タグ

ブックマーク / nmukkun.hatenablog.com (257)

  • 3-2 われに千里の思いあり ② 中村 彰彦(2008) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    名君・前田綱紀 われに千里の思いあり(下)【電子書籍】[ 中村彰彦 ] 価格: 866 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 利長が亡くなり、珠姫も短い生涯を終えた後、前田利光は藩の存続と運営に力を注ぐ。江戸城登城の際は鼻毛を敢えて伸ばし、また様々な奇行で愚鈍を装い、幕閣から危険視されるほどの器量はないと思わせる一方、加賀領内では農村の立て直しや年貢の徴収、辰巳用水の設置などの領地経営に手腕を発揮する。 珠姫との嫡子の犬千代も成長し、水戸藩初代藩主頼房の娘、大姫を輿入れさせようとする一方、3代将軍家光に対して、自身の諱(名)「利光」が将軍の「光」と同じでは恐れ多いとして返上を申し出る。家光は利光を「利常」と改名することを許すが、直ちに返上した「光」を犬千代に「偏諱(自身の一字を下げ渡すこと)」し、「光高」と名乗ることを許し、利常を感動させる。 大御所秀忠が病気の中、金沢市街が大火事に見舞われ

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/07/25
  • 3-1 われに千里の思いあり ① 中村 彰彦(2008) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    風雲児・前田利常 われに千里の思いあり(上)【電子書籍】[ 中村彰彦 ] 価格: 866 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 美貌な母の容色を引き継がなかったために婚期を逃すが、自らの幸運を楽観的に信じていた下級武士の娘お千世は、前田家正室お松の侍女となったが、朝鮮出兵で当主前田利家が肥前名護屋城に在陣していた時、「洗濯女」として派遣される。ところがそこで56歳の利家のお気に入りとなり、一子利光を生むことに。しかし正のお松は利家の子を多く産んでいたため、利光の処遇は軽んじられたものだった。 豊臣秀吉政権の末期、嫡子秀頼はまだ子供で、実力者の徳川家康に対抗するため、秀吉は古くから知る「槍の又左」前田利家を家康の対抗馬として遇していた。利家もその意を汲むも、秀吉薨去後その役割を果たせぬまま亡くなってしまう。 そんな中、利光の運命は自らの知らぬところで動いていく。関ヶ原の戦いでは、6歳で隣国丹羽

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/07/22
  • 1 覇剣・武蔵と柳生兵庫助 鳥羽 亮(200l)  - 小説を 勝手にくくって 20選!

    覇剣 武蔵と柳生兵庫助【電子書籍】[ 鳥羽亮 ] 価格: 880 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 「遅れてきた英雄」。宮武蔵は13歳の時から幾多の決闘に勝ち続け、戦国の世の侍大将を夢見る。だが16歳で参加した関ヶ原の戦いでは、敗軍の宇喜多秀家の軍に加わり、任官にありつけなかった。戦乱の世は収まり、武蔵は自らの剣で相手を殺める「殺人剣」として剣技を極めようと、修行に明け暮れる。21歳で京都の一大勢力名門吉岡一門の100人を超える門人を1人で片付け、更には「巌流」として名高い佐々木小次郎を巌流島の戦いで倒して名を高める。 しかし命がけで築いた名声に対し、細川家の申出は300石。軍学にも優れ一介の武芸者を超えたと自負のある武蔵にとって、剣術指南役の小次郎と同じ300石は受け入れられない待遇だった。そんな武蔵の目は、剣術指南役でありながら、旗として徳川家の幕閣でも力を持つ柳生宗矩を次の標的に

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/07/18
  • 18 市塵【歴史物】(1989) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    市塵(上) (新潮文庫) [ 藤沢 周平 ] 価格: 649 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 町の儒者から甲府藩主綱豊に仕えるようになった新井白石。五代将軍綱吉に子供が望めなくなり、綱豊は家宣と名を改めて、次期将軍として江戸城に入城する。新井白石の博識は家宣政権にとって必要不可欠、と判断した甲府藩の家老の間部詮房から、白石は政治顧問として家宣を助けるように頼まれる。五代将軍綱吉が亡くなり家宣が六代将軍になると、真っ先に生類憐令を撤廃する。 新井白石は次々と改革案を出すも、閒部詮房以外の老中たちの抵抗が大きく、また儒者仲間であるはずの林家を敵に回してしまう。それでも新井白石は是非とも成し遂げなければならない改革があった。先代綱吉政権下での乱脈を極めた貨幣政策の抜的改革である。貨幣価値を低めたその改革に対して、責任者であった荻原重秀には厳しい批判を浴びせていく。 また外交問題も浮上する。家

