タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (451)

  • [ #CES2013 ]凄すぎて世界が変わりそうな電子ペーパー式タブレット(動画)

    [ #CES2013 ]凄すぎて世界が変わりそうな電子ペーパー式タブレット(動画)2013.01.10 13:30 junjun クルクルっと丸めてポケットに入れられるディスプレー、夢のようですよね。 そんな、夢のようなガジェットをカナダのクイーンズ大学と米国のインテルと英国のPlastic Logic社が共同開発し、それがCESにお目見えしました。紙みたいに薄いフレキシブル・ディスプレイは10.7インチのタッチスクリーンで、その中にインテルの技術がギュギュっと詰まっているんです。 PaperTabは、ディスプレーの端を折り曲げるだけでページがめくれたり、メールを呼び出しすことができるんです。また、それぞれのディスプレイに適したアプリがインストールされていて、相互作用する事ができるんです。なので、ディスプレイ同士をチョンと合わせれば、連携してワイドスクリーンになったり、データを瞬時にロード

    [ #CES2013 ]凄すぎて世界が変わりそうな電子ペーパー式タブレット(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/01/10
    すごいなこれ。新訳Zのシーンが近づいてきたな。
  • 太陽系外で地球にもっとも近い惑星を新発見、しかも生命誕生可能ゾーンで!

    太陽系外で地球にもっとも近い惑星を新発見、しかも生命誕生可能ゾーンで!2012.12.22 16:00 福田ミホ 宇宙人、思ったより近くにいるのかも? 天文学の国際チームが、太陽にもっとも近い恒星、くじら座タウ星に惑星があることを発見しました。しかもその惑星のひとつであるくじら座タウ星eはハビタブルゾーン、つまり生命誕生が可能とされる領域を公転しているんです! くじら座タウ星は地球に非常に近く、距離はたったの12光年しかありません。これは宇宙でいうと「すぐそこ」と言える範囲です。夜には肉眼でも見えるほどの近さなんです。 冒頭の画像には、くじら座タウ星とその5つの惑星が描かれています(5つ全部見えない人、または5つより多く見える人は、ディスプレイのホコリを取りましょう。訳者がそうでした)。各惑星の質量は地球の2倍から6倍とされます。発見した研究者らは、3つの観測機器を使った6000回以上の観

    太陽系外で地球にもっとも近い惑星を新発見、しかも生命誕生可能ゾーンで!
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/12/22
    12光年かぁ。ちょっと期待したくなるな。
  • 3Dプリンタで成形したカスタムデザインの梁、強度はなんと鉄筋の1万倍

    3Dプリンタで成形したカスタムデザインの梁、強度はなんと鉄筋の1万倍2012.12.09 17:007,090 satomi ヒントは人間の骨。中身スカスカなのにあれだけの重みの体を支える、その秘密はフラクタルパターンにあります。 そこに着目したヨーロッパの研究チームが、重みを支えるのに最適な「階層構造」を計算する手法を開発しました。これを応用して用途に特化したカスタムデザインのビーム(梁、横材)を3次元プリンタで成形すれば、鉄より軽くてケタ違いに強いビームができるようです。巨大ビルの密度がガクンと減りますね! この手法は、英ノッティンガム大学講師ヨン・マオ(Yong Mao)博士が同僚たちと共同で開発したものです。実現にあたっては新技術単体ではなく、いくつかの新技術をバンドルしています。 まず最初は空洞のビームからスタートし、「これぐらいの重さには耐えて欲しい」と思う荷重を加えてテストし

    3Dプリンタで成形したカスタムデザインの梁、強度はなんと鉄筋の1万倍
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/12/09
    将来の応用に期待したいなぁ。
  • チーターの走る様子は、スローモーションで見ても速い(動画)

    なんて美しい動きでしょう。 ナショナルジオグラフィックが、チーターが全力で走る姿をスローモーションでとらえています。使用したカメラはPhantom。1秒に1200コマのスーパースロー。撮影は3日に渡り5匹のチーターの走りを追って行なわれました。 マックスで時速60マイル(約時速90キロ)を超えるスピードで走るチーター。スローで見ることでその脚運び、筋肉の動き1つ1つを見ることができます。前脚と後ろ足が、微妙にずれて地面を蹴っているとは知りませんでした。前から見た映像は圧巻。毛糸の固まりみたいなのを追いかける様子は、スローで見るとまさにちゃんです。 筋肉の動き、毛の揺れる様子、当に美しい。生物のつくりって当に偉大だ。 [vimeo via BoingBoing] そうこ(Casey Chan 米版)

    チーターの走る様子は、スローモーションで見ても速い(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/12/07
    美しくてカッコイイ。時々可愛い(^^)
  • 音声認識って、実際どんなことしてるの?

