タグ

2013年7月18日のブックマーク (9件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    今度試してみる
  • 脳は外界の情報データベースを階層的な領野構造で構築していく - 東大など

    東京大学と科学技術振興機構(JST)は7月12日、霊長類大脳皮質の階層的な領野構造で作り上げる外界の情報データベース「外界の内部表現」(内部表象)の新しい計算原理を発見したと共同で発表した。 成果は、東大大学院 医学系研究科 機能生物学専攻 統合生理学分野の宮下保司教授、同・平林敏行特任講師らの研究チームによるもの。研究は科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「脳神経回路の形成・動作原理の解明と制御技術の創出」の一環として行われ、詳細な内容は7月12日付けで米科学誌「Science」に掲載された。 ヒトは外の世界を認識する際に、自分の頭の中に外の世界の写真のようなコピーを作っているわけではない。眼の前のコーヒーカップは当たり前だが、見る角度によって異なる形・大きさに見える。しかし、同じコーヒーカップであることはすぐにわかることもいうまでもない。 この仕組みは

    脳は外界の情報データベースを階層的な領野構造で構築していく - 東大など
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    あとで読む
  • プロの画力向上法まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    以前、『プロの画力向上法まとめwiki』という素晴らしいwikiがありました。 今は消えてしまい内容を見ることは出来ませんが、管理人がメモをとっていたので紹介します。 あきまん方法論:量 長期戦 出自:東京デザイナー学院中退 → アニメーター → 株式会社カプコン入社 → イラストレーター どうすれば絵が上手くなりますか? 心にうまくなりたかったら 楽しくなる環境をつくろう 褒めてくれる人を作ろう 好きな絵を描こう 心のライバルを作ろう そんでもって いつも何かかいてよう ぐるぐる渦巻くでも可 、 絵は長期戦 超超距離マラソン ある区間 凄いスピードで走っても それでうまくなったりすることはない 一生走るつもりで 小さな楽しいことをみつけて やり続けようぜ 絵がうまくなるのは実に簡単ですよ 毎日たくさん描くと 間違いなくうまくなるよ 絵がうまくなりたいのになれない人は 間違いなく 絵を描

    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    量は質に転化するというお話
  • Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ

    触れるのがこわくてずっとGitを避けて来ました。ですが、使わなければならない状況に追い込まれたので初心者ながら少しずつコミットしたりしながらGitの使い方を学んでいたらGitってもしかして楽しいかも!!って思うようになり、もっとGitの事を学びたくて色々勉強出来る資料やサイトを集めていて情報がたまって来たので、ここでまとめていつでも見れるようにしたいと思います。 Gitの仕組みを優しく教えてくれるスライド 素敵なスライドがありましたのでご紹介させていただきます。 うん、見やすい!見やすいよー!! Gitを勉強出来るサイト サルでもわかるGit入門 サルでもわかるGit入門 世界一わかりやすく説明しているサイトです。僕でもわかりました。 Learn Git Branching Learn Git Branching ゲーム感覚で勉強したい時はこちら。このサイト自体がすごい 笑 Gitコマンド

    Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    あとで読む
  • これは衝撃的。マイメロディの頭ってこんなになっているのか…とTwitterで話題|男子ハック

    このイラストはサンリオ創業50周年記念のロウブロウ・アーティストたちが描いたものだそうですたしかにあの可愛らしいキャラクターのマイメロディがこんなことになっていたら衝撃的。いったい元ネタはなんだろう?と思って調べてみました。 今日1番衝撃的だったわ。 pic.twitter.com/FqyhpmRrFG — ひなた✩キルア (@hinatachaaan) July 17, 2013調べてみると、2010年にサンタモニカで開催された「サンリオ創業50周年記念イベント」のために希代のロウブロウ・アーティストたちが描いたサンリオ・キャラクター・モチーフの絵の限定版リプロダクションとして発売されたものだそうです。(参考:SMALL GIFT LOS ANGELESのアートポスター発売します。 : 飛騨高山 留之助商店 店主のブログ) それにしても衝撃的。子供が見たらトラウマになるレベルですね。 s

    これは衝撃的。マイメロディの頭ってこんなになっているのか…とTwitterで話題|男子ハック
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    これはアカンw
  • 東大式「モヤモヤ感、思考停止」の悩み解決【1】