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/07/10
  • 17 回天の門【歴史物】(1979) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    回天の門 上 新装版 価格: 814 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 庄内藩にある清河村の斎藤元司は、村の素封家で酒造りをする家の跡取りで、年から遊郭に出入りするような遊蕩児であった。元司は学問をする傍ら、家を訪ねてきた絵師・藤津之助から、外の世界について様々のことを聞いて、江戸への憧れを持つ。 江戸行きが許され東条塾に入塾し、頭角を現わすようになった。しかし弟が死ぬと清河村に戻され、々とした日々を過ごす元司は、期限を区切って遊学を許してもらう。江戸に戻って東条塾の隣の千葉道場に入門すると、元司は剣術も学問も長足の進歩を遂げていく。 *清河八郎(ウィキペディア) その頃ペリーが来航し、世間は混乱する。清河八郎と名乗り始めた元司は、念願の清河塾を開くも、果たして塾を開いているような時勢だろうか、と疑問に思う。そんな時桜田門外の変の報を聞いて、八郎は慄然とした。自分と同じ名も無き者たちが

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/07/09
  • 15 一茶【歴史物】(1979) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    一茶 (文春文庫) [ 藤沢 周平 ] 価格: 726 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 後に一茶と号する弥太郎は、信濃の農家に生れた。実母とは3歳で死に別れ、父の後に入った継母とは折り合いが悪く、15歳で逃げるように上京する。しかし江戸でも奉公先を転々として落ち着かず、実家との連絡も途絶えた。20歳になった弥太郎は、御法度だった俳句の賭け事「三笠付け」をして小遣い稼ぎをしている内に、俳句の才能がだんだんと開花する。俳諧の宗匠である露光の知遇を得て、生涯の親友となる夏目成美と懇意になって俳句の評価を受けのめり込むようになり、俳号を「一茶」とする。 「奥の細道」をなぞるように東北へ旅回りを行い、29歳で初めて帰郷すると、今度は西国回りを計画する。旅回りの俳諧師として糊口を凌ぎつつ、6年に渡る旅先での句作を続け、江戸に戻る頃には創作の実力も向上していた。しかし江戸の俳壇はしきたりや序列が厳然

    15 一茶【歴史物】(1979) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    gyu-chan
    gyu-chan 2024/07/04
  • 14 よろずや平四郎活人剣【市井物】(1983) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    よろずや平四郎活人剣 上 (文春文庫) [ 藤沢 周平 ] 価格: 858 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 1,000石の旗神名家で、冷や飯い(次男以降の男子)の立場の神名平四郎。平四郎の兄の目付、神名監物は、同じ目付で、水野忠邦の忠臣で調子づいている鳥居耀蔵と対立している。冷や飯いから独立しようと、友人の明石半太夫や北見十蔵とお金を出し合って剣術道場を共同経営しようとした平四郎だが、明石にだまされて、やむを得ず長屋に移り住むことになった。 今更実家に戻れず、べるために長屋に「よろずもめごと仲裁つかまつり候」の看板を掲げる。平四郎は離縁話の仲裁や盗人仲間の手打ちなど、ちょっとした知恵や尋常の機敏、そして時には腕力に者を言わせて「よろずもめごと仲裁」を行うことになる。仲裁はたまに大口の依頼もあるが、大半は持ち前の優しさや正義感から、利益にならないどころか足が出るような依頼も受けるこ

    14 よろずや平四郎活人剣【市井物】(1983) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    gyu-chan
    gyu-chan 2024/07/01
  • 13-1 橋ものがたり ①【市井物】(1980) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    橋ものがたり【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 616 円楽天で詳細を見る 橋をテーマにした連作短篇集。そして愛蔵版のには巻末に、藤沢周平が愛用した江戸古地図が挿入されています。とてもステキな地図なので、こちらの地図から作品の舞台となった「橋」を探して、紹介していきます。 そのため前後2回に分けますが、掲載の順番は地図に合わせて変更していますので、ご了承ください。 1 小ぬか雨(親爺橋) 両親を早く亡くして履物屋で独り住まいをしていたおすみ。自分の預かり知らないところで、がさつで愛情を持てない勝蔵という職人と所帯を持つことになり、将来に希望を持てないでいた。ある目裏口を閉めに行くと、若い男がうずくまっていた。男は追われているといい、おすみは男を匿うことにした。 匿っているときに勝蔵がやってきて来るが、おすみは若い男を隠して勝蔵を体よく追い返す。すると数日後、奉行所の者がやってきて殺しの

