タグ

2011年8月30日のブックマーク (13件)

  • チベット僧侶に実刑判決 中国 - MSN産経ニュース

    中国の通信社、中国新聞社電によると、四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県で3月、チベット族僧侶が焼身自殺した事件で、同省の裁判所は30日、自殺を示唆したとして殺人罪に問われた僧侶2人にそれぞれ懲役13年と同10年の判決を言い渡した。

  • 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ

    福島第1原発作業員が白血病によって死亡したというニュースがありました。まず、亡くなった作業員の方に哀悼の意を表します。 ■急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞) 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。 作業と急性白血病での死亡の間の期間が短い

    今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ
  • 「拉致解決する気全くなかった」 朝鮮学校無償化の審査再開、家族会落胆+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相が、唐突に朝鮮学校への高校無償化適用の審理再開を指示したことに対し、反対してきた拉致被害者の家族らは「拉致問題を解決する気がなかった表れだ」と反発と失望を深めている。「北朝鮮に対する下心の表れではないか」。専門家からは去りゆく首相に対し、そんな声も上がった。 「私たちが訴えていることを分かっていながら、菅首相はそういうことをする方なんだと感じました」 首相の審査再開指示について横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(75)はこう言って落胆した。 朝鮮学校では、教科書で拉致問題への取り組みを「反朝鮮人騒動」などと教えており、拉致被害者の家族会は、朝鮮学校に無償化を適用すれば、「拉致問題について誤ったメッセージを送ることになる」と教育内容を問わないままの適用に反対してきた。 首相はこうした家族の懸念に全く答えず、むしろ無視したといえる。 田口八重子さん=同(22)=の兄で

    hagakuress
    hagakuress 2011/08/30
    家族を北朝鮮に拉致された人々は『一部教科書内容(拉致やテロに関する自己弁護記述)改訂』や『経理透明化』という条件すら「断固拒否」し『民族差別』とする朝鮮総連の方針を鑑み無償化反対という事か。。
  • 沖縄タイムス | 修学旅行急増で観光バス不足に

    修学旅行急増で観光バス不足に 経済 2011年8月30日 15時11分Tweet(27分前に更新) 沖縄への修学旅行が今年は急増する見込みで、10~12月の繁忙期に観光バスが不足する懸念が生じている。例年の需要に東日大震災の影響で沖縄への行き先振り替えが加わり、過去最多の来訪が予想されているためだ。旅行関係者は「需要の急増でバスが全然足りない」と焦っている。旅行会社とバス会社が対応に追われており、沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は近く、関係各社と連絡会を開いて対策を協議する。 2011年の修学旅行は予約を含めて45万616人(2553校)で過去最多となる見込み。目的地を沖縄に変更した学校が122校(1万4856人)あり、総数では昨年を1万2000人以上上回る。さらに約半数の24万4651人(1145校)が10~12月に集中。旅行関係者によると「旅行各社の8月上旬の推計ではバス

    hagakuress
    hagakuress 2011/08/30
    沖縄も素直に喜べない話だよな。
  • 菅首相、朝鮮学校の無償化再開指示 退陣直前に唐突に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    各候補のスピーチを聞く菅首相=29日午前、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ(大西正純撮影)(写真:産経新聞) 菅直人首相は29日午前、首相官邸で高木義明文部科学相と会談し、昨年11月の北朝鮮による韓国砲撃を受けて中断している朝鮮学校授業料無償化手続きについて、「無償化手続きが止まっている状況なので、再開してほしい」と指示した。これを受け、文科省は審査再開手続きに入った。 朝鮮学校の授業料無償化をめぐっては、首相自身が北朝鮮の砲撃を受け、手続き停止を指示していた。その後、北朝鮮情勢が改善されたわけでもないのに、退陣直前に唐突な指示を出した首相の姿勢は、与野党から批判を招きそうだ。 【関連記事】 「海江田万里は“かいらい万里”」 反小沢「2位〜5位連合」を模索 経産&電力、海江田氏待望 解体論で巻き返し 世論調査では前原氏が53%で断トツ 菅首相、お呼びでない…寂しい日々

    hagakuress
    hagakuress 2011/08/30
    無償化に伴って文部科学省が求めている『教科書内容改訂』と『 経 理 透 明 化 』という条件を朝鮮総連は「断 固 拒 否 する」方針だったと思うが,どうなった?菅直人的には問題無しと判断したワケだ。
  • 東京新聞:朝鮮学校 無償化適用へ 10校に支援金支給方針:社会(TOKYO Web)