    分析で終わらない、情報に直当たりする、議論を恐れない。物事の表面に流されず独自の思考を生む秘訣を元東大総長が指南する。 三菱総合研究所理事長 小宮山 宏 1944年、栃木県生まれ。東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻博士課程修了。工学博士。2005年、東大総長に就任。「東京大学アクションプラン」を発表して改革を推進する。09年より現職。著書は『「課題先進国」日』『東大のこと、教えます』など多数。 情報爆発ともいえる現代、自分の頭で考えることの重要性がますます高まっている。 自分の頭で考えるにはそれなりの訓練が必要だが、大前提として押さえておくべきことがある。課題を指摘するだけの議論はやらない。ある課題と、それに対する自分なりの答えを必ずセットにして考え、答えが提案できない問題提起はしない、ということである。ここでいう課題とは、そこを突破できれば視界が開けるような、大きくて難しい問題のこ

    東大式「モヤモヤ感、思考停止」の悩み解決【1】
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    会議やイベントのオチがこのパターンってのも多いよなぁ>日本のインテリは答えのない議論が好きだ。本や論文の末尾は「今後もこの問題を考えていきたい」という問題提起で終わることが多い。
  • 人生から嫌なことを無くすには、毎日少しだけ嫌なことをすべしという逆説論 | ライフハッカー・ジャパン

    なかなか完全には無くならないものですが、嫌なことや不快なことをできるだけ避けようとするのが人間です。しかし、嫌なことに慣れてしまうのが、実は一番理に適っていることなのです。 嫌なことを避けていると、人生において避けようのない困難に対する準備ができなくなってしまいます。嫌なことをできるだけやらないようにしていると、下向きのスパイラルに入りこんでいきます。「Zen Habits」では、以下のように言っています。 常に嫌なことから逃げるというのは問題で、自分が心地よく居られる範囲が制限されます。そして、ほとんど逃げ回るような人生になります。健康的な事と運動をするのが嫌いな場合は、好きなものをべ、運動をあまりしなくなり、不健康になります。残念ながら、不健康な状態というのもまた嫌なことです。そして、嫌な状態(借金があったり、部屋が異常に散らかっていたりするなど)から目を背けるために、べ物や娯楽

    人生から嫌なことを無くすには、毎日少しだけ嫌なことをすべしという逆説論 | ライフハッカー・ジャパン
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
  • 宇宙戦艦ヤマト1966くらい

    昭和の時代に一大テレビまんがブームを巻き起こした、『宇宙戦艦ヤマト1966くらい』のオープニングをついに発掘!アバンタイトル付き、ノンクレジット版であること、「1966くらい」のロゴがリバイバルブーム時に付されたものであることなどから、ビデオ発売時のものと推測される。ヤマト1966くらいの勇姿が、日中の大きなチビッコたちに、ふたたび熱い感動を呼び覚ましてくれるだろう。[上記説明文はフィクションです]ヤマト1966  メカニックデザイン 西川伸司  キャラクターデザイン 西村誠芳  アニメーション製作 皆河有伽◎主題歌は『宇宙戦艦ヤマト』のパチソン版を使用しています。

    宇宙戦艦ヤマト1966くらい
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    遂に幻の動画発掘!!www
  • 夢がないとき、やりたいことが見つからないときに実行できる3つのアクション | jMatsuzaki

    「夢がない」「やりたいことが見つからない」ときに実行できる3つのアクション 2013年7月16日投稿 2016年4月4日更新 カテゴリ:やりたいことをみつける 著者: jMatsuzaki photo credit: Jonathan Kos-Read via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 「夢」。素晴らしい言葉です。「夢」。なんと甘美な響き。 夢、やりたいこと、これらが人間に与える底知れないパワーには驚かされるばかりです。駱駝を獅子に変え、鴉を鷲に変える力があります。 だからこそ、これらを自覚し主体的に実行に移していくのは難しいです。まったく方向感覚を失うときもありますし、道があっても一歩も踏み出せなくなるときだってあります。 そんなとき、私が実行するのが次の3つのアクションです。 1.自分史を書いて諦めきれない夢を発掘する 2.日次レポートを書いて日常から活路を見出

    夢がないとき、やりたいことが見つからないときに実行できる3つのアクション | jMatsuzaki
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/18
    煮詰まっているときに。