タグ

2010年1月22日のブックマーク (2件)

  • Firefox 3.6正式版がリリース - Mozilla Flux

    当初の予定からすると2か月以上の遅れではあるが、ついにFirefox 3.6正式版がリリースされた。Mozilla JapanのWebサイトからワンクリックでパッケージをダウンロードできるようになっているほか、各国語版と各OS対応版のダウンロードに関しても、ローカライズされたページが用意されている。 リリースノートによれば、コンテンツの表示速度、動作の軽快さ、安定性、セキュリティなど、すべての面でグレードアップしており、総合的に評価して過去最高のFirefoxであることは間違いない。とくに、随所に動作の軽快さを高める改良が施されている点は特筆に値するだろう。 世界規模では、Real-Time Firefox Download Statsによれば記事執筆時点で既に150万件以上のダウンロードが行われている。これを読まれているあなたも、ぜひ。

    Firefox 3.6正式版がリリース - Mozilla Flux
    h_nitoliam
    h_nitoliam 2010/01/22
    後で更新する
  • f-kid blog : オンラインストレージを使い倒す 利用シーン別活用法

    Dropboxを筆頭に2009年は数え切れないくらいたくさんのオンラインストレージサービスが出てきました。上記のサービスはオンラインストレージサービスとしてひとくくりにされますが、各サービスによって明確な特徴があります。 今回は各サービスの特徴を活かした利用方法をご紹介したいと思います。利用シーンが重要 今のところ単純にこれが一番、というものがありません。 利用シーンによってどのサービスがいい、というのが違います。今回は僕が色々と試した結果たどり着いた各サービスの特徴を活かした活用法を紹介したいと思います。 今回取り上げるオンラインストレージサービスと特徴 ・Dropbox … ファイル同期のみ ・SugarSync … ファイル同期/ファイル共有 ・SkyDrive + SkyDrive Explorer … ファイル共有のみ ・ZumoDrive … ファイル同期/ファイル共有/同期容

    h_nitoliam
    h_nitoliam 2010/01/22
    これは良い比較…ファイルの数が少ないから簡単にDropboxで済ませてる。