タグ

2016年8月17日のブックマーク (3件)

  • 簡単な「人種隔離シミュレーション」で個人の小さな偏見が社会を歪ませる現実がわかる「多角形のたとえ話」

    By woodleywonderworks ノーベル経済学賞を受賞したゲーム理論学者のトーマス・シェリング氏が提唱した「人種隔離シミュレーション」は、例えば、「白人と黒人が『隣同士で暮らすのに抵抗はない』と考えていても、いつの間にか白人は白人、黒人は黒人で暮らす居住地区ができあがってしまう」という出来事の理由を説明するものです。この人種隔離シミュレーションをわかりやすく能動的に学べるのが「多角形のたとえ話」で、ちょっとしたパズルゲーム感覚で社会を歪ませる「偏見」がどういった効果を生むか分かります。 多角形のたとえ話(Parable of the Polygons) - 多角形社会に関する自分で遊べる記事 http://ncase.me/polygons-ja/ 「多角形のたとえ話」では、人間の代わりに三角形と四角形で人種隔離シミュレーションが行われます。 この2種類の形たちは、50%が三角

    簡単な「人種隔離シミュレーション」で個人の小さな偏見が社会を歪ませる現実がわかる「多角形のたとえ話」
    habuakihiro
    habuakihiro 2016/08/17
    興味深い。ほんの少しの寛容が大いなる一歩足りうるということでもあるなぁ。
  • グーグル、新OS「Fuchsia」を開発中

    Googleが、Linuxカーネルに依存しない新しいオープンソースOSの開発を進めている。 「Android」と「Chrome OS」はLinuxをベースにしているが、Googleの新OS「Fuchsia」では、組み込みシステムから高性能スマートフォン、PCまで、あらゆるIoT(モノのインターネット)デバイスを動かすのに適した軽量かつ高機能なOSの開発を目指し、Linux以外のカーネルを採用している。 Linuxカーネルに代わって、Googleの新OSは「Magenta」を採用している。Magentaのベースである「LittleKernel」は、「FreeRTOS」や「ThreadX」といった組み込みシステム向け商用OSのライバルだ。 Android Policeによると、Magentaは(ユーザーアカウントを要する)ユーザーモードをサポートし、また「Android 6.0」のパーミッショ

    グーグル、新OS「Fuchsia」を開発中
    habuakihiro
    habuakihiro 2016/08/17
    興味深いな〜、、、ってDartだと?
  • 音楽から読み解く「シン・ゴジラ」の凄み|小室 敬幸

    2016年7月末に公開されるや否や、ネット上の口コミを中心に爆発的な人気を博している映画『シン・ゴジラ』。既にプロアマ問わずに様々な方が各自の得意分野に引きつけて熱量高く語っていることからも、この作品が単なる「怪獣映画」というジャンルに留まらないものとして受容されていることが窺い知れる。 今回は、筆者が専門とするクラシック音楽や現代音楽の分野からシン・ゴジラを観たとき、劇中で流れる鷺巣詩郎(1957- )と――ゴジラ音楽のオーソリティーである――故 伊福部昭(1914-2006)の音楽をもとに、どのような情報が読み取れるのかを探っていきたい。 前半は基的にネタバレなしだが後半に一部ネタバレを含むので、鑑賞前の方はその点ご容赦のほどを(ネタバレ部分の前には注意書き有り)。 【1】0コンマ単位のこだわりを読み解く まずは小手調べに、効果音から読み取れる庵野監督の徹底したこだわりについて。ネタ

    音楽から読み解く「シン・ゴジラ」の凄み|小室 敬幸
    habuakihiro
    habuakihiro 2016/08/17
    読み応えある。面白いなぁ。