タグ

2010年12月14日のブックマーク (8件)

  • 大阪の街に浮かぶ1匹の巨大アヒル「ラバーダック」を全方位から撮影してきました

    昨年も大阪に浮かんでいた巨大アヒル「ラバーダック」が今年も大阪に帰ってきたというので、雨が降りしきるのも構わずに現地へ飛んでいき、その姿を激写してきました。 堂島川に浮かぶラバーダックは、梅田市街地にそびえ立つビル群や周囲の建物をバックにしつつ、夜間はまぶしすぎるほどにライトアップされていて、周囲に異様な空気と絶妙なかわいさを振りまいていました。 あひるちゃんの周囲を全方位ぐるっと回って撮影しまくった写真は以下から。会場となるのは中之島バンクスという施設の前辺りで、地図で見るとこの辺り。 大きな地図で見る 川沿いの歩道を歩いていくと、目の前にあひるちゃん、正式名称「ラバーダック」が現れました。 どんどん近づいていきます。 2009年10月にCCO クリエイティブセンター大阪(名村造船所跡地)で出会って以来、2度目の遭遇です。 背後の高層ビルが完全にかすんでしまう程の圧倒的存在感。 ラバーダ

    大阪の街に浮かぶ1匹の巨大アヒル「ラバーダック」を全方位から撮影してきました
    habuakihiro
    habuakihiro 2010/12/14
    これいつまで?
  • 非日常へ誘うオープニングと現実へ返すエンディング - 最終防衛ライン3

    はじめに編前の演出について 映像作品の編前にある尺の短い演出を一般にオープニングと呼びますが、編前に挿入される演出としてタイトル・クレジット(Title credit)、タイトル・バック(title background)、タイトル・シークエンス(Title sequence)など色々あります。タイトル・クレジットは製作会社やキャストの名前を表示することで、タイトル・バックはその裏に流れる映像、タイトル・シークエンスは映像とクレジットを合わせたのもので日だとオープニングと呼ばれるもの。ただし、オープニング・クレジットはタイトル・シークエンスより前の企業ロゴなどを指します*1。映画で言うとライオンが吼えたりしてる奴ですね。 Opening credits - Wikipedia, the free encyclopedia Title sequence - Wikipedia, th

    非日常へ誘うオープニングと現実へ返すエンディング - 最終防衛ライン3
  • 緊急!「伝説巨神イデオン」TV30周年&DVD-BOX発売記念“イデの集い” | エキサイトアニメニュース

    2010年12月19日(日)の13:00~から、中野サンプラザにて伝説巨神イデオンの上映会が決定致しました! 伝説巨神イデオンが、TV放映30周年を迎えました。それに伴い12月15日(水)にフライングドッグから発売されるDVD-BOXの記念上映会を開催することになりました! 今回はTVシリーズから第1話~第4話、第37話~第39話の計7話を上映致します。 タイムスケジュール 13:00(第1部)~ 第1話「復活のイデオン」 第2話「ニューロピア炎上」 第3話「激震の大地」 第4話「ソロ星脱出せよ」 14:50(第2部)~ 第37話「憎しみの植民星」 第38話「宇宙の逃亡者」 第39話「コスモスに君と」 全席自由の¥500で、12月15日(水)10:00~チケット発売します。 プレイガイド イープラス eplus.jp/ ローソンチケット 0570-084-003 チケットぴあ 0570-0

    緊急!「伝説巨神イデオン」TV30周年&DVD-BOX発売記念“イデの集い” | エキサイトアニメニュース
    habuakihiro
    habuakihiro 2010/12/14
    ちくしょう!ちくしょう!行けないorz まぁこの内容だと行ったら行ったで発動篇を見ないと収まり着かないよなぁ。そう言い聞かせて諦める。悔しい悔しい。
  • これが逆転の発想……! とあるオタクの新型痛キーボード

