タグ

2014年10月22日のブックマーク (4件)

  • 2014年9月のqnyp | qnyp blog

    9月はサービスとしてのqnypを正式にオープンすることができました。約1ヶ月が経ち、定期的にアクセスしてくれるユーザーさんも増えてきて、開発メンバーもとてもやりがいが出てきています。 オープン後も少しずつではありますが使いやすさの向上と機能の追加を進めていますので、サービスとしてどのような変化があったのか、どんな使われ方をしているのか、といった情報を毎月ブログで公開していこうと思います。 オープンしたのが9月18日なので今回は1ヶ月未満のデータではありますが、2014年9月のqnypは以下のような状況でした。 利用状況 新しく増えたユーザー数 317人 ページビュー 41,701 qnypは、ノンプロモーションかつSEO対策にもまだ腰を入れていないため、サービスオープン直後の盛り上がりの後は落ち着いた低空飛行が続いています。 現時点ではページビューに依存したビジネスモデルはあまり考えてお

    2014年9月のqnyp | qnyp blog
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/10/22
    どういう数値に着目してるのか結構気になる
  • GitHub - masuidrive/miyamoto: Google Apps Scriptで書かれたSlack用勤怠管理Botの「みやもとさん」

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - masuidrive/miyamoto: Google Apps Scriptで書かれたSlack用勤怠管理Botの「みやもとさん」
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/10/22
    増井さんが作ったみやもと見てたら、各モジュールの読み込み var initLibraries = function() {}のあたりとか参考になる。っていうかGoogle Apps Scriptで学ぶお手軽Webプログラミング入門みたいな感じの講座にしようかな
  • Google Apps Script を WebHook の レシーバとして動作させる(ただしGETに限る)

    こんにちは、Dozensの松田です。こちらのブログはすっかりご無沙汰しておりました。相変わらずの三日坊主ぶりですみません。 Google Apps Script って超便利。 さて、以前、「Google Apps ScriptでWeb死活監視」という記事でGoogle Apps Script を使ったスクリプトを紹介したわけですが、 Google Apps Script 便利ですよね。JavaScriptで気軽に書けて、URLのフェッチとかスプレッドシートに何か書くとかメールを送信するとか、ちょっとしたことだったら簡単に実装できてしまいます。トリガーで定期的に実行もできるので、Cron的なことも可能です。Google のプラットフォーム上で動いてくれるので、サーバが止まってしまったらどうしよう的な不安も(かなり)解消されます。というわけで僕はGoogle Apps Scriptがかなり好き

    Google Apps Script を WebHook の レシーバとして動作させる(ただしGETに限る)
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/10/22
  • 管理画面チラ見せナイト#2 をガン見してきた - もぎゃろぐ

    管理画面チラ見せ♡ナイト#2 (#admin_night)見て思ったこと。「管理画面にも銀の弾丸はない」 個別の話も面白かったんだけど、それよりも、会場で質問している人と、登壇して自分の作った管理画面を説明している人の対照が面白いなーと思った。 僕もそうなんだけど、「うまくいかないんです」と質問している人たちはたいてい、業とのリソース配分に悩んでいて、「どのくらいのリソース配分でやったんですか?」「何日くらいで作ったんですか?」と聞いていた。 それに対する回答は「マネージャさんの要求に答えて作っていたスクリプトが管理画面になりました」「業の合間に楽しいから作ってました」というものばっかりで、具体的に工数確保した人がぜんぜんいなかった。 あと当然だけど、「これを使ったら一瞬で管理画面ができたんですハッピー!」みたいな話もなかった。 ベンチャー企業にリソースが足りないのは当たり前の

    h5y1m141
    h5y1m141 2014/10/22
    “その中でどうするかといえば、本業の開発と一緒で、やることが多すぎる状況の中でほんとに必要なのはどれか見極めるとか、エンジニアが楽しいから勝手にやっちゃうとか、そんな解決方法しかないんだと思う。”