2016年1月10日のブックマーク (20件)

  • [Official Music Video] Perfume「Dream Fighter」

    Perfume 「Dream Fighter」 2008.11.19 on sale 作詞作曲 / 中田ヤスタカ Written by Yasutaka Nakata MV / Directed by 関和亮 ■iTunes: http://www.itunes.com/perfume ■レコチョク: http://recochoku.com/perfume/ ■mora: http://mora.jp/artist/161648/0

    [Official Music Video] Perfume「Dream Fighter」
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 定期的に読み返す記事 - 辻正浩のはてなブログ

    私が数年やっていることで、おすすめの事があったのでひとつご紹介。 ブックマークに、「1月1日」「1月1日と7月1日」「1月4月7月10月」というフォルダを作っておいて、読み返すべきと思った記事やツイートを保存しておいて、これを「1月1日」フォルダのものは元日に、「1月1日と7月1日」は1月1日と7月1日に読み返すようにしています。 どんなブックマークでもいいと思いますが、私はこれはChromeブックマークでやっています。同期できますし「全てのブックマークを開く」で一気に開けて楽ですので。 続けるコツは「1月4月7月10月」は三ヶ月に一度なので案外頻繁にやってきます。この辺りはツイートや画像など短時間で読めるURLしか保存しないで、長いものは年1度、年2度のフォルダに入れます。その記事の重要さではなく、読める時間で決めちゃうのが良いかと思います。 私はそんなに沢山保存するわけでもありません。

    定期的に読み返す記事 - 辻正浩のはてなブログ
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 「この世は容姿至上主義」に関する個人的な雑感

    容姿が悪いと人生はハードモードだという。 男性は言わずもがな、女性はなおのことだと。 私は、それほど容姿に関してのハンデを背負わずに生まれたと思う。 目鼻立ちがはっきりしているし、骨格に大きく目立つ欠点がない。 容姿で金を稼げるレベルにはまったく及ばないので、そう人様に自慢することもできないが 高校のときに知らない学校の男子に告白されるとか、 仕事関連でかかわるおっさん方がちょっと優遇してくれるとか、その程度。 だがモテるかといったらさほどモテない。アラサーになった今でも、前述の見知らぬ男子の件を覚えている程度に。 両親は私をハンデなく生んでくれたが、いかんせん私の育ち方が偏屈で暗くていわゆる陰キャラであった。 (今も休日の真昼間から増田に入り浸っている) この年齢にいたるまで恋愛経験はまったく豊富ではないし、あんまりいい思い出もない。 おっさんにちやほやされるのもありがたいと思えない。

    「この世は容姿至上主義」に関する個人的な雑感
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 海外の高級ホテルが「広島かき」を採用し始めた理由

    宮崎生まれ、大阪育ちのアラフォー。立教大学卒業後、出版社にて女性誌、ムック、機内誌などの編集を手がける。取材を通して、カラダとココロの不調は事で改善できるのでは?という関心から国立北京中医薬大学日校に入学し、国際中医薬膳師資格取得。自身の体調の改善、美容効果などをふまえてふだんの暮らしの中で手軽に取り入れられる薬膳の提案や、漢方の知恵をいかしたアドバイスを、執筆、講習会などを通して行う。また、日各地の材を薬膳的観点から紹介する活動も積極的に取り組み、材の新たな魅力を提案、発信を続け、文化ジャーナリストとしての執筆活動も行っている。著書に「ゆる薬膳。」(日文芸社)「缶詰deゆる薬膳。」(宝島社)、「『ゆる薬膳。』はじめたらするっと5kgヤセました!」(青春出版社)などがある。 ■HP:www.yuruyakuzen.com ■Facebook:https://www.faceb

    海外の高級ホテルが「広島かき」を採用し始めた理由
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 北海道「分県論」:複数の県に分割…自民道議が議論を開始 | 毎日新聞