    たとえばSiriさんは、いつも何してるんでしょう? コンピューターを声で操作することが、どんどん可能になっています。コンピューターに命令してお母さんに電話をかけたり、ピザ屋さんを探させたり、メールを書かせたり、いろんなことができます。間違えることもありますが、かなり正しく動作してくれます。 そんなときにコンピューターが実際どう動いているかを知ると、ちょっと感動します。だって、空気圧の小さな変化を捉えて、それにいろんな処理をかけて言葉に変換していくんです。 音声認識技術は最近開発されたものではなく、長年蓄積された成果が現在のスマートフォンなどのソフトウェアに生かされています。それがどんな流れになっているのか、Mental Floss誌が、以下の7ステップにまとめてくれました。 1. 空気の動きを数字に変換 音は耳に、またはコンピューターのマイクに、空気の圧力の変化、つまり音波として捉えられま

    音声認識って、実際どんなことしてるの?
  • SiriがCDデビューするようです。「おしえて しりせんせい」

    SiriがCDデビューするようです。「おしえて しりせんせい」 2012.12.02 17:005,399 小暮ひさのり 東方アレンジや電波系ソング制作で一部のファンから根強い人気がある音楽制作集団「IOSYS(イオシス)」が、Siriを歌わせたCDを発売するようです。 トラックリストは以下のとおり。 01. WE ? RINGO 02.「まったく新しい、りんご電話」 03. ハローSiriたん 04.「おしえて!しり先生 日語教室編」 05. 尻たい言葉 06.「たかしのクリスマス」 07. クリスマスは予定がありません 08.「まったく新しい、りんご地図」 09. ここがヘンだよ!スマートフ 10.「ティムからのお詫び」 11. しりのこもりうた 12. 例のあれ1 13. 例のあれ2 14. 例のあれ3 なんという興味深いトラックタイトル......。ちなみに一部楽曲はニコニコ動画

    SiriがCDデビューするようです。「おしえて しりせんせい」
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/12/02
    ジワジワ来る
  • なにこの変形具合! Maker Faire Tokyo 2012に出展されてたトランスフォームロボットがすごすぎる

    なにこの変形具合! Maker Faire Tokyo 2012に出展されてたトランスフォームロボットがすごすぎる2012.12.02 19:45 Facebookに動画をアップして大好評だったので記事化! 12月1日と2日に渡って開催されていたMaker Faire Tokyo 2012のBRAVE ROBOTICSさんのトランスフォームロボット動画です。 子供に混ざって動画撮影した甲斐がありました。まじですごいです。男の子の夢が全てここに詰まってると言っても過言ではないくらい、ぎゅいんぎゅいんトランスフォームします。 Maker Faireの会場では販売もされていて、完全受注生産10台限定で198万円でした。さすがに買えないけどいいなーいいなー。 0:25くらいからお楽しみください。 [BRAVE ROBOTICS "NO TRANSFORM, NO ROBOT."] (大野恭希)

    なにこの変形具合! Maker Faire Tokyo 2012に出展されてたトランスフォームロボットがすごすぎる
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/12/02
    日本の自動車メーカーはこういうのを作ろうよ。
  • 今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)

    今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)2012.12.01 09:006,760 福田ミホ 工場の仕事だけじゃなく。 Atlantic誌のアダム・デビッドソン(Adam Davidson)記者は、Standard Motor Productsの組立ラインを訪れていました。その際、作業員マディーがインジェクターにキャップを溶接する作業をしているのを見て、なぜ彼女がしているのかと質問しました。なぜ機械でやらないのか? と。他にもその工場では多くの作業を人手で行なっていました。マディーを監督するトニーが、はっきりと答えました。「マディーは、機械より安いんです。」 デビッドソン氏の記事『アメリカで物を作るということ(原題:Making It in America)』には、アメリカの製造業が向かう先について、背筋が寒くなるようなデータが明らかにされています。それは単純な数字の問題で

