タグ

ブックマーク / music2chnews.blog123.fc2.com (11)

  • ビートルズ最強の曲って何?ヘイ・ジュード? 路地裏音楽戦争

    2:名無しさん@涙目です。(茨城県【00:-4 震度2】):2011/11/05(土) 00:10:28.15 ID:IjpJhxkJ0 苺畑が模範解答 5:名無しさん@涙目です。(千葉県【00:-4 震度2】):2011/11/05(土) 00:11:35.10 ID:12+dKHs50 somethingかdear prudenceだ 25:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/05(土) 00:14:47.10 ID:UpUInA6u0 >>5 Somethingは糞だが、Dear Prudenceはベスト5に入るな 466:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 03:39:05.44 ID:FSn/qU9P0 >>25 Dear Prudenceいいよな、あとSexy sadieも好きだわ 472:名無しさん@涙目です。(栃木県)

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/11/07
    普通にエリナー・リグビーだよな。うん。
  • 俺がニュー・ウェイヴ/ポストパンクの魅力を頑張ってみんなに伝える記事 路地裏音楽戦争

    ニュー・ウェイヴ(New Wave) とは、1970年代後半から1980年代初頭にかけて世界的に流行したロックの一ジャンルである。パンク・ムーブメントまっただ中の1977年のイギリスで生まれた。パンクと同時代的な気分を共有しつつも、音楽的な洗練度を高め、メジャーで成功したバンドも多い(エルヴィス・コステロ、ポリスなど)。またのちのインディーズの先駆というべきマイナー・レーベル(スティッフ、2トーン、ラフ・トレード、4AD、ミュートなど)がいくつも誕生し、アバンギャルド系を始めとする多くのバンドにLP・EPの発表の機会を与えた。 音楽的なスタイルは特定できず、パンク、スカ、レゲエ、1960年代のガレージ・ロック、パブ・ロック、パワー・ポップ、モッズ、エレクトロニック・ミュージック、ファンクなど、さまざまなジャンルの音楽の影響が混在している。 1983年頃には商業化が進行し、ニュー・ロマンティ

  • シンセサイザーの名機 路地裏音楽戦争

    1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:21:48.79 ID:UX55uaek0● ローランドから歴史的名機の名を受け継いだシンセサイザーのフラッグシップモデル「JUPITER-80」 ローランドは、重厚で繊細なシンセサイザー・サウンドから、アコースティック楽器のリアルなサウンドまで、自然で豊かな 演奏表現を実現できるシンセサイザー「JUPITER-80」を、2011年6月下旬より発売する。 「JUPITER-80」の開発でフォーカスされたのは、シンセサイザーの原点である「斬新な音づくり」と「ライブ・パフォーマンス」。 最新の「SuperNATURAL」音色を全音色に搭載し、楽器独特の振る舞いをもモデリングする独自技術 「ビヘイビアー・モデリング・テクノロジー」によって、従来のシンセサイザーでは難易度の高かったリアルタイムでの 自然で豊かな

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/04/19
    プロフィット5だろ。
  • フランス音楽も洋楽にいれてよ(´;ω;`)ブワッ 路地裏音楽戦争

    1:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:19:00 洋楽はフランスにひどいことをしたよね(´;ω;`)ブワッ 3:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:09:30 ミシェル・ポルナレフが村上春樹の小説で糞扱いされていて愕然とした 8:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:20:54 フランスはもうちょっとがんばればワールドミュージックから外れそうとおもう 他の国に比べたらまだまだメジャーなほうじゃない? でもフランスといえばボサノバっておもってる人も多そうw 16:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:56:26 フレンチポップは日にもかなり影響与えてるよな 20:シャープかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/12/25(月) 12:07:54 バネッサパラディ

  • ロックの名ギターリフ百選 路地裏音楽戦争

    1 :当方名無し、全パート募集中:2007/05/02(水) 04:28:47 ID:Ji/Aaxd1 スレタイ通りです。 有名なリフ、かっこいいリフを挙げてください。 マイナーなのでも個人的に良いと思われるものなら結構です。 例 Smoke On The Water/Deep Purple Rock And Roll Is Dead/Lenny Kravitz Eat The Rich/Aero Smith 4 :当方名無し、全パート募集中:2007/05/02(水) 04:43:05 ID:Ji/Aaxd1 Dread And Figitive Mind/Megadeth http://www.youtube.com/watch?v=nUknjh3VIhs&feature=fvst Battery/Metallica http://www.youtube.com/watch?v=m99

