ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
具体例以外の部分をちゃんと聞く人、読んでくれる人の割合って少ない気がする。 大学の先生が 「授業で具体的な事例を紹介するのには気を遣う。具体例を入れると、生徒が具体例の方ばっかしに気がいって、具体例を通して言いたかった事は何一つ理解していない事がある。たまに、具体例の時だけ顔を上げる生徒もいるんだよ」 って嘆いていたのを覚えてる。 実際、俺がブログで日記書いても、具体的なエピソードに対するリアクションばかりに終始して、「いや、それが話の本質じゃないんだけど」的ながっかりが起こることがよくある。 もちろん、具体例を通して話の本質を伝えることができなかった話手、書き手の落ち度もある。 とはいえ、ネットを見回していると具体例に対する揚げ足取りばかりに終始している例がよく見られるし、読者にも問題があると思わざるを得ない。 まあ俺も具体的な事例を読むのは好き。逆に具体例がない文章ってのは、ふわふわし
先日、中国で日中関係を研究する専門家と会食する機会を得て、彼らが真剣に今後の日中関係を心配していることを知った。 中国国内メディアではもっぱら日本批判を展開する彼らだが、私的な会食の場では、その見方は至って冷静であり、真剣に日中関係を見つめている。何よりも、彼らが日本国内の出来事について入念に情報を集め研究しており、日本の内情をほぼ完璧に理解していることに驚いた。 それに対して、日本人の中国研究者は中国に関するミクロの情報を集めるだけで、中国という国の全体像をマクロ的に描き切れていない。中には、感情論を助長する論者も少なくない。 日中の専門家に対しては、まず個人的な嗜好、すなわち、相手国が好きか嫌いかでこれからの日中関係を論じないように進言したい。重要なのは、グローバルな大局に立って論を展開することである。 いかなることも表と裏の両面がある。弁証法的な見方でバランスを取るべきである。さもな
「フルーツグラノーラを手作りしています」と聞くと、「家庭菜園でハーブ育ててます」くらいセレブな感じがしますが、かなり簡単に作れます。もしかしたらセレブは簡単になれるのかもしれません。 冷ましたりとかで待つ時間はありますが、それを除けば15〜20分以内にできます。手軽です。 道具さえあれば、包丁も必要ありません。本当に手軽です。 作り方は、いつもこちらのクックパッドの記事を参考にしています。 お腹すっきり!手作りフルーツグラノーラ。 by くみんちゅキッチン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが198万品 手順のみを抜き出して簡単にすると、 ナッツ類を細かくする 細かくしたナッツ類を とオートミールに、シロップやらを混ぜる それを炒る 冷ましてからドライフルーツを混ぜる これで出来上がります。 作り方 まず、ナッツ類を細かくします。ミキサーがあれば、ミキサーで細かく粗挽きにするだけ
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています JR東日本は12月9日、現在上野駅止まりの宇都宮・高崎・常磐線を東京駅まで乗り入れる「東北縦貫線」の開業が2014年度末になると発表した。 同ルートの愛称は「上野東京ライン」となる。この愛称は宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線(東京・新橋・品川方面)を直通運転する列車の案内などで使用する。 advertisement 関連記事 冬コミ参加者は要チェック JRが年末深夜にクレジットカードの取り扱いを一時停止 システムメンテナンスのため。 今年の「JR SKI SKI」が斜め上を超えてる件 どうしてこうなった ※追記あり 全部雪のせいだから。 JR東日本、東北でSL復活 「SL銀河」は宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の世界 来年4月から東北を星めぐり。 イヤフォンジャックに山手線や埼京線を ギルドデザインのスマホアクセサリー E6系スーパーこま
飛鳥新社から出版されている女子大生が描いた昆虫のスケッチ図鑑「昆虫図鑑」が、とあるサイトの写真をトレースした(上からなぞった)のではないかという疑惑について、ネットでは更に問題が過熱し始めている。トレースを行った否かという検証を行ったり、著作者に報告したりと自体は収拾がつかない状態だ。さらに著作者は飛鳥新社に異議申し立てを行うなどという展開も。 ―女子大生はトレースを否定 @nanashi55555 あれはトレースではありません。直接質問して頂きありがとうございます。 — はせがわしようこ (@Hasepikon) 2013, 12月 7 トレースをしたのか否かについては議論が分かれるところだが、女子大生本人についてはツイッターできっぱりと「トレースではありません。」と否定している。しかしこれが炎上を加速させるための燃料となってしまいネットユーザがさらに過熱。次々とトレースであるという検証
仕事やプライベートのことから、今日着る服やランチメニューまで。あれやこれやと「考え過ぎてしまう人」って結構いるのでは? 必要以上の「考え過ぎ」は、フットワークを悪くするだけでなく、精神的にもあまりいいとは言えません。今回は、そんな「考え過ぎ」にストップをかけてくれる9つの習慣を紹介します。 1、広い視点で考える 考えすぎのループに陥ったとき、このように自問してみて下さい。「これは、今後5年間にかかわる重大なことか、それともたった1ヶ月間だけの話か?」と。この質問は、周りの環境を再認識させてくれ、小さくなっていた視点を広くしてくれます。多角的な視点を持つことは、今やるべきことをハッキリとさせてくれます。 2、決定を下す「リミット」を設定する 何か「選択」をするたびに「あれやこれや」と考えすぎる人は、時間で強制的に区切るのが効果的です。例えば、メールの返信などの「小さな決定」には30秒以内。数
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
白人との共同受賞「反発あった」=93年のノーベル平和賞−マンデラ氏周辺 南アフリカのセクワレ前住宅相=10月7日、ジュネーブ(AFP=時事) 【ヨハネスブルクAFP=時事】南アフリカの故マンデラ元大統領と白人政権のデクラーク元大統領へのノーベル平和賞授賞が発表された1993年10月、人種差別を推進してきた白人との共同受賞に対し強い反発がマンデラ氏周辺で起きていた。自らも反アパルトヘイト(人種隔離)の闘士として収監されていたトーキョウ・セクワレ前住宅相が明らかにした。 セクワレ氏は「アパルトヘイトのおかげで家族や友人を殺されてきた。白人とどう和解しろと言うのか」とその時の心境を語った。当時は黒人同士の衝突に白人過激派の襲撃が加わり、流血が絶えない不安定な日々で「抑圧者の隣でノーベル賞を英雄マンデラに受け取らせるわけにはいかないと考えた」という。 しかし、最後は「マンデラ本人が周りを説き伏
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く