務理事が紙に明らかにした。貨物輸送が実現しなかったにもかかわらず国鉄首脳がその理由を明確にしなかったため、新幹線建設に世界銀行(世銀、部ワシントン)の融資を受ける目的での「見せかけの構想」だったとの指摘も出ていた。だが、元理事は、東京、静岡、名古屋などでの貨物ターミナル用地の買収も済み、工事が始められていた事実を指摘し、「真剣な計画だった」と反論している。 この元理事はJR九州初代社長の石井幸孝氏(80)。石井氏は、国鉄が一九七〇年に作成

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/07/29
  • 東京新聞:開かずの電子資料 OS更新 図書館泣かせ:社会(TOKYO Web)

    都立中央図書館のCD-ROM閲覧コーナー。パソコンの脇に「旧OSに対応したソフトは再生する機械がありません」と断り書きがある=東京都港区で(中村陽子撮影) 各地の図書館で、CD-ROMなどの電子媒体で保存されている資料の一部が、パソコンのOS(基ソフト)など、デジタル環境が刷新されていく中で、見られなくなっている。図書館側も問題を認識しているものの対策は難しく、手をこまねいている状態だ。専門家は「電子資料を持つすべての機関に関わる問題。このままだと貴重な記録も消失する」と危惧する。 (中村陽子) 融資の審査などに使う「第11次 業種別審査事典」CD-ROM版、江戸期に編さんされた名所案内「江戸名所図会」のデジタル解説書…。東京都立中央図書館で、CD-ROMの一枚をパソコンのドライブに入れると、目次までは表示されるが、その先はエラーメッセージが表示され、再生できない。 担当者は「見られない

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/07/29
    手元の、68KMac時代のDirectorで作られた「マルチメディアCD-ROMタイトル」をじっと見つめる。
  • 東京新聞:都内「50年ぶり」海水浴場 葛西海浜公園海開き:社会(TOKYO Web)

    海の日の十五日、葛西海浜公園(東京都江戸川区)の砂浜で「海開き」が行われ、大勢の家族連れらが海水浴を楽しんだ。  大雨の後には汚水を含んだ下水が川に流出し水質が悪化するため、「水に顔をつけない」などの条件付き。葛西で海水浴を実現させたNPO法人「ふるさと東京を考える実行委員会」の関口雄三理事長(65)は「五十年ぶりに都内の海水浴場が復活した」と強調。八月末までの土、日に海水浴を楽しめる。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/07/16
    「大雨の後には汚水を含んだ下水が川に流出し水質が悪化するため、「水に顔をつけない」などの条件付き」もし顔をつけたらどうなるんだろう…
  • 東京新聞:福島 南相馬市 除染モデル事業 農業用水河川に 放射能汚染水340トン 原子力機構 計画了承 :社会(TOKYO Web)

    原子力研究開発機構が発注した除染モデル実証事業(二〇一一~一二年)で、中堅ゼネコンの日国土開発(東京)が福島県南相馬市で生じた汚染水三百四十トン(同社推計)を、農業用水に使う川に流していたことが十一日、共同通信の調べで分かった。原子力機構は、川に流すことを知りながら、排水経路に触れていない国土開発の計画書を了承、地元に提出していた。 南相馬市は「排水の説明はなかった。排水されたことも知らなかった」と反発。福島県も説明は受けていないとしている。放射性物質汚染対処特措法(特措法)は正確な情報伝達を求めており、環境省は調査に乗り出した。 原子力機構は「地元と合意書は交わしていないが、排水については口頭で説明したはず」と説明。国土開発は「機構が地元に説明をしたと聞いていたので、排水してもいいと理解していた。農業用水に使う川とは知らなかった」としている。 共同通信が入手した国土開発の内部資料「

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/07/12
    自治体「説明はなかった」機構「合意書は交わしてないが口頭で説明したはず」業者「機構が説明したと聞いた、農業用水に使うとは知らなかった、地元が知らなかったのならこっちに責任がある」
  • 東京新聞:自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」:政治(TOKYO Web)

    自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。  ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、日維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/06/29
    国会の野次みたいなものらしいので、ぜひ本会議場で「がんばれあべぴょん!」と叫んでいただきたい。