タグ

2017年9月18日のブックマーク (11件)

  • 「最近の創作者はお座敷遊びをしたことがなく発想が貧困である。例えば豪..

    「最近の創作者はお座敷遊びをしたことがなく発想が貧困である。例えば豪華な宴の席の場面でピザやフライドチキンのような大衆料理が描かれる。もう少し努力したらいいのに」 という内容の呟きを家に外商がお伺いに来て高い化粧品を買ったり平日の朝っぱらから連ドラの実況ができるご身分の方がしてた。 文化も時間も有り余ってる人に比べてアニメーターがどんだけ貧困か知ってるのかね…

    「最近の創作者はお座敷遊びをしたことがなく発想が貧困である。例えば豪..
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    そんな"ご身分の方"でもアニメ見てるのか? 言及してんのアニメじゃないんじゃね? /それとも、この増田自体が舞台背景が確りしていないというメタ言及なのか?……
  • 元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    町導入の中学校給「まずい」べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 神奈川県大磯町の中学校給のマズさと異常な残率と異物混入件数がニュースになっているのを聞いてとても悲しい気分になった。なぜなら僕が長年品業界に勤めており、一時期数年間ほどだが給の営業を担当していたことがあるからだ。ましてや神奈川湘南西湘エリアは僕の地元。そのエリアで展開しているほとんどの給会社は(完璧ではないものの)全体的には良くやっているのを知っている。なので、一部の業者のテキトーな仕事のせいで、学校給はマズイ、委託最悪、デリバリーは不衛生みたいな風評が蔓延するのはちょっと我慢ならないというかいただけない。そんな義憤と、台風で外出できない状況から、なぜ大磯町の学校給がマズくなったのか考察してみたい。先ず、契約について。公立の学校給は通常、公募プロポーザル入札で決定される。大

    元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    これはブクマせざるを得ない……。
  • 福田元首相「小泉氏も私も世論読み違った」 拉致問題:朝日新聞デジタル

    2002年の小泉純一郎首相(当時)の訪朝で明らかになった拉致問題。北朝鮮との交渉に関わってきた福田康夫元首相、竹内行夫・元外務事務次官、超党派の「拉致議連」会長代行を務める自民党の古屋圭司・元拉致問題担当相に話を聞いた。 ――小泉純一郎元首相の訪朝により5人の生存者を帰国させましたが、世論は必ずしも評価しませんでした。 「5人を取り戻し、北朝鮮を変質させることに成功した。これはヨーロッパや米国にはできなかったことだ。米国は当時、北東アジアの安全保障環境が変わり、見通せなくなると懸念し、反対していた。日の国内世論も違った。小泉氏も私も世論を読み違えた」 ――当時、北朝鮮との交渉で最…

    福田元首相「小泉氏も私も世論読み違った」 拉致問題:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    逆に、というか……、「拉致」という完全な主権侵害がおきているのに日本国民が納得する訳がない。という単純な事も当時の首脳陣は『気付か』なかった訳よね。批判ではなく。政治は難しい……。
  • 対戦ゲームのバランスは何が“正解”なのか? ―― 「スプラトゥーン2」から見るゲームバランスという曖昧で魅力的な存在

    「ああクソ! このゲーム、バランスが悪すぎるせいで負けた!」 対戦ゲームを遊んだことのあるゲーマーならば、上記のようなことを一度は口にしたことがあるのではないだろうか。他のプレイヤーとゲームを通じて戦う対戦ゲームというものは、ゲームバランスが非常に重要な要素となっている。とあるキャラクターが強すぎれば他のキャラクターは使う意味がなくなってしまうし、大きな穴があれば対戦そのものが成り立たなくなる可能性もある。 しかしながら、“完璧なバランスの対戦ゲーム”というものがまず存在しないというのは面白いものだ。対戦ゲームはいろいろあるが、プレイヤーに話を聞けばたいていどれが強すぎるだの不満を聞くことができるはずである。これはゲームバランスを調整することの難しさを示すと同時に、プレイヤーを納得させることが難しいことも表している。 一口に対戦ゲームと言ってもさまざまだが、今回は実際にゲームとして発売しつ