    菅直人首相は二十九日、高木義明文部科学相を官邸に呼び、昨年十一月の北朝鮮による韓国砲撃を受け凍結していた朝鮮学校に対する高校無償化適用の審査手続きを再開するよう指示した。これを受け文科省は、適用に向けた手続きに入った。 同省の専門家会議は昨年十一月、教員数や施設などが日の専修学校高等課程レベルであることを基とする基準を決定し、朝鮮学校はこの基準に合致するとみられていた。今後、会議の意見も踏まえ審査し、年度内に適用が決まれば、文科省は朝鮮学校十校に対し今年四月にさかのぼって就学支援金を支給する方針。無償化が適用されないまま今春卒業した生徒約七百人の救済措置についても今後検討する。

    hagakuress
    hagakuress 2011/08/30
    無償化に伴って文部科学省が求めている『教科書内容改訂』と『 経 理 透 明 化 』という条件を朝鮮総連は「断 固 拒 否 する」方針だったと思うが,どうなった?菅直人的には問題無しと判断したワケだ。
  • ウィキリークスで明らかになった前原前外相のトヨタ外交 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    が次なる政治的段階-5年間で6人目の新首相誕生-を待ち受けるなか、内部告発サイト「ウィキリークス」が日を思い出の小道へといざなおうとしている。ウィキリークスはこれまで日関連の在日米大使館発の公電について、小出しにしか公開してこなかったが、先週4200を超える公電を一気に掲載した。 その多くは、オバマ米大統領の一般教書演説や米中関係の進展といった米国の出来事に対する日々の報道や日国内のメディアの反応をまとめた内容で構成されており、一見したところ無害なものに見える。そのほか日の国連安全保障理事会(UNSC)での役割から日政府による郵政民営化の取り組みの進捗(しんちょく)に至るまで、さまざまな話題が取り上げられている。 だが中には貴重な内容のものも一部含まれている。その1つが、世論調査で次期首相にふさわしい人として最多の支持を集め、今や時の人となっている前原誠司前外相にかかわる20

  • asahi.com(朝日新聞社):国保滞納者の差し押さえ急増、4年で5倍 朝日新聞調査 - 社会

    印刷 差し押さえ件数の伸び  国民健康保険(国保)の保険料を滞納し、財産を差し押さえられる世帯が増えている。朝日新聞社が19の政令指定市と東京23区に聞いたところ、回答があった37市区の差し押さえ件数の合計が、2010年度までの4年間で5倍に増えたことがわかった。差し押さえた財産を換金するケースも急増。雇用悪化を背景に国保料収納率の低下に歯止めがかからず、強制徴収が加速している実態が浮き彫りになった。  調査は7月、計42市区を対象に06〜10年度の差し押さえ状況を聞いた。仙台、京都両市と東京都渋谷区は10年度分について「未集計」「非公表の段階」と回答。大田、板橋両区は「古いデータが残っていない」と答えた。残る37市区の差し押さえ件数は06年度、計3429件だったが、10年度は4.96倍の計1万7020件に増加。特に指定市の伸びが大きく、増加率は6.6倍に上った。  10年度でみると、指定

  • 朝日新聞の報道【原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘】に対し事項の確認と私見

    一つの記事に含まれる内容と背景が膨大だと、表面的に切れ切れにしか見えないことになる。センセーショナルな内容だけが浮き上がるが、それのもとになる情報を解きほぐしてみたい。

