タグ

2013年10月9日のブックマーク (14件)

  • 俺が継がなかったせいで古流剣術が一つ廃絶したったwwww : 暇人\(^o^)/速報

    俺が継がなかったせいで古流剣術が一つ廃絶したったwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:40:00.40 ID:0328/F/n0 親父「ね、お願いだから、継いで、誰も習いにこないの、もう息子のお前しかいないの」 俺「嫌だよ」 親父「小さい頃あんなに練習熱心だったじゃない」 俺「金になんないじゃん。つか、剣道とかのスポーツ的なアレならともかく、ウチのは元々人殺し剣術じゃん」 親父「そんな言い方ダーメ。伝統武術って言ってよ。おーねがい、おーねがい、連盟的なアレに入る努力もするから」 数ヵ月後、親父死亡 どうすんだよコレェ…… 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:40:51.38 ID:AMdKOYsV0 それどこのラノベ?? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    俺が継がなかったせいで古流剣術が一つ廃絶したったwwww : 暇人\(^o^)/速報
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    なんとなく、我間乱のような展開を、妄想しながら読んだ
  • Haskell使いの高頻度取引の会社にお邪魔した

    先日、日経コンピュータ特集記事の取材で東京都内の某所にある「Tsuru Capital」という、高頻度取引(HFT、High-Frequency Trading)を手掛ける企業のオフィスにお邪魔した。 HFTというのは、プログラムによって株式などの金融商品を数ms(ミリ秒)から数μs(マイクロ秒)で高速に自動取引すること。自己資金で取引する「プロップファーム(proprietary trading firm)」と呼ばれる企業が中心で、米GETCO(2013年7月に米Knight Capitalと合併)などが有名だ。 HFTを行うプロップファームの多くは、米国など海外に拠点を置いており、Tsuru Capitalのように日国内に拠点を置く企業は珍しい。株式売買では、海外企業であっても国内の証券会社と契約し、自社の取引プログラムをその証券会社のサーバーに配置すれば日市場でのHFTは行える。

    Haskell使いの高頻度取引の会社にお邪魔した
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    "関数型プログラミング言語にFPGA――。金融分野は、相変わらず先端的な技術の採用に貪欲であるといえそうだ" オフィスに行ってきたシリーズとして続編を期待
  • 元Microsoft副社長が開発中のビール自家醸造マシン「PicoBrew Zymatic」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    こういうの日本でも出てこないかなぁ。
  • 営業でも簡単!Amazon SESの基本設定 - サーバーワークスエンジニアブログ

    こんにちは。 セールスグループの中嶋(@mnakajima18)です。 そろそろすき焼きの季節かなと思うので、一人土鍋もあるのですき焼きべたいですね。 さて、早速ですが、みなさんはメールを送信する際にどうしているでしょうか。 メールサーバーを立ててPostfixかSendmail入れて運用しているでしょうか。 その場合、サーバーが落ちないように監視して面倒みてあげないとですよね。 受信することも踏まえるとメールサーバーは必要になってしまうのですが、サービスのメンテナンス通知やメルマガ配信としての利用であればAmazon SESの利用をオススメします。 Amazon SESとは 大きくこちらの特徴があります。 安い メールを送信するときにしか料金が発生しない 月に1,000通送って12円程度。データ転送量が12円/GB発生しますが、大作メールでなければ微々たる金額かと。 高拡張性 世界中か

    営業でも簡単!Amazon SESの基本設定 - サーバーワークスエンジニアブログ
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    Amazon SESの内容よりもサラダうどんの印象が強くって肝心の内容が頭に残らなかった。サラダうどんってこういうのだったっけ?
  • GruntとTiShadowでTitaniumアプリのテストを自動化しよう(1/2) - 実務で使えるTitaniumテクニック - Mobile Touch - モバイル/タブレット開発者およびデザイナー向け情報ポータル

    前回までに Titanium Studio に頼らない開発環境とテスト環境の構築を行いました。この記事の最後としてテストを自動化する方法を紹介します。 TDD / BDD のようにテストファーストでコードを書くとき、プロダクトコードのリファクタリングを行う段階があります。プロダクトコードをプログラマーの責任範囲内でパスするように修正を加える際、修正を加えるたびにテストを手動で行うのは効率的ではありません。コードを修正し、保存するたびにテストがパスするのかを確認したいところです。 最近は Grunt という Node.js ベースのタスクランナーが有名です。 Grunt Grunt とプラグインを組み合わせることでコードの変更を監視し、 TiShadow を経由したテストを自動で実行することができます。 Grunt をインストールする Grunt は Titanium CLI や TiSha