    今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/12/01
    テクノロジは功罪いつも表裏一体だからなぁ。逆に人間がみな労働から解放されたら、どれほどの文化が繚乱するのかという可能性もあるのかもしれないし。いつも歴史はIFの繰り返し。
  • 自分そっくりのフィギュアを3Dスキャナーと3Dプリンタで作成できるプロジェクト、期間限定で開催中

    自分そっくりのフィギュアを3Dスキャナーと3Dプリンタで作成できるプロジェクト、期間限定で開催中2012.11.27 14:007,992 mayumine 超精巧なそのまんまの自分のフィギュアが作れるとは! 3Dスキャナーと3Dプリンターを使って家族の肖像をフィギュアというカタチで残していく世界初の試みが、期間限定でクリエイティブラボPARTY初の展覧会として行われています。 期間は11月24日(土)から2013年の1月13日(月)まで、場所は表参道で要予約(予約は締め切られていますが、ウェブサイト上で空き状況を随時更新するとのことです。)。 フィギュアができるまでの工程は、まず3Dスキャナーによる人撮影から。一定のポーズで15分間ほど静止する必要があり、全身をくまなくスキャンします(なので6歳以下の子どもやペットの撮影は推奨していないとのこと)。 次に撮影した素材から、プリントするた

    自分そっくりのフィギュアを3Dスキャナーと3Dプリンタで作成できるプロジェクト、期間限定で開催中
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/11/27
    これいいな(^^)
  • 12年間植物状態だった男性と脳スキャンで対話することに成功

    植物状態とされている患者さんの、5人に1人は意識がある可能性。 12年間意識のない状態だと思われていた植物状態の男性が、脳スキャンを使ったやりとりで、実はずっと意識があり、痛みを感じてはいないことを医者に告げた、という内容の研究報告が、英国の神経科医エイドリアン・オーウェン(Adrian Owen)教授によってされました。重症の脳損傷を受けた患者が臨床的に意味の通った情報を医師に提供できたのは今回が初めてとのこと。 カナダのスコット・ルートリー(Scott Routley)さんは12年前の自動車事故で脳に重度のダメージを受けて以降、自発的に動くことができなくなり、表情を見せることもなく、目でじっと何かを見つめたり物の動きを追うことさえもできなくなってしまいました。医者からは植物状態であると診断され、スコットさんは自分及び周辺の環境を認識できていない状態だと考えられていました。 しかし、今回

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/11/20
    我が身に置き換えると心臓が痛くなる
  • ただの紙に書いたキーボード...え、これでiPhoneに入力できるの!?

    ただの紙に書いたキーボード...え、これでiPhoneに入力できるの!?2012.11.16 10:00 モビリティの最終型がキター。 何の変哲もない一枚の紙。描かれているのはキーボードの絵。その上にiPhoneを寝かせて紙をタップすると...なんと文字が入力されます!ロンドンにあるGoldsmiths大学の学生が開発したこのプログラム、まずはその様子を動画で御覧ください。 もちろん既存製品のようにBluetoothで接続されているわけではありません。実はこれ、iPhoneの加速度センサーを利用しており、机を叩いた時の振動を拾ってキー入力に利用するプログラムなんです。つまり別に紙がなくても机を叩けばキー入力可能。動画ではその様子も映されています。 まだまだ実験段階のようですが、これが完成したらもうモバイルキーボード要らずですね。あ、そのためにSiriがあるのか...。 [9to5Mac

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/11/16
    加速度センサーを使うというのが、なるほどという感じ。
  • ディスプレイとキーボードが携帯サイズに収められたパソコン!?

    斬新かつ機能的! スウェーデンのプロダクトデザイナー、ニコラス・フランク(Nikolaus Frank)氏による、Spider Computerと名付けられたこのコンセプトデザインは、片手で握ることができる携帯電話サイズのパソコン。スクリーンプロジェクターとレーザーキーボードを備えていて、蜘蛛の脚のようなスタンド3を立てて使います。 どんなウルトラブックよりもコンパクトで、しかも携帯電話としても使えるのです! ただし、プロジェクターということですから、外出先では使い場所を選びます。パソコンとしては、もっぱら「家」仕様ですね。もはやパソコンの概念は四角い箱ではなくなりました。ノートブック型でもないですし、なんと表現したらよいでしょう。「スパイダー」でいいですね。斬新。 他の画像は兄弟メディアのroomieで紹介していますので、そちらもどうぞ。僕たちが想像していた未来はもうすぐそこまで来てい

