タグ

2014年10月31日のブックマーク (8件)

  • 歴史学研究会:声明 政府首脳と一部マスメディアによる日本軍「慰安婦」問題についての不当な見解を批判する

    Tweet 2014年8月5日・6日、『朝日新聞』は「慰安婦問題を考える」という検証記事を掲載し、吉田清治氏の証言にもとづく日軍「慰安婦」の強制連行関 連の記事を取り消した。一部の政治家やマスメディアの間では、この『朝日新聞』の記事取り消しによって、あたかも日軍「慰安婦」の強制連行の事実が根拠 を失い、場合によっては、日軍「慰安婦」に対する暴力の事実全般が否定されたかのような言動が相次いでいる。とりわけ、安倍晋三首相をはじめとする政府 の首脳からそうした主張がなされていることは、憂慮に堪えない。 歴史学研究会は、昨年12月15日に、日史研究会との合同シンポジウム「「慰安婦」問題を/から考える――軍事性暴力の世界史と日常世界」を開催す るなど、日軍「慰安婦」問題について、歴史研究者の立場から検討を重ねてきた。そうした立場から、この間の「慰安婦」問題に関する不当な見解に対し、以 下の

    歴史学研究会:声明 政府首脳と一部マスメディアによる日本軍「慰安婦」問題についての不当な見解を批判する
    hagakuress
    hagakuress 2014/10/31
    当時から社会に病巣としてあった、売買春業における人権侵害や強制就業をも『軍による強制連行』ですか、だからおかしな『政治目的の歴史研究者』の集まりに見える。司法的対象評価をも歴史学で担いたい政治性か。。
  • 日本の歴史学者グループ、安倍首相の歴史認識を真っ向から批判

    安倍晋三首相の歴史歪曲について、日歴史学者たちが正面から反論している。30日の日歴史学研究会によると、同研究会は先日声明を発表し、「日軍が慰安婦の強制連行に深く関与し、実行したことは、揺るぎない事実である」と明らかにした。これは慰安婦動員の強制性を否定する安倍首相への反論といえる。 同研究会は1932年設立され、2100人の会員を持つ日の代表的な歴史学学術団体で、1980年代から慰安婦問題を研究してきた。「政府首脳と一部マスメディアによる日軍『慰安婦』問題についての不当な見解を批判する」と題する声明で同研究会は、「安倍首相の見解のとおりに(慰安婦問題を)理解するならば、日政府の無責任な姿勢を、国際的に発信する愚を犯すことになるであろう」と批判した。 久保亨(61、信州大学人文学部教授)委員長は24日、東京千代田区にある研究会事務所で東亜(トンア)日報のインタビューに応じ、「

    日本の歴史学者グループ、安倍首相の歴史認識を真っ向から批判
    hagakuress
    hagakuress 2014/10/31
    『売買春業者による甘言や詐欺、脅迫、人身売買など、本人の意思に反した行為も 軍 による強制連行に含めると見なすべきだ』って事なんですかね? 信州大学久保亨氏 司法的評価をも歴史学で担いたい政治性か。。
  • 「サンフランシスコ市長とは信頼関係ない」 橋下市長きっぱり 慰安婦発言で姉妹都市関係に影 - 産経WEST

    橋下徹大阪市長(維新の党共同代表)は30日、昨年5月の慰安婦発言の影響で摩擦が生じた姉妹都市の米サンフランシスコ市との関係について、「(発言をめぐってサンフランシスコ市長に)大きな誤解をされている。市長同士は信頼関係がない」と述べた。定例会見で外国人ジャーナリストの質問に答えた。 「役所は友好。でも謝罪せねば訪米せぬ」 橋下市長は昨年6月にサンフランシスコ市の視察を予定。しかし慰安婦発言をめぐって現地で反発が起きたため、警備上の理由などから中止を決めていた。 その後、サンフランシスコ市議会が「慰安婦制度を正当化する態度と発言を強く非難する」との決議を全会一致で採択。橋下市長も「慰安婦の活用を正当化したことは一度もない」として決議の撤回を求める反論書簡を送付した。 橋下氏はこの日、「役所の組織同士は非常に友好だ」と強調。しかし外国人ジャーナリストから現地を訪問する意向があるかを問われると、「

    「サンフランシスコ市長とは信頼関係ない」 橋下市長きっぱり 慰安婦発言で姉妹都市関係に影 - 産経WEST
  • 河野談話見直しは「日本に傷」 ナイ米大教授が指摘:朝日新聞デジタル