    13-1 橋ものがたり ①【市井物】(1980) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    gyu-chan
    gyu-chan 2024/06/26
  • 12 闇の穴【市井物】 (1977) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    闇の穴【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 528 円楽天で詳細を見る 全作品を通して、藤沢周平作品としては、いつもと違ったテイストを感じさせる短編集。それだけに特徴が出ています。 1 木綿触れ 海坂藩では倹約令を出し、絹物は武家に限るとされた。足軽の結城友助は、赤子が3ヶ月で亡くなって塞いでいたはなえに、実家の法事には絹物の着物で行くように勧める。ところが法事の前日に足軽も絹物が禁止される令が出された。着物を持って法事に行ったはなえだが、つい着てしまい、そこで中台に見られてしまう。 実家から戻った3日後、はなえは川に身を投げて死んでしまう。実家から戻って2日は友助に異常に優しかったが、それは死を覚悟していたのだろう。友助は中台の元に赴く。 *盲目剣谺返し(武士の一分)を思い出させる展開。はなえが自害するに至る、赤子が亡くなってからの心の動きは想像すると余りにも哀れに感じます。その気持ち

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/06/24
  • 10-2 時雨みち【市井物】(1981) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    時雨みち (新潮文庫 ふー11-9 新潮文庫) [ 藤沢 周平 ] 価格: 781 円楽天で詳細を見る 1 帰還せず 公儀隠密の塚半之丞は、加治藩の探索を終えて江戸に戻ると、同じく潜入した山崎勝之進が戻ってきていないと聞かされる。消されたか、それも人の意志か。半之丞は山崎勝之進の消息を確かめるために足取りを追うと、殺害されたらしい形跡があった。しかし衣服は人もものだが、死体は別人だったという情報が入る。すると突然、半之丞に斬り込む人物が現われた。 *公儀隠密は、情に流されて油断をしては、いけない。 2 飛べ、佐五郎 新免佐五郎は些細なことで仇持ちとなり、出奔して京都、大坂、江戸へと逃げ回る日々が10年以上続いた。途中おとよという女中と知り会い、ヒモのような生活を続ける。すると、佐五郎を狙う貝賀庄之助が亡くなったとの知らせが入る。緊張が解けた佐五郎は、これからの生活に思いをはせる。武士

    10-2 時雨みち【市井物】(1981) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    gyu-chan
    gyu-chan 2024/06/19
  • 10-1 時雨のあと【市井物】(1976) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    時雨のあと (新潮文庫 ふー11-3 新潮文庫) [ 藤沢 周平 ] 価格: 693 円楽天で詳細を見る 「時雨のあと」と「時雨みち」。直接の繋がりはありませんが、むりやり前後編でまとめて紹介させていただきます。こうしないと「20選」では作品が溢れてしまいます (^^) 1 雪明かり 菊四郎は12歳の時に280石取りの上士、芳賀家に養子に出された。一方生家の古谷家は35石取りの小禄に加えて、7人家族の貧乏世帯だった。養子の条件として、菊四郎を実家に出入りさせない内容だった。 ある日義妹の由乃と出会い、縁談が決まった話を聞いたが、余り喜んでいる様子はない。そして嫁ぎ先で由乃は病気にかかっているとの噂を聞く。嫁ぎ先ではそんなことはない、と由乃を隠す。 *縁が切れてしまった実家の、血の繋がっていない義妹を心配する兄。義妹の嫁ぎ先でも、そして自身の養家でも、家の対面を気にして血の通う対応ができない

    10-1 時雨のあと【市井物】(1976) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    gyu-chan
    gyu-chan 2024/06/17
  • 8 三屋清左衛門残日録【士道物】(1989) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    三屋清左衛門残日録【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 800 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 三屋清左衛門は若くして家禄120石の家督を継ぎ、御小納戸役から始まって270石の用人にまで登り詰めたあと、先代藩主が死去したことに合わせて隠居を新藩主に申し出た。新藩主の求めに応じて1年ほど江戸屋敷にとどまったあと、国元に戻って52歳で隠居生活に入る。同時に「残日録」と題した日記を付けたが、これは嫁の里江が心配したような「残りの日を数える」という意味ではなく、「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」という意味で名付けた。 先代藩主が世継ぎに現藩主を推したこともあり、清左衛門は現藩主から信頼されている。ところが隠居してみると、世間から隔絶された錯覚に陥り気持ちが萎縮し、隠居したことを後悔し、々としがちになる。しかし友人で町奉行の佐伯龍太が頼み事を持ち込んで、相談に乗ることから始まり、次々と隠居ならではの仕