    北海道議会会派「自民党・道民会議」の有志が、私的機関「北海道分県研究会」(会長=喜多龍一・元議長)を設立し、北海道を複数の県に分割する「分県論」の議論を始めた。研究会参加者は「知事一人では、広大な北海道の地域課題に目が行き届かない」と指摘。中央への発言力や政治力を高め、地域課題の解決や地域活性化につなげる狙いだ。 北海道の面積は約8万3000平方キロで、7県がある九州全体の約2倍の面積を有する。明治政府は1882年、札幌、函館、根室の3県を設置し、4年後に北海道庁を新設した。道は1910年、14カ所に出先機関「支庁」を設置し、2010年に「振興局」と名称変更した。

    北海道「分県論」:複数の県に分割…自民道議が議論を開始 | 毎日新聞
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
    結局ハコモノ行政な予感。新しい仕組みを作るより既存の仕組みの上でまずサービスを始めたほうが良いのでは…
  • 君は、映画を見る前にすべてを台無しにするネタバレをされたことがあるか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 06 君は、映画を見る前にすべてを台無しにするネタバレをされたことがあるか。 Tweet 触らぬ神に祟りなし。 現在、スターウォーズ最新作「フォースの覚醒」が絶賛公開中である。だが、残念ながらそう簡単には見に行けそうにない。それもこれも、昨年12月末に幾つか事件が起きたせいだ。 その週は、娘の誕生日に想い出の写真を撮る予定だった。だが、その前々日くらいから娘の具合が悪くなり高熱が出た。これは写真撮影どころではないということで病院に連れて行ったら、結果的に「突発性発疹」という、高熱が出てその後発疹が出る病気だった。 その病院の帰りに、まさにその駐車場で今度は自分がすっ転んで右肘の骨にヒビが入ってしまった。現在ギブスをするかどうかの経過観察中であり、正直遠出どころでは無くなってしまった。 映画を見に行くのになんで遠出になるのかと思うかもしれないが、会津若松には映画館がな

    君は、映画を見る前にすべてを台無しにするネタバレをされたことがあるか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 19世紀に流行した「秘密のお誘い」カード11選

    19世紀の終わり頃、若者はエスコートカードを手渡してデートの申し込みをしていた。このカードには「ご自宅までお送りしてもよろしいでしょうか」と書かれている。(Photograph Courtesy Alan Mays) 19世紀米国の上流階級が集まるダンスホールで、素敵な女性を見つけた男性が取る行動は3通りあった。1)誰か地位のある立派な人物に仲介を頼む、2)直接話しかけて彼女の付添人(お目付け役)の怒りを買う、3)あるいはイラストやジョークが印刷された小さなカードをこっそりと手渡して、家まで送り届ける許可をもらうか。(参考記事:「アスパラガスは19世紀のバイアグラだった」) この小さなカードは、「エスコートカード」、「出会いカード」または「おしゃべりカード」などと呼ばれ、社交界のお堅いしきたりをすり抜けた出会いのきっかけとして、19世紀の独身男女によく利用されていた。カードには、「ご自宅ま

    19世紀に流行した「秘密のお誘い」カード11選
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • Mozilla 製品の集中管理 - 基本編 - MDN

    Firefox や Thunderbird などの Mozilla アプリケーションには、設定項目を集中管理する機能が備わっています。この機能は Netscape Communicator から引き継がれたものです。今のところ、Netscape Mission Control Desktop (MCD) のような管理者向けツールはありませんが、Mozilla アプリケーションの設定項目に詳しい方であれば、いくつかのテキストファイルを用意するだけで、簡単にこの機能を利用できます。 autoconfig.cfg と autoconfig.js という 2 つのプレーンテキストファイルをアプリケーションディレクトリ以下に追加します。ここでは Windows での標準的なパスを想定しますが、必要に応じて読み替えてください。 C:\Program Files\Mozilla Firefox\auto

    Mozilla 製品の集中管理 - 基本編 - MDN
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 新幹線の車窓から見える「あの看板」の秘密