    ディスプレイとキーボードが携帯サイズに収められたパソコン!?
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/11/14
    発想としては面白い。キーボードでなくてもいんじゃね?
  • 犬に落ち着いて食べさせるためのドッグフードボウル(動画あり)

    わん!わんわん! この緑のトゲトゲボコボコモコモコのボウル。ここにエサを入れるとどうなるか。頭を突っ込んでばくばくべるのではなく、時間をかけてゆっくりとべるようになるのです。だって、エサ探しつつ舌をしっかり使ってべなくてはいけませんからね。 べにくくて可哀そうかと思いきや、獲物を追うハンターとしての野性感覚も培えるんだそうで。事に時間をかけると消化がよくなるのは犬もなのかな。 [The Company of Animals via Chip Chick] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    犬に落ち着いて食べさせるためのドッグフードボウル(動画あり)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/11/12
    ふむ。
  • ほんやくコンニャク? 自分の声がそのまま翻訳される技術(動画)

    ほんやくコンニャク? 自分の声がそのまま翻訳される技術(動画)2012.11.12 12:00 福田ミホ まるでほんやくコンニャク! マイクロソフト・リサーチが、人が発した音声を認識して、それを翻訳した結果を同じ声で再生する技術を発表しました。たとえばのび太が日語で話すと、コンピューターがそれを外国語にしてくれて、のび太が外国語で話しているように声を出してくれるんです。 ほんとにドラえもんの道具みたいな話ですが、もちろん現代の技術を使っています。これを実現するには、翻訳したい人の声を事前に1時間分も解析しておく必要があるようなのです。なので、この技術はまだ誰もが気軽に使えるという段階ではありません。 また、精度もまだまだです。この技術は、そもそも既存の音声認識技術では4~5単語に1単語の割合で誤認識があったのを、今回の研究で8単語中1単語にまで減らしています。しかし、これではまだ完ぺきで

    ほんやくコンニャク? 自分の声がそのまま翻訳される技術(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/11/12
    面白い!
  • ハリケーン サンディ直後のNYの様子。あの写真はどうやって撮影されたの?

    ハリケーン サンディ直後のNYの様子。あの写真はどうやって撮影されたの?2012.11.07 21:00 そうこ 光が消えたニューヨーク。 米国ニューヨークで大きな被害を出したハリケーン サンディ。その象徴とも言えるこの 写真。ニューヨーク誌の表紙を飾り話題となったこの写真は一体どのようにして撮影されたのでしょうか? 撮影したのは、写真家のイワン・バーン(Iwan Baan)氏。撮影したのは、ハリケーン通過直後の10月31日、水曜日の夜。バーン氏は、なんと個人でヘリコプターをチャーターし、ハリケーン直後のニューヨーク上空へと飛び立っていました。 ヘリコプターの動きと揺れ、ドアはなく、外は極寒。この状況で撮影するのはただ事ではありません。 しかし、ヘリコプターから1時間ほど撮影を続け、根性で何枚も撮り続けて、サンディのアイコンとも言えるこの写真を収めることに成功したのです。 バーン氏が使用し

    ハリケーン サンディ直後のNYの様子。あの写真はどうやって撮影されたの?
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/11/07
    この写真は印象的だなぁ。
  • 天才現る...14歳のレゴ名人

    彼はオランダに住むステイン・オム(Stijn Oom)君、14歳――おむつとれるかとれないかの頃からレゴにはまり、レゴ芸を極めた名人です。 自分もレゴは沢山見てきたけど、デザインのセンスといい、ディテールの捉え方といい、これほどの作品は見たことないかも。 ステイン君が辿ってきたレゴづくりの軌跡と作品をご紹介します。 「ステインです、歳は14、オランダに住んでます。好きなものはWW2(第二次世界大戦)とレゴ」―メールを送ったら、こう返事が返ってきました。 レゴを始めたきっかけは他の子と一緒だそうです。 「初めてレゴやデュプロ買ってもらった時のことは、みんな忘れないもんだよね。僕が初めて買ってもらったのは、トイレに初めてうんちできた頃のことです。親が『ボブと働くブーブーズ(Bob the Builder)』の黄色のブルドーザのセットを買ってくれたんです。すっかりはまって、それからデュプロを集め

