タグ

2011年4月22日のブックマーク (7件)

  • 資料を見ずに上手な絵が描けるようになる方法 「イメージで描く!」 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    1:スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 14:08:37 絵をある程度描けるようになった上で、さらに重要なことはイメージすること。 見ながら描くと普通にうまいと言われるレベルなのに何も見ずに描くと子供が描いたような絵になる。 どうやらここに大きな壁があるらしい。 この壁を打ち破るにはどうしたらよいのか? 脳内にいかにして映像を作り出すか、そしてその映像をいかに紙に起こすか語ってください。 イメ描き実践中の方は、途中経過の報告などもよろしく。 【まとめサイト/過去ログ】 http://todaypict.s169.xrea.com/imgdrw/ 3:スペースNo.な-74:2010/04/22(木) 17:43:37 イメージで描く! 2枚目から 111 名前:スペースNo.な-74 [sage] 投稿日:04/11/01 18:58:42 面白そうなメニューあったんでコピ

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/04/22
    漢字の書き取りを引き合いに出してるのを読んで、あ! っと思った。
  • 富野が原発について語ってきたこと | ひびのたわごと

    3.11以来目の離せない深刻な事態が続いてる福島第一原発。 「クリーンエネルギー」ともてはやされてきた原子力発電が、 いかに危険と隣り合わせであったかを再認識させられる出来事である。 かといって原発を安易に停止してしまうと、今度は電力不足に陥る。 なんとも悩ましい事態である。 そこでふと思い出したのが、以前に富野が原子力発電について何か語っていた、ということ。 過去の富野の発言から原子力発電に関する部分をピックアップして、 そこに共通する考え方の傾向を調べてみれば、 富野の原子力発電に対する考え方が見えてくるのはないか。 そう考えて資料を渉猟してみたのだが、 資料は山ほどあるにも関わらず原発に関する発言は予想外に少ない。 思ったようには集まらなかったので当初の予定を変え、 時系列順に富野の発言を列挙することにしてみた。 それなりに資料にあたったが、もし抜けているものがあれば、 コメント欄か

  • 最初はハラハラ、だんだんほほ笑ましく見えてくるトラと犬のじゃれあいムービー

    成獣のトラと犬が、一緒にじゃれ合って遊んでいる貴重なムービーが公開されています。 明らかに体格が大きいトラが、犬とやり合っている様子は見ていてハラハラしますが、だんだん彼らが遊んでいるのだということが分かってきて、ムービーの終盤にはどこかほほ笑ましい気持ちになるのが不思議です。 トラと犬のじゃれ合いのひとときは以下から。YouTube - Tiger vs Dog Pack ムービーはどこか映画のタイトルロールのような雰囲気で始まります。 ハスキー犬と思われる犬がカメラの方を見ています。 そしてもう1匹の犬もカメラの方を気にしています。どちらの犬もなかなかの体格。垂れ耳の犬がカメラマンに気を取られている内に、ハスキー犬とトラがじゃれあい始めました。 トラは寝そべったまま、やや面倒くさそうに後ろ足で応戦。 すると選手交代、今度は垂れ耳の犬がトラに近づいていきます。 なんと、体を起こして寝そべ

    最初はハラハラ、だんだんほほ笑ましく見えてくるトラと犬のじゃれあいムービー
  • Google ChromeのJavaScriptデバッガの進化がすごい - os0x.blog

    Chrome版のFirebugことGoogle Chrome Developer Toolsですが、以前gihyoで解説したときよりさらに便利になっているので、少し紹介します(元はWebKitなので、そのうち(近いうちに)Safariでもそれなりに使えるようになるはずです)。 圧縮されたコードの整形 まず、目立つところからいきましょう。ちょうど先日更新されたChromeのdev版(12.0.742.0)に搭載されたばかりの機能で、minifyされているJavaScriptコードを読みやすいように整形して表示してくれるというものです(IE9の開発者ツールにも実装されている機能です)。 例えば、Google Analyticsのコードは圧縮されていて普通は読めません。 しかし、Chromeのデベロッパーツールなら、 このように整形してくれます。 やり方は簡単で、デベロッパーツールのScript

    Google ChromeのJavaScriptデバッガの進化がすごい - os0x.blog
  • 石破政調会長「スーちゃんありがとう忘れない」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鈴木美潮のdonna 節電はもちろんしますが… (4月22日) 最近、ずっと節電のことを考えている。夏に向け、節電をすること自体にはもちろん何の異論もないが、どうもすとんと納得しきれないのである。(4月22日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「わが心の美空ひばり」五木ひろしらが語る あす夜、BS朝日 (4月22日) 昭和歌謡界の女王として活躍し、1989年6月に亡くなった美空ひばりの二十三回忌にちなみ、BS朝日は23日午後7時から、特別番組「わが心の美空ひばり」を放送する。(4月22日) [全文へ] 映画ニュース 向井理出演“パラキス”予告編はコメディタッチ (4月22日) 矢沢あいの人気コミックを北川景子、向井理らをキャストに迎えて実写化した映画「パラダイス・キス」の特別劇場予告“スピンオフドラマ「パラダイス・キス:アフタースクール」映画館へ行こうの巻”が23日(土)から全国の

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/04/22
    政治的なことは抜きにして、キャン好きとして同志と思える。
  • Maqetta

    Visual authoring of HTML5 user interfaces - in the browser! Maqetta is an open source project that provides WYSIWYG visual authoring of HTML5 user interfaces. The Maqetta application itself is authored in HTML, and therefore runs in the browser without requiring additional plugins or downloads.

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/04/22
    ん~、重い。ちょっと様子見。
  • AmazonのEC2長時間ダウンにみるクラウドコンピューティングの未来 - @ogawakazuhiro

    時間の2011年4月21日(米国時間 20日)から、Amazonが提供しているクラウドコンピューティングの基盤サービスであるEC2に重大なトラブルが発生している模様で、世界規模で さまざまな利用企業に対して深刻な影響を与えています。 このトラブルのため、カナダのソーシャルメディア向けコンテンツ配信サービスのHootSuieや、Q&AサイトのQuora、位置情報ゲームサービスのFoursquareなどの有力ネット企業が一時的なサービス停止に追い込まれています。 実は僕が経営するモディファイのSaaSサービス群のほとんどが、このEC2を利用しており、我々の事業に(とクライアントの皆様に)も決して軽くない影響が出ています。(クライアントやユーザーのみなさまには多大なご迷惑をおかけしていることに、大変申し訳なく思っています) AmazonGoogleなどの巨大ネット企業がリードして、ここ近年

    AmazonのEC2長時間ダウンにみるクラウドコンピューティングの未来 - @ogawakazuhiro
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/04/22
    何だこのオチ。っていうかオチがない。そこでP2Pですよ! くらい言って欲しいもんだ。垂直統合なんて古いんだよ、時代は再び水平分散だ、の勢いが欲しいね。家庭用コージェネ広めようぜ、とか。