タグ

2020年6月3日のブックマーク (12件)

  • 【避妊太り!?】避妊手術から二ヶ月後の猫の体重がやばい件について - むぎちゃんにグルメを添えて

    以前も記事で紹介しましたが、ほんとにむぎちゃんの欲が止まりません・・ 最近は空の器の前で鎮座し、飯よこせアピールが凄いです。 やっぱりあんたちょっと太った・・・?笑 病院で爪を切ってもらうついでに体重を測ってみると、なんと3.38kg!! 避妊手術後すぐの体重が3.09kgだったのでおよそ0.3kg太った計算Σ(゚Д゚) 体重が10%増加って人間でいったら6~7kg太るみたいなもんですよね、それはやばい。笑 ご飯がないと器の前でゴロゴロして 何も入ってない器をわざとらしく確認し、、、 ご飯をよこせと言わんばかりにアピールしてきます(笑) こんな可愛いアピールにも屈せずに正しい量のご飯をあげてるはずなのですが、何で太っちゃったんでしょうかねぇ(´・ω・`) 獣医さんにも4kgは超えない方がいいと言われたので、なんとか体重をキープできるように工夫していきたいと思います。 ウチはこんな工

    【避妊太り!?】避妊手術から二ヶ月後の猫の体重がやばい件について - むぎちゃんにグルメを添えて
    hagakuress
    hagakuress 2020/06/03
    「now フレッシュ 猫」がお勧めです。
  • 給付金業務の受託団体、一度も決算公告せず 設立時から:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    給付金業務の受託団体、一度も決算公告せず 設立時から:朝日新聞デジタル
  • なぜ日本に社会民主主義は根付かないのか?/近藤康史 - SYNODOS

    筆者は以前に、『深まる社会民主主義のジレンマ』というタイトルで、近年のヨーロッパ各国における社会民主主義政党の状況について考える論考を寄稿した(2019年3月26日公開)。今回はそこでの議論も踏まえ、その続編として「日における社会民主主義」について考えてみたい。 現在において「日の社会民主主義」を考える場合、まず思いつくのは、かつての日社会党の系譜を受け継ぐ社会民主党の存在であろう。しかし直近の参議院選挙(2019年7月)で社会民主党は比例区にて得票率2.09%で、かろうじて1議席を獲得するにとどまった。この選挙で話題となったれいわ新撰組と比べても得票数は半分以下である。また、同じく話題となったNHKから国民を守る会を、比例区ではかろうじて上回ったものの、その差は6万票程度、得票率にして0.12%の差であった。 もちろん、社会民主党だけが社会民主主義を体現する政党というわけではないだ

    なぜ日本に社会民主主義は根付かないのか?/近藤康史 - SYNODOS
    hagakuress
    hagakuress 2020/06/03
    沖縄関連の変なコメに星付いてるな。指揮系統の違う沖縄2000人の第31海兵隊遠征部隊を自国島嶼防衛、奪還に投入前提とした戦略を立てるとか妄想でしかない。彼らは水陸機動団と陸自の仕事の下請けなんかしないよ。
  • 靖国神社トイレに落書き疑い逮捕 「武漢皆殺し」ネット右翼装い | 共同通信

    靖国神社(東京都千代田区)の公衆トイレに新型コロナウイルスの震源地とされる中国湖北省武漢市の人を「皆殺しにしよう」と落書きしたとして、警視庁麹町署は3日、建造物損壊などの疑いで、東京都江戸川区南小岩、システムエンジニア川辺将容疑者(33)を逮捕した。 麹町署によると、韓国中国を敵視し排外的な言説をネット上で流布する「ネット右翼」に反感を抱いていたという。ネット右翼を想像させる落書きによっておとしめる効果を狙ったとみられ、「一矢報いたかった」と供述している。 逮捕容疑は5月4日、男性用個室トイレの壁や便器に「武漢人を皆殺しにしよう」などと落書きした疑い。

