タグ

2013年5月7日のブックマーク (8件)

  • パスワード攻撃に対抗するWebサイト側セキュリティ強化策

    Webサイトのパスワード認証を狙った攻撃が大きな脅威になっています。 Tサイト(プレスリリース) goo(プレスリリース) フレッツ光メンバーズクラブ(プレスリリース) eBook Japan(プレスリリース) My JR-EAST(プレスリリース) これらの事例のうちいくつか(あるいは全て)は、別のサイトで漏洩したIDとパスワードの一覧表を用いた「パスワードリスト攻撃(後述)」であると考えられています。パスワードリスト攻撃を含めて、パスワードを狙った攻撃が成立してしまう原因は、利用者のパスワード管理に問題がある場合が多く、攻撃を受けたWebサイト側には、直接の責任はないケースが多いと考えられます。 しかしながら、 大半の利用者はパスワード管理に興味がない パスワード認証を採用している理由は、コスト上の理由、すなわちサイト側の経済的な事情 インターネットが「とても危険なもの」となるとネット

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/05/07
    対策のまとめのを全部実現するのはそれだけでかなりの労力になりそう。
  • 総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う (1/5)

    ゴールデンウィークが迫るなか、友人から「作業用のごっついPCを自作するから取材してみない?」と連絡あった。 その友人は映像制作を行なっており、名前を岡田太一という。深夜のアニメフィーバータイムで流れるCMや大人の事情でいえないけど、みんな見たことがありそうな映像に多々関わっている。代表的なものは、Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)。これはASCII.jp読者ならば多くが見ているものだろう。 上の映像が「Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)」のTV CM。公開日に岡田氏とお酒を飲んでいたところ「ようやくいえるぞーこれやってたんだよー!」と言われた。なお筆者、このとき岡田氏が映像の仕事してると初めて知った。元は同人誌方面での出会いであった。というか、このときまではTwitterで女体の神秘について語り合う間柄だったわけだが……。

    総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う (1/5)
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/05/07
    やっぱりこういうのがオチなんだww ”今回組み立てたGPUサーバーを設置した岡田氏。ドヤ顔を決めているが、このマシンで最初にやったのはTwitterだった”
  • Ti Weekly Clips (2013/04/28~2013/05/05) #TitaniumJP - Titanium News

    1週間のTitanium/Appceleratorに関するブックマークを振り返るTi Weekly Clipsのお時間でございます。 土曜に朝からBBQイベントに参加していて、帰ってからヘロヘロでとても更新できなかったので、一日遅れでの更新になります。来週は土曜更新の予定です(多分)。 ただ、世界的に見ればGWってわけでもないのにネタが少ないのですよね、なんでなんだろう。 News ■Thanks to You – Celebrating 450,000 Appcelerator Mobile Developers! http://www.appcelerator.com/developers/450k/ なんとも中途半端な数だけど450000人の開発者が登録されましたという発表です。ページ内の資料によると、日の登録者数が米国の94500に続く、第二位の36000となっています。 余談で

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/05/07
    Custom Titanium Modules for Performanceのは気になって原文読んだ。HTTPClientをサンプルにして標準API vs カスタムモジュールで後者の方が速くなるのは事実だろうけど良い部分(ドキュメント類、実装例)を失う気もするから難しい問
  • TypeScript0.9alphaをNode+Gruntで使うよ

    Swift is the best programming language you should learn and make your dream app easily. Swift programming is a powerful yet easy-to-learn coding language created by Apple. It's frequently used for developing iOS and macOS applications, as well as tvOS and watchOS apps. While you can use other languages to create Apple apps, Swift is the preferred language, and it's recommended because its code is

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/05/07
    これのCoffeeScript版誰かかいてくれないかなぁ
  • Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ

