タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食器棚に関するha7079のブックマーク (1)

  • 【食器棚公開】食器の収納方法 使用頻度の高い食器はすぐ取り出せる工夫を - スッキリ暮らしてしあわせ貯金を増やす

    何度も登場している我が家のキッチン。 今日は器棚の器収納スペースを紹介したいと思います。 器は器棚上と引き出しに収納 上の引き戸(左側)を開けるとこんな感じです。 ↓ 上段と中段は出番の少ないお皿たち 上段には大皿を収納しています。ここは踏み台に乗らないと手が届かないので、ほとんど出番のないお皿ばかりです。 中段にはイッタラのボウルやマリメッコのヴィヒキルース、ルクルーゼのココット。奥にはグラタン皿もあります。 ここもイッタラ以外はほとんど出番がありません。 すぐ取り出せる下段には出番の多いお皿を収納 下段にあるのは毎日使うお皿たち。 我が家では20cmのお皿をよく使います。 すぐ取り出せるように、100均のお皿立てを使用して立てて収納しています。 左側はお茶碗やスープカップなど。 無印のアクリル仕切り棚を使用して2段に仕切っています。 www.muji.net リラックマのボウル

    【食器棚公開】食器の収納方法 使用頻度の高い食器はすぐ取り出せる工夫を - スッキリ暮らしてしあわせ貯金を増やす
    ha7079
    ha7079 2016/05/20
    つい重ねて、使いづらいのが現状です。変えないとですね。
  • 1