    対戦ゲームのバランスは何が“正解”なのか? ―― 「スプラトゥーン2」から見るゲームバランスという曖昧で魅力的な存在
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    "格ゲーとかMOBAとかで既に何周も" してるけど『解答』は未だに出てないのだから、多分、永遠に終わらん。一つ言えるのは競技性≒奥行きを深くすれば良いってモンじゃ無いらしいって事だ。飽きが早くなるけど…
  • 衆院解散 来月10日公示 22日投票で最終調整 | NHKニュース

    今月28日に召集される予定の臨時国会の冒頭にも、衆議院が解散される方向となったことを受けて、政府・与党は、来月10日公示、22日投票の日程で衆議院選挙を行う方向で最終調整に入りました。各党ともに、選挙態勢の構築を加速させるなど、動きが活発化しています。 安倍総理大臣は、ニューヨーク訪問から帰国する今週22日以降に、具体的な解散時期を判断する考えですが、政府・与党は、11月初めにアメリカトランプ大統領の日訪問が予定されていることなどを踏まえ、来月10日公示、22日投票の日程で、衆議院選挙を行う方向で最終調整に入りました。 こうした中、安倍総理大臣は、17日夜、自民党の塩谷選挙対策委員長と会談し、選挙区の情勢を分析するとともに、選挙に向けた準備を急ぐよう指示しました。 また自民・公明両党は、18日、両党の幹事長らが会合を開くことにしていて、政権を安定的に維持するため、結束して選挙に臨む方針

    衆院解散 来月10日公示 22日投票で最終調整 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    北朝鮮危機が自民党の追い風になっているのは、野党,左派が安全保障を軽視してきたツケ。どうしたものか……。今よりは若干左寄りの議席構成が良いのだが……。前原民進党で妥協する他ないか……。
  • 日本では当たり前の地下鉄の乗車位置表示、ロンドンで導入したら市民から悲しみの声

    ロンドン市営地下鉄の駅のホームで7月、電車の乗降位置を示す緑のマークがテスト的に導入された。日では当たり前になっている乗車位置表示だが、ロンドン市民からは悲しみの声も上がっているという。一体どういうことだろうか。 市交通局によると、乗車位置表示が導入されたのは、市民地下鉄のキングス・クロス駅。最も混雑する駅の一つと言われており、ラッシュ時の混雑緩和が目的でテスト導入された。

    日本では当たり前の地下鉄の乗車位置表示、ロンドンで導入したら市民から悲しみの声
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    自分のジョークの説明をさせられている……。 他人事ながら辛い……。
  • 森友・加計問題「論戦しないのか」 有権者から厳しい声:朝日新聞デジタル

    安倍政権の支持率は、学校法人森友学園への国有地売却や加計学園の獣医学部新設を巡る問題などで低下した。28日召集の臨時国会ではこれらの問題が議論される見通しだが、冒頭解散となれば政権の説明の場は遠のく。NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「問題の核心に関する文書もなく、定型文のように『一点の曇りもない』と繰り返す姿勢が政権の支持率の下落につながった。国会論戦になればイメージを悪くするだけで、やりたくないというのが政権の心だろう」とみる。 「説明が尽くされていない点を国会で明らかにした上で、有権者に選択を求めるのがあるべき姿。国会論戦のないまま解散するとすれば、説明責任を尽くさない政権の体質が端的に表れた判断だ」 北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射も相次いでいる。今年3月、領海へのミサイル落下を想定して政府と住民避難訓練を行った秋田県男鹿市で地区の自主防災会長を務める高

    森友・加計問題「論戦しないのか」 有権者から厳しい声:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    論戦っていうか説明よね。森友・加計問題は間違いなく問題だが、汚職と行政上の失敗という 浅い両取り仕掛けてるが為に焦点が散漫になってる。与党には少なくとも再発防止策を作る義務はある。
  • モザンビークでまた「アルビノ狩り」 17歳少年、脳まで奪われる