    天才現る...14歳のレゴ名人
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/11/05
    いいな。面の使い方が好きだな〜。
  • 4K動画が美しく修正されていく様子をご覧ください(動画)

    なんでもかんでも修正の嵐。 大抵の写真はある程度編集されているだろう、と最近は特に驚かなくなりました。が、動画は? 4K動画は? これ見て下さい、4K動画でもまるで静止画像のようにひょいひょいと修正がされています。 動画を制作したFoton Inc.は、自社で新たなリタッチ技術を開発したと言います。4K動画でも使用できるこのリタッチ技術は、フレームごとに修正するのではありません。ソフトウェアが顔の動きを読み取り、修正を加えていくのです。すごい。元々綺麗なモデルさんですが、修正後はまさにスポットレスな美しさになっています。 いつか、今の写真修正が当たり前のように、動画修正が当たり前の世の中になるのでしょうねぇ。 [Vimeo via PetaPixel] そうこ(Casey Chan 米版)

    4K動画が美しく修正されていく様子をご覧ください(動画)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/10/29
    地デジやHDに困る女優さんの救いの神になるか。つーかもう映像ってのは信じちゃいけないものって気がしてくるな。
  • アップルの背中はもう見えない。「トップを行く者」から「後を追う者」になったのだ

    アップルの背中はもう見えない。「トップを行く者」から「後を追う者」になったのだ2012.10.26 16:00 そうこ アップルは、もうトップを走っていないのか。 iPad miniに、新iMacMac mini等、新しい商品を発表したばかりのアップル。イベント冒頭では、iPhone 5やiOS 6の栄光っぷりが大々的に語られていました。トップを走り続けるかのようなアップルに、米Gizがするどく意見しています。「アップルはもうトップではない。後を追う者になったのだ」と。米Giz読者に大反響だった辛口記事、紹介しますね。 アップルはiPad miniなんて作りたくなかった。小型タブレットが成功した世間に押されただけなのだ。アップルが渋々動く姿はすでに多く見られている。現に、今年にはいって後追いで何かを行なうのはこれが最初ではない。 リリースの度に、アップルはもうペースカー的な存在ではなくな

    アップルの背中はもう見えない。「トップを行く者」から「後を追う者」になったのだ
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/10/26
    リーク合戦を煽ってるメディアサイドが言うことじゃない気もするけどね。生産国のモラルをどうにかしたほうがいいよね。リークゼロなら同じ内容でも十分にサプライズになってるはず。タコが自分の足を喰うの図。
  • Surface RTレビュー:この大いなる落胆

    ラップトップ代わりになる? と期待してると...がっかりします。 マイクロソフトが自ら作ったSurfaceの発売日が10月26日に迫る中、米Gizmodoのサムは先行してSurfaceを入手し、実際しばらく使うことができました。彼はSurfaceのデザインチーム直々のプレゼンを受けていたこともあり、Surfaceって仕事にもバリバリ使えるのかも? と期待して使い始めました。 が、その結果は...。以下、サムのレビューでご覧ください。 Surfaceは、テクノロジー界で今年唯一最大のサプライズでした。マイクロソフトは、iPadなんてもう古いと言わんばかりにその新しいタブレットを見せびらかしてきました。その着脱できるキーボード兼カバーは、従来のラップトップも時代遅れに感じさせるものでました。Surface、それはコンピューターの未来を体現するはずでした。 僕らはこれまでにないほど発売を待ち望ん

    Surface RTレビュー:この大いなる落胆
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/10/25
    俺たちの戦いはこれからだ。MS先生の次回作にご期待ください。
  • 【速報】アップルが23日スペシャルイベント開催! これはiPad miniだよね!

    【速報】アップルが23日スペシャルイベント開催! これはiPad miniだよね!2012.10.17 01:15 アップルが米国時間23日にスペシャルイベントを開催することを発表しました! 招待状の文は「We've got a little more to show you.」これはiPad miniしかないよね! あとはMacbook Pro 13インチ Retinaとか? とりあえずの速報でした! [The iPad Mini Is Coming October 23rd] (大野恭希)

    【速報】アップルが23日スペシャルイベント開催! これはiPad miniだよね!
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/10/17
    ついに招待状が!