    2024.02.10 検証炎 【実機レビュー】壁の振動で音を伝える新発想のスピーカ「AX-FL10」 MaciPhoneiPadと使える新作アクセサリを徹底レポート! 2024.02.09 iOS導入事例 未経験からADEへ─契機となった運命の出会い Apple的目線で読み解く。教育の現場におけるアップル製品の導入事例をレポート。

    Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/05/07
    これ知らなかった。理想を言えばファイル名に空白含めたくないなぁ
  • 赤字のカヤック。これから向かう先は!? : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    僕がいつも読んでいるブログに下記の様な記事が出ておりました。 株式会社カヤック 決算公告 まさかの赤字 こちらの記事にもありますが1億円以上の赤字でIPOは当分先でしょうね。 ここにはまさかの赤字と書いてありますが僕的には予想通りの決算という感じです。 「なんでそんなことわかるの?」と言われそうですがもう業界でカヤックの話はほとんど聞きません。 聞くと言えば大量に人が辞めているという話ぐらいですかね。 先月も元カヤックの方とお茶をしてきましたが結構バタついているようで・・・。 なんか社内には「辞めたい奴は辞めれば良い」的な風潮まであると聞きます。 そもそもで面白法人と謳っているものの聞く限りだとかなり給料が安いですので、 比較的激務なソーシャルゲーム業界だと目移りしてしまうのも事実ですよね。 あとやっぱり個人的に思うのがヒットタイトルの不足も象徴的かと思います。 昔は「ぼくらの甲子園」や「

    赤字のカヤック。これから向かう先は!? : SociApp -Social Appの分析ブログ-
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/05/07
    本文以上にコメント欄読んでると(社員入社年度でソートした結果とか)勉強になることがある。あと id:fmreal さん書かれてる http://www.appannie.com/ は気になる。
  • SpotInstanceとJMeterを使って400万req/minの負荷試験を行う | DevelopersIO

    Apache JMeterのMaster/Slave構成 シナリオを用いた負荷試験といえばJMeterということで、使ったことがある方も多いかと思います。しかし、ほとんどの方は自分のPCを使ってやっている程度ではないでしょうか。最近は、スマホ連動のシステムが多くなってきていますので、1台のPCから負荷を掛けたとしても大した負荷試験になりません。そこで、今回はJMeterをMaster/Slaveのクラスター構成にしてドカーンと同時アクセスを行いたいと思います。 クラスメソッドの負荷試験の歴史 創業時から業務系のシステム開発が多かったことから、レスポンスは3秒以内でOKとか、ピーク時の同時ユーザは100名といった、緩い条件をクリアすれば良かったことが懐かしく思います。今は、ユーザ数・データ量・トランザクション数・トラフィック等が爆発的に増える可能性のあるプロジェクトも多く、負荷試験は必須項目

    SpotInstanceとJMeterを使って400万req/minの負荷試験を行う | DevelopersIO
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/05/07
  • Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。

    [衝撃]Gunosyはただの「はてブ拡張サービス」だった?衝撃の分析まとめ – NAVER まとめ [Gunosy検証] やっぱり全部はてブだった&流用の痕跡もあった – NAVERまとめ 検閲?Gunosyが自社批判記事を一切配信しなかったことが判明 – NAVER まとめ Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 近い将来、Gunosyが私達から奪うもの ここ最近のGunosy関連の批判についての所感 – Gunosy blog ゴールデンウィーク後半、Gunosyがかなり話題になっているようです。 が、こう様々な発言を見ていると、ちょっとなんだかなぁと思うところもあるので、これまで思っていたところについて書いておきたいと思います。 ■Gunosy配信記事とホッテントリがカブる件について 「Gunosyの情報はどれもこれもはてブがついているものばかり。はてブをまとめ直しているだけだ

    Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/05/07
    ”しかし一方でGunosyを便利だというユーザーは確かにいるのです。” そんなユーザの1人だったりする。はてブ20~50程度&その時々の興味関心にマッチしたの配信してくれて満足。スライドシェアーの資料後で読もう