    この発想はなかった 日々着々と進化を遂げていく「痛○○」界に、また新たな彗星が現れました。 今回紹介するのは、従来とはまったく異なる発想で作られた「新型痛キーボード」の動画。どのあたりが「新型」なのかは、ぜひ動画でご確認ください。実際に動作している様子は、5分10秒あたりから見ることができます。 従来型との違いは、何と言っても「どんな絵柄でも表示可能」ということ。透明なキーボードの下には小型のモニタが仕込んであり、画像や動画を表示すればそれがそのままキーボードの絵柄になるというわけです。な、なんという逆転の発想……! 作り方は簡単……なんてことはなくて、外側のフレームやキートップ部分はなんとすべて手作りだそう。市販のキーボードからラバードームを取り外し、アクリル板から切り出したキートップにひとつひとつ貼り付けていく作業は、想像しただけでも気が遠くなりそうです。以下、動画に寄せられたコメント

    これが逆転の発想……! とあるオタクの新型痛キーボード
    habuakihiro
    habuakihiro 2010/12/14
    この発想は無かった! 欲しい!
  • グーグルeBooksは電子書籍の未来形 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    瀧口範子(フリージャーナリスト) グーグル電子書籍ストア「グーグル・イーブックス(Google eBooks)」がようやくオープンした。これまでは「グーグル・エディションズ(Google Editions)」と呼ばれていたプロジェクトで、今年夏に開店するとされていたのだが、遅れていたようだ。やっとその使い勝手を試してみることができた。 これが実際に人気を得るかどうかの判断は別として、感心したことが3つある。いずれも、この電子書籍のあり方をマスターすれば、電子時代、インターネット時代の書籍とはどんなものであり得るのかが体感できるという点に関連している。今でも電子書籍は出回っているが、グーグルはそのさらに先の方法を見せてくれる感じだ。 そのひとつは、グーグルも売りにしている「どんなデバイスでも読める」ことである。グーグル電子書籍はクラウドを利用、つまりグーグルのサーバーにあるデータに

    habuakihiro
    habuakihiro 2010/12/14
    つまり電子書籍はHTMLに過ぎないということ。善し悪しとは別の話。
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

  • バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国

    いまちょっと都合でタイのバンコクに滞在している。ときおり日には戻るが、数年ほどこちらにいる事になると思う。 バンコクは非常に栄えた国際都市で、そこらの日の地方都市が見劣りするくらいの大都会だ。けれど貧富の差は激しい、超格差社会だ。 だから物価は安いと思ってた。実際安い。コーラは10バーツだし、大卒の初任給は12000バーツとか、院卒でも2万バーツはいかない。 今のレートだと1バーツは2.7円ほど。カオマンガイ*1というスープで炊いたご飯に鳥肉を乗せた料理がそこらの屋台でえるのだが、これが30バーツほど。庶民のべる事として日でいう牛丼みたいな位置づけ。レート的に考えると100円もしない激安料理なのだが、1カオマンガイ=1牛丼と考えると、こちらの当の物価が見えて来る。 バーガーキングのワッパーJrセットが99バーツで、ポテトとコーラが付いて来る。こいつは3カオマンガイなので、レー

    habuakihiro
    habuakihiro 2010/12/14
    かくあるべきという正論を推し進めたら高スペックになっちゃって、降りることの出来ないチキンレース化してる現状について。劣悪なものという選択肢があるという別種の贅沢か。
  • キネマ旬報1988年3月下旬号富野インタビュー(3/3) | ひびのたわごと

    前回の続き。これで最後。 オーソドックスな作り ―今回の映画では、いつもと違う作り方をされたんですか。 富野 今回、コンテを切っている時、技術的にテーマにしたのは、普通に作ろうと。これは大テーマなんです。映画として、普通に作ろうと思った。アニメでも実写でもない、映画にしたかったんです。いってしまえば、自分の好み一切なし。カット割りの仕方も、アニメ独自の変なアングルはやめて、普通にカメラでおさえる絵柄、いってしまえば、前横後ろ以外はなしと決めました。レイアウトがまずいから、あまりうまくいってないけど。とにかく、ロボットの動きも手順をちゃんと追う。デフォルメはやめるようにしたいと。どうしてかというと、若いスタッフと仕事をするにあたって、彼らは当たり前の仕上がりは見たことがないだろうからと、そういう作り方を意識してしました。  昨年8月ごろ、それがちょっとおとなしく見えて不安だったんですけどね。