タグ

2011年1月7日のブックマーク (5件)

  • 企業採用調査:求む即戦力 「論理的思考力」重視傾向に - 毎日jp(毎日新聞)

    企業が採用時に新卒者に求める資質に関し、経済同友会が昨秋行った「採用と教育に関するアンケート」で、“実務能力”を重視する姿勢に変わりつつあることを示す結果が出た。内定率が就職氷河期を下回る状況が続く中、「熱意・意欲」や「筆記試験の成績」を重視する企業が減少し、説明能力や適性を測る試験の結果を重視する企業が増加。即戦力を求める採用側の傾向が浮き彫りになった。 調査は97年以降2~4年おきに行っているもので、今回は昨年10月8日~11月8日に経済同友会所属の全国の846社に対して実施、230社から回答を得た。建築など製造業57社、金融、IT関連など非製造業167社で、回答企業の来年度の新卒者予定採用合計数は約2万6900人。新卒者を大学院、大学、短大、高専、専修・専門学校の5グループ(前回08年調査は高専を除く4グループ)に分け、「求める能力」「選考方法と基準」などを聞いた。 まとめによると、

  • 歴史を都合よく改竄した欧米、その巧妙な手口 「歯ブラシは豚の毛で作られた」が示す、歴史の罠 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の歯科医師会は、歯ブラシの起源を1498年「中国の皇帝」が作らせたもの、と記しているという話を聞いて、ははあん、典型的だな、と思った。何が典型的か、は後で記すことにしよう。 1498年と言えば明の時代、孝宗弘治帝の時代のことだ。歯ブラシを作らせたというこの皇帝が弘治帝なのかどうかは分からなかった(がそれは実はどうでもよいことでもあるのだが)。 「中国の皇帝は豚の毛を骨に刺して歯を磨くブラシを作らせた」 と米歯科医師会は記しているという。すると、14世紀以前には歯磨きの習慣はなかったのだろうか。 いまここにとても面白い記録がある。道元といえば鎌倉時代の高僧で、中国に留学したことが知られるが、こんなことを記しているのだ。 「くちすすぐともがらは、馬の尾を寸餘にきりたるを牛の角のおほきさ三分ばかりにて方につくりたるがながさ六七寸なる、そのはし二寸ばかりにうまのたちがみのごとくにうゑて、これを

    歴史を都合よく改竄した欧米、その巧妙な手口 「歯ブラシは豚の毛で作られた」が示す、歴史の罠 | JBpress (ジェイビープレス)
    hagakuress
    hagakuress 2011/01/07
    歴史として文化,民族的優越を   実証主義   をすっとばして垂れ流す事にかけては,どこもスネに傷持つ身に思える。 しかし,こういう話題で相手を『間抜けで遅れている』などと貶めるのはいかがなものか?
  • 初夢! 環境未来都市沖縄:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今年の初夢は、石垣島を環境未来都市のプロトタイプにして、2015年までにCO2排出量の25%削減を実現することだった。 石垣島は面積230平方キロメートル、人口4万8000人の島だ。サンゴ礁の美しい海に囲まれた南の島なので、人気の観光地になっている。沖縄への観光客年間650万人のうちの1割以上の70~80万人が、この島を訪れる。この数は、伊豆七島全部への観光客を上回る。 ほとんどの観光客は那覇から飛行機で入島する。石垣空港の滑走路は1500メートルの長さしかないから、ボーイング737が着陸するときのブレーキングの強さに驚かされる。台湾とは「すぐそこ」と言ってもいい距離しか離れていないので、台湾からの観光客も訪れるようだ。 全国平均の4倍に達す

    初夢! 環境未来都市沖縄:日経ビジネスオンライン
  • 周波数帯:競売導入へ 割り当て透明化狙う - 毎日jp(毎日新聞)

    周波数帯再編のイメージ。「跡地」は12年夏までにサービスを停止するテレビアナログ放送や携帯電話の古いシステムの仕様帯域。「無線」はタクシー無線や行政無線、ワイヤレス無線などの使用帯域 携帯電話などの周波数帯の割り当てについて、政府は所管する総務省の判断で割当先を決める現行方式を今年から見直す。新たに割り当てる周波数帯について、希望業者による競売(オークション)で割当先を選ぶことも可能にする方針だ。背景には、総務省が全面的に割当先を決める現行方式に「手続きが不透明」との批判があることに加え、「競売で周波数帯に高値が付けば、国の財政も助かる」(政府筋)との思惑がある。【赤間清広】 「諸外国で行われている電波(周波数帯)オークションを日に導入する議論を進める」--。総務省は昨年末示した「光の道」構想に関する基方針で、競売方式導入の検討を表明した。 念頭にあるのは、携帯電話各社への新たな周波数

  • asahi.com(朝日新聞社):「菅・仙谷には国を任せられない」…西岡参院議長が手記 - 政治

    西岡武夫参院議長が8日発売の月刊誌「文芸春秋」に、菅直人首相を「国家観、政治哲学を欠いたままで国を担う資格なし」、仙谷由人官房長官を「放言はとどまるところを知らない。問責決議を受けたのは当然」などと批判する手記を寄せた。  手記の表題は「菅・仙谷には国を任せられない」。民主党出身の議長の厳しい政権批判は異例だ。国営諫早湾干拓事業への首相の対応について「すべてがスタンドプレーありきの思いつき」。新年度予算案で増額した子ども手当にも矛先を向け、「増税辞さずにひねり出した財源を所得制限もなくバラまくなんて、社会主義的発想がよみがえったかのようだ」とした。  問責決議を受けながら辞任しない仙谷氏には「法的拘束力のなさを理由に平然としているのはいかがなものか」と指摘。国会答弁は「わざと相手を怒らせ論点をそらす」として、「彼の発言は国会答弁の名に値しない。弁護士の経験からつかんだ法廷闘争のやり方だ」と

    hagakuress
    hagakuress 2011/01/07
    菅首相が野党時代からこの問題に関心を寄せていたことについても「個人的な浅い知識に基づいて、長崎が半世紀かけてやってきたことに詳しいとおっしゃるんだから、ちゃんちゃらおかしい」とこきおろした。