    アルビノの少年の足(右、2010年10月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/YASUYOSHI CHIBA 【9月17日 AFP】アフリカ南東部モザンビークで、先天性色素欠乏症(アルビノ)の17歳の少年が殺害され、脳などが奪われた状態で発見された。地元メディアが報じた。奪われた体の部位は、呪術に使われるとみられている。 国営モザンビーク通信(AIM)によると、少年は13日に殺害され、遺体は西部テテ(Tete)州ベンガ(Benga)で見つかった。地元当局者の話では、「犯人らは被害者の腕や脚から抜き取った骨や、髪の毛を奪った上、頭を割って脳を取り出していた」という。 同国では、アルビノの人々の体の部位を求めての「アルビノ狩り」が後を絶たない。アルビノの体の部位は富と幸運をもたらすと信じられており、お守りや呪術用の薬として用いられる。 マラウイと国境を接するテテ州には、アルビノの臓器を売買する

    モザンビークでまた「アルビノ狩り」 17歳少年、脳まで奪われる
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    ☆付けちゃったけど、冷静に考えれば、"天寿"を全うしても死体損壊するのは良くないよな。
  • 子供の貧困で日本が失うカネと未来 - 子育ての達人

    (出典:内閣府「子供の貧困対策に関する大綱」) この表を見ると一目瞭然なのが、貧困家庭の子供の高校・大学等への進学率の低さです。それだけでなく、中学・高校卒業後の就職率が高くなっている点も見逃せません。また、生活保護世帯の子供にフォーカスしてデータを見ていくと、その差はさらに顕著にあらわれてきます。 高校進学率が全体で98%にのぼるなか、生活保護世帯では90%しかありません。高校の学費という、一見当たり前とも思える教育への投資の優先順位の低さが伺えます。では高校等の中退率はどうでしょうか。生活保護世帯の中退率は5.3%ですが、これは全世帯合計1.7%の実に3倍と、驚くべき高率となっています。 これは単年のデータですので、高校3年間で考えてみると、単純計算でなんと約16%の子供たちが卒業せずに学校を去っていることになります。経済的理由だけでなく、学業を勧めるという親としてのサポート体制が不十

    子供の貧困で日本が失うカネと未来 - 子育ての達人
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    正直、現状での少子化対策は半分諦めてる。『その後』に備えた方が建設的だ。老人国家は侵略と疫病に弱い。どこかの段階で一気に「日本人のリストラ」が起こるだろう。『勝負』はそこからになる。
  • 「科学至上主義」のみなさんは、どうしてEM菌がそんなに嫌いなんですかね? - *魂の次元*

    ※こちらの記事にブックマークをつける前にぜひお読みください。 ・「差別」「EM菌」「牛乳の有害性」についての記事を宣伝してくださっているみなさまへ、感謝の言葉とお願い、そしてご説明 - *魂の次元* [2018.11.26] 片瀬久美子氏の名誉毀損訴訟に関連して、氏の「科学者にあるまじき非科学性」について追記いたしました。 みなさん、こんにちわ。 「科学至上主義」な立場から、 学校教育においてはEM菌を使用するべきでない、という主張がネット上で散見されるため、今日はそのことについて考えてみようと思います。 結論としては、 EM菌の効果が証明されていないからと言って、水質浄化問題に関する限りは、そんなに目くじら立てなくていいんじゃないの?ということになります。 なお、EM菌などの「疑似科学批判」を「趣味」や「生きがい」となさっている方に対して、それをやめろ、とか、そういう立場はおかしい、とか

    「科学至上主義」のみなさんは、どうしてEM菌がそんなに嫌いなんですかね? - *魂の次元*
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    私は『科学至上主義』では無いが。EM菌は無駄を通り越して有害だから。
  • North Korea Missile Test Visualization

    This data visualization was produced by Akihiko Kusanagi. The data for this visualization are sourced from the CNS North Korea Missile Test Database, which is the first database to record flight tests of all missiles launched by North Korea capable of delivering a payload of at least 500 kilograms (1102.31 pounds) a distance of at least 300 kilometers (186.4 miles). The database captures advanceme

    North Korea Missile Test Visualization
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/18
    shiftキーの使い方、分からん(泣)