タグ

2012年11月7日のブックマーク (10件)

  • ミクシィが「利用者第一週間」初会合、社長への厳しい意見も | 日経 xTECH(クロステック)

    ミクシィは2012年11月5日、同社が運営するSNS「mixi」のユーザーと、同社の社員が交流する「ユーザーファーストウィーク」の第1回会合を開催した。ミクシィは10月9日に発表した文書の中で、交流ミーティングを開催する意向を表明していた(関連記事:ミクシィが「利用者第一」へ方針転換)。 この日は、約1200人の応募者のうち、抽選で選ばれた約40人のユーザーが参加した。7日と9日にも同様の会合を開く予定である。 第1回の冒頭では、ミクシィの創業者である笠原健治代表取締役社長(写真1)があいさつ。「我々が“改善”だと思っていた機能追加が、ユーザーの皆様にとっては“改善”ではないということがこれまでにあった。厳しいご意見もいただいている。我々の方向感がユーザーの皆様と合わなくなっているのではないかと考え、8月頃から社内で『ユーザーファースト』というビジョンを掲げた」と、この会合の開催に至った経

    ミクシィが「利用者第一週間」初会合、社長への厳しい意見も | 日経 xTECH(クロステック)
    ha4me
    ha4me 2012/11/07
  • はてなブログ1周年! ありがとうキャンペーンを開始します - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログはサービス開始から1周年を迎えました。1年にわたってサービスを成長させることができたのも、ひとえにユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます! はてなブログ1周年を記念して、皆さまに「ありがとう」の気持ちを込め、iPod touchなど豪華賞品が当たる「はてなブログ1周年! ありがとうキャンペーン」を実施します。プレゼント賞品や応募方法などについては、エントリーの最後をご覧ください。<キャンペーン概要までスキップする> はてなブログの1年間(ここがおすすめ!) はてなブログは、「しっかり落ち着いて書けるブログ」を目指して日々進化を続けています。この1年でもたくさんの機能を追加してきました。最近の機能追加の中から、特におすすめのポイントをご紹介します。 書くネタに困らない 「編集サイドバー」を使うと、Twitterのツイートや、Instagramに投稿した写真、はて

    はてなブログ1周年! ありがとうキャンペーンを開始します - はてなブログ開発ブログ
    ha4me
    ha4me 2012/11/07
    iPodあたれー!てぬぐいとブクマTシャツもほしい
  • 米国から見たソフトバンクのスプリント買収:日経ビジネスオンライン

    ソフトバンクがお買いもの三昧だ。イー・アクセスに続き、米国第3位の通信事業者スプリント・ネクステルへの70%出資を発表した。その後、イー・アクセスへの出資比率を下げると発表するなどのドタバタもあり、日ではもっぱら、周波数政策との関係や、財務的に買収資金が調達可能か、といった点に興味が集中しているようだ。 一方、この一件を太平洋の対岸から見ると、また少々違う面白さがある。スプリントの顔であるダン・ヘッセCEO(最高経営責任者)の企業再建物語に、まずは注目してみよう。 ヘッセとAT&Tの因縁の対決 昨年、米国通信業界では、業界再編を巡る大騒動があった。詳細は昨年12月27日の当コラムをご参照いただきたいが、簡単に言えば、業界2位のAT&Tが4位のTモ-ビル(加入者数順位)を買収しようとして、失敗したのである。 放置すればTモービルがいずれ破綻するのは目に見えていたため、米政府の独占禁止当局は

    米国から見たソフトバンクのスプリント買収:日経ビジネスオンライン
  • 稟議書なんかいらない? 稟議書を華麗に通す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    稟議書。それは組織において必ず通らなければならない壁です。権限のある上司に対して決裁や承認を得るために必要になりますが、これがなかなか厄介なものだったりします。 数日で決裁が下りるところもありますが、会社によっては数週間に及ぶことも...。それを必要とする「目的」や「効果」などが明確でないと、なかなか通りません。私も以前いた会社で稟議書がなかなか通らず、悪戦苦闘したものです。 そんな面倒な稟議書ですが、ほかの企業に目をやると「なんでこんな企画が通ったのか」と不思議に思うことがあります。例えばライフネット生命など。保険会社なのになぜかモンスターハンターに関する意識調査を行ったり、生命保険を多摩川のハトに選んでもらったり。しまいには富士山の山頂で保険の見積もりをやってみたり...。 「なんでこんな企画が通るんだー」ということで、前回の記事でお世話になったライフネット生命の岩田さんに、稟議書の華

    稟議書なんかいらない? 稟議書を華麗に通す方法 | ライフハッカー・ジャパン
    ha4me
    ha4me 2012/11/07
  • Verify you are a human