    靖国神社トイレに落書き疑い逮捕 「武漢皆殺し」ネット右翼装い | 共同通信
    hagakuress
    hagakuress 2020/06/03
    右と左に寄ってる方々が相似系というのが解るトップコメ。
  • 英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す

    香港の民主派デモで英国領時代の香港旗を掲げる人(2020年6月1日撮影)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【6月3日 AFP】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は2日、中国政府が香港に「国家安全法」を導入した場合、香港住民数百万人に英国のパスポートを発給する方針を示した。 ジョンソン氏は英紙タイムズ(Times)と香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post)への寄稿で、「香港の多くの人々が、自分たちの生き方が脅かされていると感じている」「もしも中国がこの恐怖を正当化するのであれば、英国は良心に照らして、ただ肩をすくめて立ち去るわけにはいかない。代わりにわれわれは自分たちの義務を引き受け、別の方法を提示する」と述べた。 ジョンソン氏によると現在、香港住民の約35万人が英国にビザ(査証)なしで入国し最

    英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す
  • 「6G」攻防、韓中が先行 賢い基地局に注目 - 日本経済新聞

    高速通信規格「5G」の商用サービスが各地で格化するなか、次世代の「6G」に向けた攻防が早くも始まった。2027年ごろとされる商用化を前に始まる規格づくりをにらみ、韓国サムスン電子、中国・華為技術(ファーウェイ)などが研究を始め、日も総務省やNTTドコモが動き出した。6Gでは世界人口を超える基地局が必要とされ、基地局などの設備や特許を巡る競争が焦点だ。5Gまでは劣勢だった日勢の戦略も問われる

    「6G」攻防、韓中が先行 賢い基地局に注目 - 日本経済新聞
  • 経産省の委託費上限3095億円 「GoTo キャンペーン」 野党追及へ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスで需要が落ち込んだ旅行や外産業などの需要喚起策「Go Toキャンペーン事業」の委託先の選定を巡り、経済産業省が委託費の上限を3095億円としていることが明らかになった。野党は巨額の税金投入だと批判し、追及する構えだ。 同キャンペーンでは、4月末に成立した第1次補正予算に必要経費1・7兆円が計上された。国内旅行や飲店での事などで使えるクーポン券や割引券を配布し、観光地や飲…

    経産省の委託費上限3095億円 「GoTo キャンペーン」 野党追及へ | 毎日新聞
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
  • 布施祐仁 @『日報隠蔽』(集英社文庫)4/17発売 on Twitter: "米国からチャーター便で韓国にやってきた米兵1人が新型コロナ陽性であることが判明し、オサン米軍基地に隔離されたと、在韓米軍が発表。一方、在日米軍における感染の実態は米軍も日本政府も発表しないために不明。 https://t.co/q0k0D30mT9"

    米国からチャーター便で韓国にやってきた米兵1人が新型コロナ陽性であることが判明し、オサン米軍基地に隔離されたと、在韓米軍が発表。一方、在日米軍における感染の実態は米軍も日政府も発表しないために不明。 https://t.co/q0k0D30mT9

    布施祐仁 @『日報隠蔽』(集英社文庫)4/17発売 on Twitter: "米国からチャーター便で韓国にやってきた米兵1人が新型コロナ陽性であることが判明し、オサン米軍基地に隔離されたと、在韓米軍が発表。一方、在日米軍における感染の実態は米軍も日本政府も発表しないために不明。 https://t.co/q0k0D30mT9"
    hagakuress
    hagakuress 2020/06/03
    沖縄では米軍での感染者は報道されてたけど?一先ずココhttps://www.kadena.af.mil/kadenabasenews/
  • [コロナの時代]ファクトチェック: 専門家会議副座長の発言「PCR検査が多い国の方が死亡数が多い」は不正確