    8 三屋清左衛門残日録【士道物】(1989) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    gyu-chan
    gyu-chan 2024/06/12
  • 7 蝉しぐれ【士道物】(1988) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    愛蔵版 蝉しぐれ【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 3056 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 15歳の牧文四郎は剣術を学びながら、隣家の娘ふくに恋心を抱いていた。そんな中突然、父助左衛門が政争に巻込まれて切腹させられる。遺骸を引き取りに言った文四郎が重い荷車に喘いでいると、ふくが駆けよって手助けする。その後文四郎は家禄を28石から7石に減らされ、普請組屋敷から葺屋町の長屋に移される。そしてふくは藩主の正室に奉公するために江戸に向かう。旅立つ直前、ふくは文四郎に会いに来たが、結局会うことはかなわない。 文四郎は剣術修行に邁進し、めきめきと腕が上達する。そして師である石栗弥左衛門が考案した「秘剣村雨」を、唯一の伝承者である加治織部正を通して伝授される。その頃、ふくは藩主の手がついて側室お福となったこと、子を身ごもったが流産したこと、その噂が側室おふねの陰謀らしいことが伝わる。そしてふくが藩

    7 蝉しぐれ【士道物】(1988) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    gyu-chan
    gyu-chan 2024/06/10
  • 5 風の果て【士道物】(1985) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    風の果て(上)【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 565 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 上村隼太と名乗った部屋住みの身分から、異例の出世を遂げた家老の桑山又左衛門。政敵杉山忠兵衛を政争で下し藩政の実権を握った後に、旧友の野瀬市之丞から果たし状が届いた。野瀬も杉山も、かつては片貝道場で研鑽した5人の仲間であった。身分が高く嫡男の忠兵衛を除き、他の4人は部屋住みの身分で婿の話を待つ身であった。その一人で養子に入り着々と出世した又左衛門は、野瀬が果たし合いを望んだ意味を慮りながら、若いころから今に至るまでの長い道のりを思い起した。 当時の仲間たちも様々な人生を歩むが、年を重ねて様々な終着点を迎えるところだった。 *ドラマで主人公たちを演じた佐藤浩市、遠藤憲一、仲村トオル、野添義弘(NHK) 【感想】 1,000石の上士で、家老職も務める家の嫡男杉山忠兵衛を除いて、残る4人は少禄でかつ次男、

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/06/05
  • 4-2 隠し剣秋風抄【士道物】(1981) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    隠し剣秋風抄新装版 (文春文庫) [ 藤沢周平 ] 価格: 814 円楽天で詳細を見る 1 酒乱剣石割り 家老は、商人と癒着して藩政を壟断した松宮久内の粛正を行うため、まず松宮の息子で剣豪の佐十郎を倒すことを決意する。相手に推薦された弓削甚六は、秘剣石割りを習得する天才剣士だが、無類の酒好き。 家老は事が済むまでの禁酒を命じた。ところが左十郎を成敗するために城中に身を潜めている中、心の乱れを感じ、酒を求めて台所に飛び込んでいった。 *まさしく「酔剣(拳)」。何かに秀でている人は、「普通の人」とはちょっと違うと思わせます。 2 汚名剣双燕 河西伝八郎が同僚を斬った時、道場で三羽烏の1人と呼ばれた八田康之助が立ちふさがった。しかし伝八郎の由利に思いを寄せる康之助は、伝八郎の逃走を許してしまい、以来康之助は臆病者という汚名を着せられてしまう。 ところが、伝八郎が討手に斬られてから由利は男遊びを

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/06/03
  • 3 用心棒日月抄【士道物】(1978) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    用心棒日月抄(新潮文庫)【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 781 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 奥州にある小さな藩の馬廻り役、青江又八郎は、家老大富丹後の一派が藩主毒殺計画を遂行中との密談を、偶然に耳にしてしまう。許婚由亀の父親に相談するも、実はその父親も大富一派に与し、青江に斬りかかってきたため、青江はとっさに斬り倒してしまう。青江はやむを得ず脱藩し、その足で江戸に向かう。 江戸では浪人として、人足仕事や用心棒などで糊口を凌ぐ生活を続けていたが、やがて大富一派から追っ手がやってくる。しかし許嫁だった由亀が仇討ちに来るまでは、死ぬわけにはいかない。折から世間は赤穂浪士の仇討ち話で騒がしかった。青江は大石内蔵助、そして吉良邸の用心棒をしながら、由亀が仇討ちとして現われることを待ち続ける。 【感想】 歴史小説は、実在の人物を主人公として、史実に即した物語を展開するが、時代小説は、その時

