タグ

2008年11月3日のブックマーク (7件)

  • Git サーバーを立てる

    Git サーバーを立てる ためのメモ 環境 OS Debian GNU/Linux etch etch と sid では設定方法が異なるので注意。 git 公開用のパス /pub/scm/git 必要な Debian パッケージ git-core git-daemon-run 変更 git-daemon の設定ファイルを変更する。 /etc/sv/git-daemon/run デフォルトでは #!/bin/sh exec 2>&1 echo 'git-daemon starting.' exec chpst -m64000000 \ git-daemon --verbose --base-path=/var/cache /var/cache/git となっているので、git-daemon へ渡すオプションを変更する。 #!/bin/sh exec 2>&1 echo 'git-d

    h_kenan
    h_kenan 2008/11/03
  • Git ユーザマニュアル (バージョン 1.5.3 以降用)

    (訳注:この資料は、http://www.kernel.org/pub/software/scm/git/docs/user-manual.html に掲載されている 内容を日語訳したものです。 英語が得意でないので、誤訳があるかもしれません。 必要な場合は、原文を参照してください。) git は高速な分散リビジョン管理システムです。 このマニュアルは、基的な UNIX コマンドのスキルをもった人が読むことを想定していますが、 git に関する前提知識は必要ありません。 Chapter 1, リポジトリとブランチ と Chapter 2, 履歴の探索 では git を使用してプロジェクトを取得・調査する方法を説明します。 — これらの章を読むことで、ソフトウェアプロジェクトの特定のバージョンをビルドして テストしたり、回帰点を探し出す方法などを習得してください。 実際に開発する必要のあ

    h_kenan
    h_kenan 2008/11/03
  • Saqoosha :: git svn 覚え書き

    ~/.inputrc set input-meta on set output-meta on set convert-meta off ~/.vimrc :set enc=utf-8 :set fenc=utf-8 :set fencs=iso-2022-jp,euc-jp,cp932 $ sudo port install git-core +svn $ git config --global user.name hogehoge $ git config --global user.email [email protected] $ git config --global core.editor 'vim -c "set fenc=utf-8"' ←なぜか .vimrc の指定がきかないのでここでエンコード指定 $ git svn clone http://www.libspark.

    Saqoosha :: git svn 覚え書き
    h_kenan
    h_kenan 2008/11/03
  • CarbonEmacsを全画面で使おう

    Carbon Emacsをフルスクリーンで使う – Sooeyで、2008年春版のCarbon Emacsが、フルスクリーンに対応したことを知ったので、早速、ダウンロードしてインストール。 (mac-toggle-max-window)を.emacsで指定するだけのはずなんだけど、なぜか下に1,2行隙間が出たので適当にheightを指定。 (mac-toggle-max-window) (setq default-frame-alist (append (list '(height . 63) ))) いつの間にかemacs-w3mが、標準添付されなくなっていたので、自分でインストールした。

    CarbonEmacsを全画面で使おう
  • 牡蠣のオイル漬け - 小太郎のまんぷく日記

    牡蠣のシーズンに、わが家では忘れちゃならない一品。 この5年ほどは、毎冬必ず二度・三度・・イヤ何度となく作っている牡蛎のオイル漬け。 ●牡蠣のオイル漬け 色々な作り方があるようですが、 これは簡単でしかも失敗のない作り方だと思うので、興味があればぜひ! ※作り方、別記事はこちら → ●初冬の恒例♪牡蠣のオイル漬け、今年も作りました。 2011.11.28  詳細画像つき。 ●これも冬支度?!牡蠣のオイル漬け、今年も作りました♪ 2010.12.2 ●牡蠣のオイル漬け、今年も作りました♪ 2009.11.23 ●R・今年も牡蠣のオイル漬け 2008.11.13 ●今年も・・・牡蠣のオイル漬け 2007.10.30 ●牡蠣のオイル漬け 2006.11.9 ●牡蠣のオイル漬け 2005.10.30 今日作った分量で紹介します。 牡蛎200gはたっぷりの塩水で身をくずさないように洗います。 ざるに

    牡蠣のオイル漬け - 小太郎のまんぷく日記
  • ソースからインストールしたアプリを管理するには - @IT

    Fedora Coreの場合、RPMパッケージが用意されているソフトウェアであれば何らかのパッケージマネージャで管理でき、インストール/アンインストールを簡単に実行できる。だが、tarボールでインストールした場合は、パッケージマネージャの恩恵を受けることができず、自分で管理する必要がある。 そこで、pacoというツールでtarボールからインストールしたプログラムの管理を行う方法を紹介する。 最初にpacoのインストールを行う。pacoは、http://paco.sourceforge.net/から入手できる。原稿執筆時点での最新版は、paco-1.10.7.tar.bz2だった。 $ tar jxf paco-1.10.7.tar.bz2 $ cd paco-1.10.7 $ ./configure $ make $ su パスワード(P): ←rootのパスワードを入力 # make i

  • Ramaze - 簡単なものをつくってみる - おもにパソコンのこと

    先日けっこういいと言ったRamazeですが、せっかくなのでちょっと簡単なものを作ってみましょう。screencastsに載っているネタを参考にして、レストランメニューを表示してみたいと思います。 先日の手順の続きです。 createしたrestaurantスケルトンを使います。create後、restaurantディレクトリの下にはいろいろなフォルダができますが、その中のcontroller/main.rbを下記のように編集します。 controller/main.rb === # Default url mappings are: #  a controller called Main is mapped on the root of the site: / #  a controller called Something is mapped on: /something # If yo

    Ramaze - 簡単なものをつくってみる - おもにパソコンのこと
    h_kenan
    h_kenan 2008/11/03