タグ

2017年12月28日のブックマーク (8件)

  • 韓国の学生ら「金ではなく謝罪」「法的賠償を」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    27日、日韓合意の検証結果発表を前に、ソウルの日大使館前の少女像周辺で合意に抗議する人々=守谷遼平撮影 【ソウル=水野祥】慰安婦問題を巡る日韓合意に対する検証結果を受け、韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が政府対応を決めるにあたって重視するのが、元慰安婦とその支援団体、世論の動向だ。 元慰安婦を支援する市民団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)」は27日、検証結果発表を受けて合意破棄を主張。メディアも合意に対して厳しい論調で報じている。 挺対協は27日、ソウルの日大使館近くで毎週恒例の「水曜集会」と合わせて元慰安婦の追悼式を開いた。 正午から始まった集会には、韓国の大学生ら約500人が「公式謝罪はいつ?」「金ではなく謝罪」と書かれたプラカードを持って参加した。「日韓合意は全面無効」「日政府は法的賠償せよ」とシュプレヒコールを上げながら市中心部の光化門広場まで行進した。

    韓国の学生ら「金ではなく謝罪」「法的賠償を」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • クローズアップ2017:慰安婦合意検証 韓国、修正の道模索 政策提言は避ける | 毎日新聞

    27日に発表された慰安婦問題に関する日韓合意検証作業部会の報告書は、朴槿恵(パククネ)政権が非公開にしてきた「裏合意」の存在を明らかにした。文在寅(ムンジェイン)政権は今後、韓国国民が同意していない「裏合意」の修正を日政府に求める可能性がある。 「報告書を土台に、被害者、関連団体、専門家の意見を謙虚に集約し、韓日関係に与える影響も勘案して、政府の立場を慎重に作り上げていきたい」。康京和(カンギョンファ)外相が27日午後、日韓合意の検証結果に関する記者会見で述べた発言からは、合意に反発する韓国世論と日韓関係との板挟みとなった苦渋がにじんだ。 作業部会がまとめた報告書は、合意過程で元慰安婦や支援団体との意思疎通が不十分だったことを指摘しつつ、政策提言は慎重に避けた。作業部会の呉泰奎(オテギュ)委員長は会見で、合意には拘束力があると考えるかとの質問に「判断はしなかった。判断してしまうと、合意を

    クローズアップ2017:慰安婦合意検証 韓国、修正の道模索 政策提言は避ける | 毎日新聞
    hagakuress
    hagakuress 2017/12/28
    良記事。
  • 「検閲」に揺れた2017年。ニューヨークのアートシーンを振り返る

    ファン・ヨン・ピン シアター・オブ・ザ・ワールド 1993 生きた昆虫や爬虫類がケージの中に入れられた作品。会期中、ケージの中の生き物が、他の生き物に捕されるのも想定されたインスタレーション Huang Yong Ping Theater of the World, 1993 Wood and metal structure with warming lamps, electric cable, insects (spiders, scorpions, crickets, cockroaches, black beetles, stick insects, centipedes), lizards, toads, and snakes, 150 x 270 x 160 cm Guggenheim Abu Dhabi © Huang Yong Ping 開幕前から、これらの作品は「アートの

    「検閲」に揺れた2017年。ニューヨークのアートシーンを振り返る
    hagakuress
    hagakuress 2017/12/28
    「右翼の人種差別主義者が口にするような言説が、ロウワー・イースト地区の左翼活動家から発せられることに驚きと不安を禁じえない」人権や差別問題を利用して検閲し、民族主義、国家主義を満腹にしたい人々かもね。
  • 慰安婦問題「日韓合意では解決されぬ」 文大統領が声明:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は28日、慰安婦問題を巡る日韓合意について「手続き上も内容上も重大な欠陥があったと確認された」と指摘し、「両首脳の追認を経た政府間の公式的な約束という重みはあるが、大統領として、この合意では慰安婦問題は解決されないと再び明らかにする」と表明した。 韓国の外相直属チームが27日に発表した日韓合意の検証結果を受けて、大統領府報道官を通じて声明を出した。声明では「被害者中心の解決という原則の下、早急に後続措置を用意してほしい」と関係部署に検討を指示したことを明らかにした。後続措置の具体的内容や、合意を維持するかどうかは言及していない。 文氏は5月の大統領選で合意は「誤りだ」として再交渉を公約した。だが大統領就任後は「再交渉」という言葉を封印している。 一方で声明では「歴史問題の解決とは別に、韓日間の未来志向的な協力のために、正常な外交関係を回復していく」とも主張