    朝日新聞の報道【原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘】に対し事項の確認と私見
  • 大阪7歳児虐待死:児相、通報記録残さず 対応の甘さ露呈 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市西淀川区で市立大和田小2年、藤永翼君(7)が死亡した虐待事件で、市こども相談センター(児童相談所)が事件前、同小校長から翼君の体にあざがあるとの通報を2回受けたのに記録に残していなかったことが分かった。児相が29日に会見し、明らかにした。児相はこれまで「しつけの改善で対応できると考えていた」としており、対応の甘さが批判を浴びそうだ。 市教委によると、校長は翼君の両ほおにあざを見つけ、「お父さんにされた」と継父の森田勝智(まさとも)容疑者(44)=傷害致死容疑で逮捕=の暴行を認めたため、5月18日に児相へ通報。また、6月22日にも、つねられたとみられるあざが両足にあると伝えた。 ところが、児相の記録では、5月は左ほおに指の痕が残るほどだったのに「ほっぺたが赤くなっていた」との表現だけ。父親にされたとは書いておらず、6月分は記載もなかった。通報を受けた児童福祉司は「5月分は覚えていない。

    hagakuress
    hagakuress 2011/08/30
    能力の高さを何度も何度も証明するんだな児童相談所職員(公務員)というのは。こうやって殺されて行く子供達こそが,今最も守らなくてはならない社会弱者なのだが。。 世の中優先順位が違い過ぎるな。
  • asahi.com(朝日新聞社):イスラエル学生に無罪 千葉地裁「違法薬の知識乏しい」 - 社会

    印刷  イスラエル国籍の男子学生がオランダから覚醒剤と合成麻薬MDMAなど計9万錠を密輸しようとしたとして、覚醒剤取締法違反などの罪で起訴された事件で、千葉地裁の波床昌則裁判長は29日、無罪(求刑懲役15年、罰金500万円)を言い渡した。  判決理由で、波床裁判長は「被告の所属するコミュニティーが、世俗社会とは異なる特殊で閉鎖性が強い環境にある」などと述べ、被告が違法薬物の知識が乏しかったと指摘した。  男子学生はゴールドステン・ヨエル被告(26)。  判決によると、ヨエル被告はユダヤ教の超正統派「サトマール派」信徒で、テレビやインターネットがほとんどないイスラエルの地方で生活していた。尊敬すべき職に就いたことのある同じ宗派の人物から「日に骨董(こっとう)品を運搬してくれ」と依頼され、信じたと指摘している。

  • 米報道官 日本首相交代巡り“苦笑” NHKニュース

    米報道官 日首相交代巡り“苦笑” 8月30日 7時9分 民主党の代表選挙で野田財務大臣が新代表に選出されたことについて、アメリカ国務省の報道官が、記者会見の中で日の総理大臣が交代するたびに似たようなコメントを読み上げていることを指摘され、笑いをこらえられなくなる一幕がありました。 29日、国務省で開かれた記者会見の中で、新たな民主党の代表に野田財務大臣が選ばれたことを巡り、記者の1人が、国務省が日の総理大臣が交代するたびに似たようなコメントを読み上げていることを念頭に「いつも同じことを言うから抗議しなければ」と冗談を言うと、会見を行っていたヌーランド報道官が一瞬笑いをこらえられなくなる一幕がありました。そのあとヌーランド報道官は気を取り直し、「同盟関係はそれぞれの総理大臣の下で強化されてきている。新しい総理大臣と幅広い課題で緊密に協力していくことを楽しみにしている」と、去年菅総理大臣

  • 非正社員38・7% 過去最多を更新 厚労省調査 - MSN産経ニュース

    企業に勤める労働者のうち、パートや派遣など「非正社員」の割合は昨年10月1日時点で38・7%となり、平成19年の前回調査から0・9ポイント増加し過去最多を更新したことが29日、厚生労働省の調査でわかった。昭和62年の調査開始以降、非正社員の割合は右肩上がりで増えており、厚労省は「企業が雇用調整のしやすい労働形態に依存している傾向が続いている」としている。 調査は、5人以上を雇用する1万6886事業所などを対象に実施。1万414事業所が回答した。 調査によると、非正社員のうち、派遣労働者は3・0%で前回(4・7%)よりも1・7ポイント減少。リーマンショック後の派遣切りの影響とみられる。一方、嘱託社員は2・4%(前回1・8%)、契約社員は3・5%(同2・8%)と、それぞれ前回よりも増加した。団塊世代が正社員から嘱託職員や契約社員に移行したことも影響しているとみられる。

    hagakuress
    hagakuress 2011/08/30
    『団塊世代が正社員から嘱託社員や契約社員に移行』若者の職を奪ってんのか(笑)http://bit.ly/pwZs5A 『精神的に余裕のある人ほど社会に対する関心が高い』精神的余裕が少ない就労環境増加で、日本政治の貧困固定化?