    3 用心棒日月抄【士道物】(1978) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    gyu-chan
    gyu-chan 2024/05/29
  • 2 竹光始末【士道物】(1976) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    竹光始末【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 528 円楽天で詳細を見る 1 竹光始末 海坂藩の正面木戸に、丹十郎と、連れの女と子供2人が現われた。同藩上士の柘植八郎左衛門へ仕官の周旋状を携えていた。確かに藩は1月ほど前に新規召抱えを求めたが、もう終了していた。しかし4人の疲れ切った風体を見て番士は追い返すのをためらって、柘植家に案内する。4~5日経ってようやく柘植八郎左衛門が仕事から戻り面会したが、柘植は周旋の相手をはっきりと覚えていない。体よく自分の名前を使って厄介払いしたと思ったが、やはり家族の身なりを見て同情し、奉公先を探そうと言ってしまう。 但しなかなか話は来ない。宿でツケ払いを頼んでいたが、長期になり督促される始末。窮した武士は、刀を売ることを決意する。そして間もなく、柘植から話が来た。但しその条件は、先に新規仕官になった者を上意討ちして見事仕留めたら、というものだった。 天

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/05/27
  • 番外 逆説の日本史12 近世暁光編「天下泰平と家康の謎」 井沢元彦 - 小説を 勝手にくくって 20選!

    逆説の日史12 近世暁光編/天下泰平と家康の謎【電子書籍】[ 井沢元彦 ] 価格: 858 円楽天で詳細を見る 「戦国三英傑」編は人の伝記を取り上げませんが、番外として「逆説の日史」から人に迫ります。最後は徳川家康。井沢元彦は家康を「日史上最大の危機管理能力を持つ」として、徳川幕府成立の「秘策」を考察しています。 【目次】 第1章 徳川幕府の成立1 序章としての関ケ原編 一「天下分け目の戦い」でいかにして勝利したか 第2章 徳川幕府の成立2 泰平への長い道編 一保守主義者が好んだオーソドックスな手法 第3章  徳川幕府の成立3 天下泰平の構築編 一賢者のライバルつぶしの秘策「分断支配」 【感想】 1 関ケ原から大坂の陣の戦いは、大規模なリストラ? 井沢元彦が描く関ケ原に至る過程は、司馬遼太郎の名作「関ケ原」と重なっている。ただしここでは秀吉の朝鮮出兵による「新規雇用政策」に対し、

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/05/22
  • 20 汚名(「本多正純の悲劇」改題) 杉本 苑子(l992) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    汚名【電子書籍】[ 杉苑子 ] 価格: 825 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 旗の堀伊賀守利重は、多正純との政争に敗れた大久保忠隣の影響で、宇都宮藩奥平家に蟄居の身となる。間もなく多正純が宇都宮藩に転封になると、奥平家は煽りをって格下の古河藩に移封と決まった。藩主の祖母の加納御前は、家康と築山殿の間に生まれた長女(亀姫)で、将軍秀忠の姉の立場もあって、多正純に我慢がならない。そこで多家を追い落とすために、堀利重は家臣の越ヶ谷謙作を台所の下働き、加納御前は野清十郎を出入り商人と、それぞれ間諜として宇都宮城に潜り込ませた。 越ヶ谷謙作は城内で下働きをする人々と親しくなるが、彼らはみな多正純を敬愛していた。三河の時代から仕える家臣、鈴木久兵衛からも、多家を風評の裏側を聞く。謙作の目にも次第に、酷薄そうな正純の印象が、冷たいが澄みきったものに変わっていく。 対して加納御前か

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/05/20
  • 18 按針 仁志 耕一郎(2020) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    按針【あんじん】【電子書籍】[ 仁志 耕一郎 ] 価格: 1034 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 美しいメアリーと可愛い2人の子に恵まれたイギリス人のウィリアム・アダムスは、高給を目当てに新航路を目指すオランダの会社に就職した。1588年にイギリスがスペインの無敵艦隊を撃退したことで、新興国のイギリスやオランダも一攫千金を夢見る時代になっていた。メアリーを説き伏せて、ウィリアムは1598年、5隻の船団の1つ、リーフデ号に乗って新航路開拓に乗り出していった。 ところが航海は悲惨を極める。南アメリカ大陸南端のマゼラン海峡を通るルートで航行するが、海賊に襲われ現地民の攻撃に遭い、1隻また1隻と脱落した。リーフデ号のみが残され、料も尽き病気も蔓延する中、1600年4月に目的地の豊後に到着した時は、110名の乗員は24名と減り、皆瀕死の状態だった。 豊後の領主から長崎奉行へ、そして大坂城へと

    gyu-chan
    gyu-chan 2024/05/15