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    fmfm
  • わずか5時間で建てられる!ブロックおもちゃみたいな家が凄すぎる - ICHIROYAのブログ

    こういうおもちゃって記憶にある。 メインが平たい棒状のパーツで、切れ込みは穴が入っていて、それを組み合わせていろんなものをつくる。 レゴとは違う楽しみがあった。 この家の記事をみつけたとき、ちょうどそのおもちゃを思い出した(今もあるのかな?)。 この家は、オランダ・デルフト工科大学の卒業生Pieter Stoutjesdijkさんがデザインしたエマージェンシー・ハウス(災害などの緊急時用の家)で、5時間以内に建てることができるという。 それぞれの部品は、ちょうどあのおもちゃのような形をしていて(棒状のものや、板状のもの)、切れ込みが入っている。 コンピューター制御されたCNCフライス盤で、板を切り抜く。 部品の総数は2484。 組み立てには、ボルトや接着剤などは不要で、組み立てるだけでよい。 そのため、5時間以内に建てることができるという。 しかも、建ててしまえば、最低15年は保つ。 彼に

    わずか5時間で建てられる!ブロックおもちゃみたいな家が凄すぎる - ICHIROYAのブログ
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    “エマージェンシー・ハウス(災害などの緊急時用の家)で、5時間以内に建てることができるという。” とはいえ、面白そう
  • http://www.hp-stylelink.com/news/2013/10/20131008.php

    http://www.hp-stylelink.com/news/2013/10/20131008.php
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    "インデントされてなくて読みづらかったり" って、これのことですか?→ js/navScroll.js
  • National Geographicのカメラマンが「iPhone 5s」を使って撮影した写真が圧倒的に美しい! | ゴリミー

    【img via PROOF】 「iPhone 5s」のカメラで撮る写真は、確かに以前よりディテールがシャープで写りがクリア、手前の被写体にピントを合わせると背景のボケ味が増したような気がする。気のせいかもしれないが。 National GeographicのカメラマンJim Richardson氏が「iPhone 5s」で撮影した写真を公開していたのだが、どの写真も圧倒的に美しいので紹介しておく! プロのカメラマンが「iPhone 5s」のカメラを賞賛! Richardson氏が「iPhone 5s」で撮影したのはスコットランド高地。4日間で合計4,000枚撮影したそうだが、搭載されているカメラの性能を高く評価しているようだ。「特に色彩や露出度の感度は素晴らしく、HDR撮影は必要な時に驚くべき力を発揮する。リアルタムでパノラマ写真を撮影できるパノラマ機能には興奮が止まらない」とコメントし

    National Geographicのカメラマンが「iPhone 5s」を使って撮影した写真が圧倒的に美しい! | ゴリミー
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    流石プロは違うなぁ。どうやったらこんな写真撮れるんだろ。
  • PHPerはSpikaのどこを見たのか?

    レガシーズ 公式ブログ レガシーコードと戦い続ける謎の集団、レガシーズの公式ブログです。 ※レガシーズはレガシーコードを通じて正しいコードの構造や改善の手法を模索する覆面集団です。特定のプロダクトやサービスを誹謗中傷する事が目的ではありません。 みなさん、こんにちは。マスク・ド・レガシーです。 PHPカンファレンスも無事に終わり、ゆっくりと休暇を楽しんでいたところ、にわかにタイムラインが騒がしくなっていました。今回は話題の中心になったSpikaを題材にPHPのコーディングについて考えてみようと思います。 Spikaの概要SpikaはMITライセンス化のオープンソースとして公開されたメッセンジャーアプリケーションです。プロジェクトにはネイティブで実装されたiOS、Android向けのモバイルアプリケーションとPHPで実装されたサーバーサイドを組み合わせる事で独自のメッセンジャーサービスを構築