    慰安婦問題「日韓合意では解決されぬ」 文大統領が声明:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2017/12/28
    「被害者支援団体中心の解決という原則」という事。自国の戦時性加害と、その被害に同様に向かい合ってきたなら説得力もあろうが、何十年にもわたって同様の被害が店晒しじゃないのか?
  • 枝野幸男"菅官房長官を高く評価する理由" 「菅さんは歴代の3本の指に入る」

    野党第一党の党首となった枝野幸男氏の動向が注目されている。今年10月、総選挙投票日の20日前に民進党所属の枝野氏は、「立憲民主党」の設立を表明。小池百合子都知事率いる希望の党の惨敗を尻目に54議席を獲得。だが、国会では自民党とその他大勢という一強多弱の構図は同じ。立憲民主党の目指す道とは――。 ――どなたが立憲民主党と命名されたのですか。 【枝野】私です。 ――党名には、どういう思いがこもっているのでしょうか。 【枝野】立憲主義を守るというのが、結党の経緯で、重要な立ち位置・柱だと思いました。立憲主義があまりにも忘れ去られていることへの危機感が背景にあり、それで「立憲」という言葉を改めて掲げないと、という思いです。 ――安倍政権では立憲主義がないがしろにされているという考えですか。 【枝野】明らかにないがしろにされていると思います。少なくともそれまで政府見解でも否定されていた集団的自衛権の

    枝野幸男"菅官房長官を高く評価する理由" 「菅さんは歴代の3本の指に入る」
    hagakuress
    hagakuress 2017/12/28
    枝野代表シッカリやって欲しい。希望を託す。
  • カムイ伝「あのシーンがすべて」 作者明かすメッセージ:朝日新聞デジタル

    私たちが思い浮かべる忍者は、アニメや映画などから来ている。その草分け的な存在が、長編劇画「カムイ伝」を描いた白土三平さん(85)だろう。「カムイ伝」は、人間の平等や自由を描き、学生運動が盛んだった1…

    カムイ伝「あのシーンがすべて」 作者明かすメッセージ:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2017/12/28
    圧倒的名作。
  • 慰安婦合意検証:巡回訪問、予算ゼロに NPOが再開要請 | 毎日新聞

    政府は、日韓合意で10億円を拠出したことを理由に、9年間続けてきた元慰安婦を巡回訪問するフォローアップ事業を今年度は予算化せずに打ち切った。元慰安婦への償い事業をしてきた「アジア女性基金」が2007年に解散したのに伴い、日のNPO法人に委託して年4~5回、元慰安婦を訪ね、湿布薬などを届けながら近況や要望を聞いていた事業だが、その連絡ルートは遮断された。 事業を担ってきたNPO代表の臼杵敬子さん(69)は毎日新聞の取材に対し「日政府が主体的に被害者に寄り添い、誠意を見せることは、韓国政府や支援団体が接するのとは違う意義があるのに、打ち切りは残念だ」と話す。今年6月、NPOが募金で資金を工面し独自事業として10人程度の元慰安婦と会った際にも「事業を再開して」と強く要望されたという。

    慰安婦合意検証:巡回訪問、予算ゼロに NPOが再開要請 | 毎日新聞
    hagakuress
    hagakuress 2017/12/28
    これは何だ!最も価値あるフォローアップ事業を止めるとは。。政治文脈を超えて為されている事に価値がある事業だろうに。。
  • 慰安婦合意 非公開の「裏合意」あった=韓国検証報告書 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部長官直属のタスクフォース(TF、作業部会)は27日午後、旧日軍の慰安婦問題を巡る韓国と日の合意の検証結果をまとめた報告書を発表した。報告書によると、韓国政府が慰安婦関連団体を説得する努力をし、海外で被害者を象徴する少女像の設置を支援しないなどの内容が盛り込まれた事実上の「裏合意」があったことが明らかになった。 報告書は「慰安婦合意には発表内容以外に非公開の部分があった」と説明。「日側が挺対協(韓国挺身隊問題対策協議会)など被害者関連団体を特定し、韓国政府に(合意に不満を示す場合の)説得を要請し、韓国側は関連団体の説得努力をするとし、日側の希望を事実上受け入れた」と指摘した。 また、「日側は海外に(慰安婦被害者の)追悼碑などを設置することを韓国政府が支援しないとの約束を取り付けようとした」とし、「韓国側は『支援することなく』との表現を(非公開部分に

    慰安婦合意 非公開の「裏合意」あった=韓国検証報告書 | 聯合ニュース
    hagakuress
    hagakuress 2017/12/28
    「戦時の女性人権について国際社会の規範として位置付けられた被害者中心のアプローチ」この問題に関して日本を批判する側の国家でコレを実践している国があれば見習えるのにね。何十年店晒しなんだか。。