    政府の新型コロナウイルス対策の「顔」とも言える専門家会議の尾身茂副座長が5月4日の記者会見で、日PCR検査数の少なさを認めた際に、「PCR検査が多い国の方が死亡数が多い」と発言した。しかし尾身氏の発言は極めて一部分の話で、不正確なものだった。(立岩陽一郎) チェック対象 これは、いい悪いじゃなくて、まあいいですね、PCR検査の数に、実はたくさんやってる検査が多い国の方が死亡数が多いという。そのことで私は何も判断はしてませんけども、事実としてはそういうこともあって、まあそういう日の場合には死亡数が少ない・・・ (政府専門家会議副座長・尾身茂氏、2020年5月4日) 結論 【不正確】総数、人口当たりで検査数、死者数を比較分析したが、いずれにおいても「PCR検査が多い国の方が死亡数が多い」という指摘とは異なるケースがあることが確認された。逆に、尾身氏の発言を裏付ける資料を見つけることはでき

    [コロナの時代]ファクトチェック: 専門家会議副座長の発言「PCR検査が多い国の方が死亡数が多い」は不正確
    hagakuress
    hagakuress 2020/06/03
    正確な状況評価はまだまだ難しい段階だよね。引いてくるサンプルが恣意的であれば党派性に基づく主張を補強するための評価にしかならない。
  • トマ・ピケティ「社会の上位集団に富を集中させれば経済が成長するという説は間違い」 | コロナ危機後、経済はどう変わるのが望ましいのか

    「公正で持続可能な経済モデル」とは? コロナ危機後、経済はどのように変わるのが望ましいのだろうか。ピケティが提言するのは、気候変動対策と不平等是正の二つを組み合わせた「いまよりも公正で、いまよりも持続可能な経済モデル」への転換だ。 財源には、米国やドイツで注目されている「富裕層の資産への累進課税」を使うべきだというのがピケティらしい。一部の環境保護論者が、気候変動対策を重視するあまり、格差問題が悪化しかねない環境政策を提言しがちなのとは一線を画しているのだ。 「富を社会の上位集団に集中させたほうが、経済を効率的に運営できる」というネオリベラリズム(新自由主義)のイデオロギーに批判的なのがピケティの立場である。 2019年9月にフランスで出版した『資とイデオロギー』(未邦訳)では、富裕層の私有財産に課税して得た税収を財源にして、国民が25歳になったら一律で12万ユーロ(約1400万円)を支

    トマ・ピケティ「社会の上位集団に富を集中させれば経済が成長するという説は間違い」 | コロナ危機後、経済はどう変わるのが望ましいのか
    hagakuress
    hagakuress 2020/06/03
    気候変動対策と不平等是正の二つを組み合わせた「いまよりも公正で、いまよりも持続可能な経済モデル」への転換だ。 財源には、米国やドイツで注目されている「富裕層の資産への累進課税」を使うべき
  • ファーウェイのスマホ事業は「グーグル抜き」でどこまで生存可能か

    1976年、千葉県生まれ。中国経済、中国企業、在日中国人社会を主にカバーするジャーナリスト。千葉大学人文社会科学研究科博士課程単位取得退学。中国・天津の南開大学に中国国費留学生として留学。留学中から中国関連ニュースサイト「KINBRICKS NOW」を運営。19年8月刊行の『幸福な監視国家・中国』(神戸大学梶谷懐教授との共著、NHK出版新書)は、習近平政権下におけるハイテクを活用した政治・産業の実態を縦横無尽に描いた快著として好評。著書はほかに『なぜ、習近平は激怒したのか』(祥伝社新書)、『現代中国経営者列伝』(星海社新書)、編著に『中国S級B級論』(さくら舎)など。好きな言葉は「勝ち将棋鬼の如し」。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 ファーウェイが米国の制裁で受けた影響は、半導体だけではない。米グーグルのスマート

    ファーウェイのスマホ事業は「グーグル抜き」でどこまで生存可能か
    hagakuress
    hagakuress 2020/06/03
    software文化はすぐにコモディティ化するハードより重要。そして中国共産党のIT文化が民主主義世界で支持される事は無い。台湾や香港を鑑みれば彼らの製品は積極的にボイコットされるべき。