    米国の知日派で知られるハーバード大教授のジョセフ・ナイ元国防次官補は30日、東京都内であったシンポジウムで、慰安婦問題をめぐる河野談話の見直し論について、「河野談話の細部を蒸し返すのは、日を傷つけることになる。中国韓国、他の国が日をたたく手段を与えてしまう」と述べ、懸念を示した。 ナイ氏は、「(慰安婦をめぐり)日が80年前の過去を振り返るのは大きな間違いだ」と述べ、核やミサイル開発を進める北朝鮮に対応するためにも、韓国との関係を重視すべきだとの認識を示した。同席した米国のリチャード・アーミテージ元国務副長官も「我々の国では、アフリカ系米国人の扱いを謝罪してきたし、し続けるだろう。(謝罪が)百年で十分だということにはならない」と語った。 ナイ氏はまた、靖国神社に代わる国立追悼施設の建設にも賛意を示した。 一方、ナイ氏は安倍内閣が7月に閣議決定した集団的自衛権の行使容認については「閣議

  • 脅迫受け元記者を来年度雇用しない考え伝える NHKニュース

    いわゆる従軍慰安婦の問題の取材に関わった朝日新聞の元記者が非常勤講師をしている大学が脅迫を受けた問題で、大学の学長が警備などを念頭に人手や財政面の負担が大きいことなどを理由に、来年度は元記者を雇用しない考えを学内の会議で伝えていたことが、関係者への取材で分かりました。 取材に対し、学長は、今後理事会との協議などさまざまな手続きを経たうえで雇用を継続するかどうか対応を決めるとしています。 いわゆる従軍慰安婦の問題の取材に関わった朝日新聞の元記者が非常勤講師をしている札幌市の北星学園大学を巡っては、「講師を辞めさせないと学生に危害を加える」などと書かれた脅迫文が届いたほか、「爆弾を仕掛ける」という内容の脅迫電話をかけた疑いで、今月、男が逮捕されました。 関係者によりますと、北星学園大学の田村信一学長は、29日の学内の会議で来年度は元記者を雇用しない考えを伝え、理由として、警備などを念頭に問題の

  • 中国、自衛隊機の緊急発進やめるよう日本に要求

    10月30日、中国は、自衛隊機による中国機に向けた緊急発進(スクランブル)を止めるよう日に求めた。写真は航空観閲式に出席した安倍首相、26日撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [北京 30日 ロイター] - 中国は30日、自衛隊機による中国機に向けた緊急発進(スクランブル)を止めるよう、日に求めた。国防省報道官が記者会見で述べた。 防衛省の今月の発表によると、自衛隊機による中国機向け緊急発進は7─9月は103回。全体の半分超を占めたことが明らかになった。 中国国防省の報道官は「中日間の航空の安全性に問題が生じかねない。このような誤った手法を停止するよう日に要求する」と述べた。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    中国、自衛隊機の緊急発進やめるよう日本に要求
  • 松井知事、女性教育委員に〝辞職勧告〟 橋下市長の〝盟友〟教育長の高圧発言問題で(1/2ページ) - 産経WEST

    大阪府教委の中原徹教育長(44)が立川さおり教育委員(40)に対して高圧的な発言を行ったとされる問題で、松井一郎知事は30日、委員について「組織決定した後に従わなければ、組織にはいられない。まず自ら組織を出るべきだ」と述べ、辞職すべきだとの考えを示した。府庁で記者団に語った。 パワハラ指摘に知事「決定前の発言は自由だが…」 これまでの委員の説明によると、府が府議会に提出した幼稚園と保育園の機能を併せ持つ「認定こども園」の定員上限を引き上げる条例改正案をめぐり、中原氏に同案の内容に反対する意向を伝えたところ、中原氏から「目立ちたいだけでしょ」「罷免要求を出しますよ」と言われたとしている。 松井知事は中原氏の発言について「問題ない」と断言。委員に対して「組織決定する前に自由に発言するのは結構だが、決定後は組織に従うのは当然」として、「教育委員として限界を感じるなら自ら組織を出るべきだ」と語った

    松井知事、女性教育委員に〝辞職勧告〟 橋下市長の〝盟友〟教育長の高圧発言問題で(1/2ページ) - 産経WEST
  • 中国サンゴ漁船か 伊豆諸島沖にも160隻余 NHKニュース

    小笠原諸島の沖合で中国漁船が貴重なサンゴを密漁しているとみられる問題で、30日、新たに伊豆諸島の沖合でも160隻余りが確認され、海上保安庁では、漁船の活動する海域が広がっていることなどから、巡視船の数を増やすなどさらに態勢を強化して対応に当たっています。 小笠原諸島沖では先月以降、中国から来たとみられるサンゴ漁船が多く確認され、日の領海で違法に操業したとして中国人船長が逮捕されるなどサンゴの密漁が懸念されています。 漁船は先週100隻を超え、海上保安庁が航空機で確認したところ、30日は小笠原諸島沖で48隻、それに新たに伊豆諸島の鳥島と須美寿島の周辺海域でも164隻が確認されました。 確認された漁船は先月以降で最も多い、合わせて212隻に上り、海上保安庁ではいずれも中国のサンゴ漁船とみています。 海上保安庁では、中国漁船が増加し活動する海域も広がっていることから、巡視船の数を増やすなどさら