    東海道新幹線は、新横浜駅を発車すると初めて「気」を出す。 徐々に加速し、左に横浜羽沢貨物駅が見える頃時速200kmを突破。横浜市を出て、小田急電鉄高座渋谷駅と交叉するあたりで最高速度に近い時速270km前後に達する。 この辺りから小田原駅の手前までは、東海道新幹線建設に先立って1962(昭和37)年から各種走行試験が行われた「鴨宮モデル線」の区間だ。車窓からは徐々にビルや家が減り、田園風景が目立ってくる。 誰もが見覚えある「アレ」が出現 新横浜発車から約6分。藤沢市に入ったところで、車窓右手に新幹線の車窓の代名詞ともいうべき「アレ」が初めて姿を現す。 白地に赤文字で「727」と書かれた巨大な看板広告。新幹線を利用する人ならきっと見覚えがあるはずだ。よく見れば「COSMETICS」とも書かれているが、時速270km前後で走る新幹線からはほとんど読み取れない。たいていは「727」という数字と

    新幹線の車窓から見える「あの看板」の秘密
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 惜しい!ただ忙しいだけで終わる人の「盲点」

    こんにちは。株式会社KADOKAWA小説レーベル『電撃文庫』で編集長をしている三木一馬です。 今まで、『とある魔術の禁書目録』(累計1580万部)、『ソードアート・オンライン』(累計1130万部)、『灼眼のシャナ』(累計860万部)などを立ち上げ、担当してきました。昨年12月に、僕の仕事術を公開した『面白ければなんでもあり 発行累計6000万部――とある編集の仕事目録』(KADOKAWA) を上梓した縁で、この記事を書いております。 生産性の高い人とただ忙しい人の違いとは? 前回は「良い企画書の書き方」について書かせていただきましたが、今回は、「生産性の高い人と、ただ忙しいだけの人の違い」というテーマです。 長年、エンタメ業界に身を置いていますが、この業界は全般的に忙しく、現場で働く人のほぼ全員が、とても慌しく動き回っています。そんな彼らを見て気づいたことがあります。世の中には、「生産

    惜しい!ただ忙しいだけで終わる人の「盲点」
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 「社員証付けたままランチ」は危ない

    複合機にセキュリティ対策が施されておらず、情報がダダ漏れの状態になっている大学などが多数あることを、朝日新聞が一面で報じました。こうした問題は、組織的な対策の狭間の、個人に管理を委ねられた所で見つかる場合が多く、最近の情報漏えい事件のきっかけを象徴するものに思えます。 情報漏えいはよくニュースで報じられることもあり、私自身、とりわけネットにおける危機管理対策をしたいという相談を受ける機会が多いのですが、それぞれの課題を調べる中で、「リスクの高い組織」は社員に「よく似た言動」があると感じるようになりました。 そこで今回は、注意したい社員の振る舞いについて、いつものように動画を交えながら、紹介したいと思います。 ネット動画はアイデアの宝庫、それでは2016年もいってみましょう。 首から社員証を下げたままランチする組織は危うい 早速ですが、まず組織の情報漏えいリスクについて、最初の見通しを立てる

    「社員証付けたままランチ」は危ない
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • REALKYOTO 新国立競技場問題をめぐって 浅田彰

    浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。 著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。 最新のエントリー 19.05.01 昭和の終わり、平成の終わり 19.03.29 原美術館のドリス・ファン・ノーテン 19.03.07 マックイーンとマルジェラ――ファッション・ビジネスの大波の中で 18.12.07 映画のラスト・エンペラー――ベルナルド・ベルトルッチ追悼 18.11.03 トランプから/トランプへ(5)マクロンとトラン

    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
    "日本は最初に国際コンペでザハ・ハディドを選んでおきながら、みんなでよってたかって難癖をつけ、最後に首相が『あのコンペの結果は白紙に戻す』と一方的に宣言して、結果的にザハを排除した"
  • What are the difficulties of cracking a Denuvo-protected game?