    Enter website

  • 第4回 マーケティングと経営の一体化へ――「ポッカサッポロフード&ビバレッジ」の組織変革の取り組み

    マーケティングの意義やその役割範囲が広がるにつれて、それは限りなく経営と近づいていく。「第3回 CEOは『DNAの存続』を志向し、CMOは『適者生存』を追求する」では、マーケティングと経営について、CMOやCEOといった人に焦点を絞り、リーダーシップや役割の在り方について議論をした。 今回は組織をテーマにしながら、マーケティングと経営の融合について考える。 2013年1月、サッポロホールディングスの品飲料事業会社である、サッポロ飲料株式会社と株式会社ポッカコーポレーションが経営統合し、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社として事業を開始する。 2012年10月には、経営ビジョンともに新会社の組織体制が発表された。発表によると、スピードをもって戦略を実行するために、経営戦略部門とマーケティング部門を一体化した「戦略企画部」を設置する、とある。 今回は、新会社の戦略企画部長となる征矢

    第4回 マーケティングと経営の一体化へ――「ポッカサッポロフード&ビバレッジ」の組織変革の取り組み
  • 《ゲーム性》とは何か? アナログゲームから紐解く、ゲームの真髄。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    普段、何気なく使われている「ゲーム性」という言葉。おそらく多くの人がその意味を意識せずに使っているだろう。一体、ゲーム性とは何なのか?ゲームの原点であるボードゲームの企画・制作を手掛けるOink Gamesの佐々木隼さんに、その問いをぶつけてみた。 人はなぜ、ゲームに夢中になるのか? 【 みんな殺人事件の目撃者。真犯人は、誰? 】 プレイヤーは殺人事件の目撃者。他のプレイヤーの目撃証言と照らしあわせて真犯人を探し出す。だが同じ事件を目撃したはずのみんなの証言がくい違い、真相が謎に包まれていく…。 ― 芥川龍之介の名作小説をモチーフにした推理&ブラフゲーム《藪の中》 【 芸術家の中にたったひとりまぎれこんだエセ芸術家を暴き出せ 】 みんなで協力してひとつの絵を描いている中、ひとりだけ何を描いているのか分かっていないエセ芸術家が。いったい誰が当てずっぽうに描いているのか? ただしエセ芸術家に何

    《ゲーム性》とは何か? アナログゲームから紐解く、ゲームの真髄。 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 「ZMOT」とは?絶対知っておきたい注目のマーケティング用語!

    日頃の業務で何気なく使っている専門用語。でもその言葉の意味、ちゃんと理解して使っていますか? ソーシャルメディアマーケティングラボが、なんとなく分かっているつもりでも、実はよくわからなくて「もやもや」している?!今さら人に聞くのはちょっと恥ずかしい、ウェブマーケティング用語を分かりやすく解説します。 用語説明 ZMOT(Zero Moment of Truth) 2010年にGoogleが提唱した購買意思決定に関するマーケティングモデル。「Zero Moment of Truth」の頭文字を取ったもので、「ジーモット」と呼ばれる。 2004年、米P&G社は『来店したお客様は商品棚を見て、最初の3秒から7秒でどの商品を買うかを決めている。』という独自リサーチから、商品配置や陳列等が購入商品を選択する決定的な瞬間を左右する、「インストア」のマーケティングモデルをFMOT(First Momen

    「ZMOT」とは?絶対知っておきたい注目のマーケティング用語!
  • テクノロジーの世界を変えたスティーブ・ジョブズの素晴らしき35年間 |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    Appleのスティーブ・ジョブスがCEOを辞任したニュースはいつか来ることと予想されていたこととはいえ、それなりの衝撃を持って世間に受け止められました。30年以上IT業界で活躍してきた彼ですが、多くの方にとっては、Apple、そしてスティーブ・ジョブスといえばiPodやiPhoneなどMacintosh以降の製品の方がお馴染みかもしれませんね。今回は、CEO辞任を記念?してスティーブ・ジョブスがAppleと共に歩んだ歴史をThe Next Webが簡潔にまとめてくれていますので紹介します。 — SEO Japan スティーブ・ジョブズがAppleCEOを退任し、後継者のティム・クックがその地位を引き継ぐという先日の発表は意外なものではなかった。私達は、ジョブズが健康上の理由で最初に休職して以来、この日が来ることを予期していたし、Appleの後継計画については多くの議論がなされてきた。しか

  • 他人のおこぼれで食っていて楽しいですか?:日経ビジネスオンライン

    河野 章宏 残響レコード社長、ギタリスト 1974年生まれ。岡山県倉敷市出身。2004年に自主レーベル「残響レコード」を10万円の資金で立ち上げ、2010年の決算ではグループ年商5億を売り上げる。「te'」のギタリストとしても活躍中。 この著者の記事を見る

    他人のおこぼれで食っていて楽しいですか?:日経ビジネスオンライン
    ha4me
    ha4me 2012/11/07
    やっぱり経営はおもしろい!:行き先が重要。「今までとは違うところに一緒に行こう」これこそが、付加価値。それがなければ、行き先を決めた誰かの仕事のおこぼれをもらう仕事。