  • ベースが2人いるバンドってどうよ? 路地裏音楽戦争

    1 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/10(月) 00:02:47 ID:KxLKeuX8 こんなバンドあるのか? 5 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/10(月) 01:50:33 ID:DqOg9g/T あるある 結構前に一度みたことがある そのバンドはベース二人が全く違ったことをやってて 凄くかっこ良かった それでベース二人もアリだなって初めて思ったよ まあベース二人が全く同じルート弾きしてるようなら なんとかレンジのボーカルくらい余分だけどね 6 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/10(月) 02:14:05 ID:uBQ6UPb/ アースキンでしょ。 Damian Erskine。ポーランドのベーシスト。 あと有名ベーシストが企画でやるよね。 7 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/10(月) 04:01:45 ID:SE4enkJI

  • ベースが良い曲って異常に痺れるよな 路地裏音楽戦争

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:48:26 ベースラインが凄い!って洋楽を教えてください このベーシストは凄いでも良いです フレットレス、ウッドベース、チョッパーなど何でも有りです MTVで1度も映ってないけど、このベースラインは後世に残したい 曲も集まれ〜 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:03:54 マードックのベースは神 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:46:14 >>2 Gorillaz 良いですね! Feel Goodは後世に残したいですね〜 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:08:10 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:42:41 >>11 ボビー・ウーマックはイイですね 他にSo many sides

  • VOCALOIDは生歌の代わりになるのか? 路地裏音楽戦争

    宮野真守,三木眞一郎,吉野裕行,神谷浩史,勝地涼,水島精二 バンダイビジュアル 売り上げランキング: 5 1 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:15:11 ID:Reii4m9s 思う存分語り合え 3 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:28:43 ID:Reii4m9s 質を求めると生音に行き着くと思うけどねえ。 何か目的と手段が入れ替わってる気がする。 4 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:31:58 ID:Reii4m9s >>3 あのなぁ、肉声なんかより遥かに楽にシミュレートできるドラムだって初号機ドンカマから 物と聞き分けつかなくなるまで20〜30年かかってんだよ。馬鹿じゃねえのお前www 12 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 17:18:12 I

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/01/08
    何ですぐに排他の関係で考えようとするのかな。手段の多様化は嬉しいってだけじゃん。嫌なら使わなきゃいいだけ。
  • これからの日本のロック界を担っていくであろうバンドを語ろうぜ!!! 路地裏音楽戦争

    1 :名無しのエリー:2010/11/09(火) 13:22:12 ID:mSg/vEz00  リスト 黒チェルシー     http://kuronekochelsea.jp/index.html The Mirraz http://the-mirraz.com/top.html your gold, my pink http://www.yourgoldmypink.net/top.htm ハヌマーン http://hanumaan.jp/top.html モーモールルギャバン http://mo-lulu.jugem.jp/ butter butter http://www.butterbutter.jp/pctop.html Dirty Old Men http://dirtyoldmen.jp/index.html GENERAL HEAD MOUNTAIN http://ww

  • 音  楽  や  楽  器  の  歴  史 路地裏音楽戦争

    1 :世界@名無史さん:03/10/31 22:11 伝承曲や宗教音楽、楽器を語ろう。話題がない場合は、 クラシック音楽・オペラや国歌・軍歌の話題ということで 4 :世界@名無史さん :03/11/01 00:09 ピアノ piano,ピアノフォルテ,洋琴 鍵盤楽器ないし弦楽器のひとつ。 18世紀ドイツの製造会社がハープシコードを改良発展させて製造。 鍵盤をたたくことでハンマーが鋼鉄の弦を打ちならす。ゆえに弦楽器 に分類される。19世紀に創造したヨーロッパで最も完成された楽器。 音の持続と弱音のためペダルが2つ,3つついている。古くは黒鍵がない。 形態によりグランド・ピアノ,アップライト・ピアノがある。 ヴィクトリア朝時代には、ピアノの足を布などで隠していた。 6 :世界@名無史さん:03/11/01 01:56 楽器を言葉で語るのって限界あるよね、悲しいけど。 7 :世界@名無史さん:0

  • 民族音楽をロックに取り入れる 路地裏音楽戦争

    ことについてどう考えるか語りましょう。 民族音楽のエッセンスの融合を試みているバンドや 曲を知ってたらあげてください! 日ではケルト系パンクのクラシックチャイムズなんていましたね。 発想は単純だが実践は難しい事だと思います。 ケルト系だといくらでもあるような… 個人的には Wolfstone(スコットランド)や Rare Air(カナダ)あたりは ロックの編成+フィドル・パイプといった感じでノリがよくて好きです. プログレ系だとマイク・オールドフィールドやキャメルあたりかな. あと,アフリカやインドの音楽を取り入れるなんてのは一つのスタイルとし て定番でしょう. 東欧のロックバンドだと,あっちの民謡を取り入れたものなんてのがあるみ たいです.

  • 1