    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • http://www.at-sakura.net/extra/brand/007/index.html

    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • (n)inja csirt

    ■概要 以前から情報窃取を伴いその情報の非公開、削除と引き換えに身代金の要求を行うタイプのランサム攻撃者(情報窃取のみもあるので「ウェア」なし表現としています)のリークサイトを観察し、その結果の集計を行っています。その活 […]

    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
    「サルバメア」はFaithlessのSalva meaでしょう。昔は、キーワード型検索エンジンと言ったらAltavistaだったと思う。 …統合失調症や薬物依存症の人は何故皆揃って「集団ストーカー」「集団盗聴」の話をするのか。
  • 日曜ジャンケン戦争

    概要国民的長寿アニメである『サザエさん』と、ヒロインアニメシリーズの『スマイルプリキュア!』(正確にはその登場人物の一人であるキュアピース)の間で出来上がった対決の構図。 共に日曜日の放送(テレビ朝日・フジテレビおよび両局で同時ネットの場合)であり、『サザエさん』は言わずもがな、『スマイルプリキュア!』ではキュアピースの変身時にじゃんけんが行われている。 ルールプリキュア、サザエのどちらか一方(あるいは両方)が放送休止、また放送があってもピカリンジャンケン(ピース)や予告ジャンケン(サザエ)をしなかった場合、勝負は不成立となる。 また、ピースがグッチョッパー(指が霊丸状態の手。幼児化したやよいの悪戯心からであるだろう)を出した38話は無効試合とする。 気になる勝敗第1部 日曜ジャンケン戦争テレビ朝日系列局におけるスマプリ初回放送回と、当日のサザエさんの放送回によるジャンケン対決。 なお、関

    日曜ジャンケン戦争
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • キュアピース VS. サザエ――日曜日の熱いじゃんけん対決を君は知っているか?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ハッシュタグのまとめがTogetterにも スマイルプリキュアのキュアピースとサザエさん。2つのアニメキャラの共通点はじゃんけんだ。キュアピースは変身シーンで、サザエさんはエンディングで、「じゃんけんポン!」とグー、チョキ、パーのどれかを繰り出す。両作とも放送日が同じ日曜日のため、どちらが勝つのかを楽しみに見守るネットユーザーが続出。Twitterでは「#キュアピースVSサザエ」が盛り上がっている。 先攻は、テレビ朝日系列で午前8時30分から放送されているプリキュアのキュアピース。ノリノリな音楽に乗って変身し、最後に「ピカピカピカリン じゃんけんポン!」と決めセリフをつぶやく。一方、後攻のサザエさんは、「来週も見て下さいね。じゃんけんポン! うふふふふ」とおなじみのシメが有名だ。 キュアピースのじゃんけんシーンが終わった直後から、T

    キュアピース VS. サザエ――日曜日の熱いじゃんけん対決を君は知っているか?
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 博物館所蔵の芸術作品の画像:オープンアクセスの経験(4) / クリスティン・ケリー - 翻訳記事 - みんなの翻訳

    2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10
  • 64地方空港の「赤字額」155億円超 毎年税金で巨額赤字を穴埋め : マネーニュース2ch

    2016年01月10日00:48 カテゴリ景気、経済、財政 64地方空港の「赤字額」155億円超 毎年税金で巨額赤字を穴埋め 1: 海江田三郎 ★ 2016/01/09(土) 19:21:33.50 ID:CAP_USER.net国が管理する空港以外の県や市が税金を使って運営する64の地方空港の赤字額が、収支のほぼ出そろった平成25年度で総額約155億円超に達していることが、産経新聞の調べで分かった。26年度は12月末現在、24空港の収支が判明。一部で赤字幅の圧縮が見られるものの、全体では横ばいの傾向とみられる。 64のすべての空港が赤字だった。 静岡空港など、訪日外国人旅行客(インバウンド)の呼び込みに懸命な空港も赤字体質は脱却しておらず、毎年巨額の税金が赤字の穴埋めに支出されている格好だ。「地方管理空港」や「特定地方管理空港」といった、自治体が運営する空港の収支はホームページなどで公表

    64地方空港の「赤字額」155億円超 毎年税金で巨額赤字を穴埋め : マネーニュース2ch
    habarhaba
    habarhaba 2016/01/10