    PHPerはSpikaのどこを見たのか?
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    “公開されたソースコードを見た際にPHPerがどのようなポイントに目を止めて、話題にしたのかを見てみましょう”
  • 「iPadのようなタブレットのユーザーはいら立っている」とビル・ゲイツ氏

    iPadのような、タイピングできず、ドキュメントを作成できず、Microsoft Officeが使えないタブレットのユーザーの多くはいら立っている」──。米Microsoftのビル・ゲイツ会長は5月6日(現地時間)、米CNBCのニュース番組に出演し、そう語った。 この発言は、PCの売り上げがタブレットに押されて減少していることについてどう思うかという質問に対する答えに続いて行われたもの。ゲイツ氏は、MicrosoftWindows 8をPCだけでなくタブレット向けにも提供しており、Surfaceシリーズはキーボードカバー(オプション)とOfficeの搭載によってプロダクティビティも高いと語り、PCとタブレットを明確に分けて考えるのは難しくなってきていると主張した。 同氏は、現在iPadが支配しているタブレット市場で、Windows 8はシェアを伸ばしてきているとも語った。Microso

    「iPadのようなタブレットのユーザーはいら立っている」とビル・ゲイツ氏
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    PCゲームを堪能する人向けに、専用のデバイスがあるのに、なんでタブレット用にそういうのを開発しないんだろ?物理デバイスでもソフトウェアでもどっちでもいいけどそういうのがあれば少しは変わるのでは。
  • 新規に立てたgithubリポジトリからソースをcloneする - Qiita

    s git clone git@github.com:otajisan/work.git Initialized empty Git repository in /home/mtaji/work/.git/ Permission denied (publickey). fatal: The remote end hung up unexpectedly s ssh-keygen -C mtaji@taji.dev02 Generating public/private rsa key pair. Enter file in which to save the key (/home/mtaji/.ssh/id_rsa): id_rsa Enter passphrase (empty for no passphrase): Enter same passphrase again: Your i

    新規に立てたgithubリポジトリからソースをcloneする - Qiita
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
  • 軽量ウィンドウマネージャーtwmを使う - Qiita

    twmはウィンドウマネージャーのひとつで、特にこれがすごいというところがないのがすごい。 Wikipediaを見るとメンテナンスされていないとか書いてあるけど、2013年9月の頭ぐらいに1.0.8が出たぐらいメンテナンスされている。 導入 twmのいいところは自分で気にわないところを勝手に改造できるところ。まぁこれは別にオープンソースソフトウェアだったら当たり前だけど、でも大体複雑過ぎていじれる気がしない。Google Chromeのこの部分ちょっと弄りたいと思っても割といじれない。でもtwmのいいところは割と理解しやすいように書かれているので、今までXとか知らなくても割となんとか改造できる。 なのでtwmを使うときは、とりあえずGitで最新版を取ってきてそれをコンパイルして使うようにするのが良いと思う。使っているうちに「あーここ使いにくいなぁ」と思ったら、適当に該当箇所探して自分でパッ

    軽量ウィンドウマネージャーtwmを使う - Qiita
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    ”twmは最初に言ったように改造しやすいのが良くて、自分もちょっと改造して使っている。twmを触る前まではXがどうなっているかとか全然わからなかったけど、適当にインターネットみてればわかる。”
  • mixiのオワコン化はSNSの運命。戦略ミスとか関係ねぇ

    mixiがなんでダメになったかとか、衰退したかとか、そういう議論に終止符を打つ。 議論してるやつ、意味不明なこと主張してるやつら全員間違ってるから。質はそういうことじゃないのよ。 SNSの生命線、核は強みになる独自機能でもなければ、個別の機能でもないのよ。 SNSの生命線はソーシャルグラフ。つながり。これだけ。 日記がどうとか、つぶやきがどうとか、ぶっちゃけ二の次。 もちろん全体的なトレンドとして、よりライトで、よりリアルタイムなコミュニケーションがスマホによって促進されたのは事実。 けどやっぱりそれは二の次なのよ。 mixiがオワコン化したことは、日人である俺らにとっちゃむちゃくちゃ感慨深いし、センセーショナルな問題だけどさ SNS発祥のアメリカではもう何度も繰り返されてきたことなの。 原因はソーシャルグラフ、つながりが時代遅れになったから。これが全て。 アメリカでは概ねFriend

    mixiのオワコン化はSNSの運命。戦略ミスとか関係ねぇ
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    ”Facebookがアメリカでリリースされてから7年後な。” シュタイナーの人生7年周期説ってやつですね。(←これ何のことか知らないけどなんとなく言ってみたくなった)
  • 【 PASONA TECH CONFERENCE】10/5開催 Communicate Hack~ハッカソン~ - エンジニアカフェ

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/10/09
    Twilioハッカソンの件、会社のブログにアップしました。