タグ

音楽に関するhageatama-のブックマーク (124)

  • 最近エロゲをさわり始めた人間に聴かせる曲20選

    グレート与志田@沼入りかけ @Yoshida_G ・2000年代中盤くらいより前のエロゲは知らないか、知ってても名前のみくらいの人に「これだけは聴いとけ」というエロゲソングを20曲 ・個人的な判断はあるけど、個人的な趣味嗜好は一切反映していない ・20曲の順番はあまり関係ないけど最初の2曲は別格 2015-08-11 00:36:41 グレート与志田@沼入りかけ @Yoshida_G 1 鳥の詩 AIR/Key 説明省略してもいいくらい有名だしこれが一番目に来るのは仕方ない。紹介しなくても知ってる可能性があるが、どうやら最近ハルヒを昔の作品と認識するくらいの世代も出てきているということで一応 2015-08-11 00:38:45

    最近エロゲをさわり始めた人間に聴かせる曲20選
    hageatama-
    hageatama- 2015/08/13
    全部脳内再生されてニヨニヨした
  • 【第128回】Apple Musicのラインナップを “声オタ目線” で調査してみた結果 (1/2) - Phile-web

    ■平凡なオーディオライターのこの僕がApple Musicの女性声優ラインナップを調査&分析しようとしてみた件 日時間06月30日未明。Appleの定額制音楽ストリーミングサービス、いわゆる聴き放題サービス「Apple Music」が発表からさほど間を置かずにそして日でも同時に、ささっと開始された(関連ニュース)。 で、音楽配信といえばどんな形態のサービスであっても気になるのは揃えられている曲の数や範囲。公式には「数百万」とアナウンスされている。幅広いチェックは様々なメディアで実施されるだろうから、当連載では安定の女性声優さん縛りでそこを速攻チェックしていこう。 実際のところ「好きな声優さんの曲なんて、ものによっては通常盤とアーティスト盤とアニメ盤を揃えてるからストリーミングには要らないよ!」という方もいらっしゃるとは思う。しかしストリーミング聴き放題が普及すれば身近な友…ネットで「誰

    【第128回】Apple Musicのラインナップを “声オタ目線” で調査してみた結果 (1/2) - Phile-web
    hageatama-
    hageatama- 2015/07/02
    極めて重要な知見だ。課金は当面ないと決まった。 #Match課金勢
  • 初期ベストアルバム発売記念!林原めぐみインタビュー | WebNewtype

    アーティストデビュー25周年を迎える林原めぐみさん。記念企画の第1弾として、初期楽曲を集めたベスト盤「タイムカプセル」をリリース 6月17日(水)に歌手活動25周年を記念した企画“第一弾”として、メーカー13社の協力のもと幻の楽曲を集めた初期ベスト盤「タイムカプセル」(3780円)が発売される林原めぐみさん。たくさんの楽曲のなかから選ばれた今回の収録曲について、みずから解説をしてくれました。 ■私の20数年の申し訳なさを天に返せました(笑) ――アニメ主題歌やオリジナルアルバムもたくさんリリースしてきた林原さんですが、声優と直結している点では、「タイムカプセル」に収録されたキャラソンのほうが得意だったりもしますか? 林原:レコーディングにかかる時間は、キャラソンだと半分と思ってもらっていいかもしれません。キャラによって、たとえば「星くずパラダイス」の結城りなならアイドル歌手で、守らなければ

    初期ベストアルバム発売記念!林原めぐみインタビュー | WebNewtype
  • オッサンが色んなジャンルの曲のハイレゾを聴き比べしてみたら - 初老のボケ防止日記

    Xperia Z3 Compact(SO-02G)はハイレゾ対応ということで、せっかくなのでハイレゾを聴き比べをしてみた。 ハイレゾとは そもそもハイレゾって何よ?あれか一世を風靡したVゾーンがくいっとした水着かいえそれはハイレグです。 http://hd-music.info/html.cgi/support_03.htmlhd-music.info 「ハイレゾ音源」とは、CDを超えてよりマスターが持っている情報量に近い高解像度の音源(データ)のことを指します。CDよりも情報量の多いハイレゾ音源ではきめ細やかな音になり、CDでは再生できない空気感と臨場感を表現する事ができます。ハイレゾ音源データは、スタジオで録音されたそのままの音源に近いので、ハイレゾ対応プレーヤーで再生すると、ボーカルの息づかいやプレイヤーの立ち位置まで、リアルな臨場感と立体感を得ることができます。 CDより音がいいな

    オッサンが色んなジャンルの曲のハイレゾを聴き比べしてみたら - 初老のボケ防止日記
    hageatama-
    hageatama- 2015/03/21
    色々と考えさせられる実験だw
  • ファミマの入店音には「歌詞」があった!Gカップ篠崎愛がウルトラ怪獣に縛られながら歌うのは?

    ファミリーマートに出入りするたび鳴る、あの電子音。ファミマの店舗は、全都道府県に計11271店あるため(2015年1月31日現在)、ほとんどの人が耳にしたことがあるはず。 そんな国民的メロディに、「歌詞」と「歌のつづき」があることが判明した! 2月24日未明、ファミリーマートの公式You tubeアカウントにアップされた動画が、その動かぬ証拠だ。 まずは、こちらの動画をご覧いただこう。 画像をもっと見る 【エレキングバンド&篠崎愛「充電ラブストーリー」】 http://youtu.be/Fk6Lqjb7xOQ 電気が大好きな宇宙怪獣エレキングがなぜかエレキギターを弾き、宇宙ロケットのように豊満なバストが人気のグラビアアイドル篠崎愛とバンドを結成している! 篠崎愛は、グラドル界でもトップクラスに歌がうまいことで有名。そんな彼女が、怪獣エレキングとのラブストーリーをファミマ入店音のメロディで歌

    ファミマの入店音には「歌詞」があった!Gカップ篠崎愛がウルトラ怪獣に縛られながら歌うのは?
    hageatama-
    hageatama- 2015/02/24
    篠崎愛の名曲が聞きたくなった。 https://www.youtube.com/watch?v=tYG0AE_OD0U
  • BUMPから「オーイエアハーン」を取ると○○曲残った - 数の奴隷

    今も昔も中高生から絶大な人気を得ており、最近では「三月のライオン」や「寄生獣」などとタイアップしている大人気バンド、BUMP OF CHICKEN そんなBUMPの代名詞と言うべき「オーイエアハーン」ですが、このキーワードでぐぐってみたら、こんな2ちゃんまとめの記事がヒットしました。 BUMPからオーイェーヘイアハンをとったらなにが残るんだ - ゴールデンタイムズ 「オーイエアハーン」はBUMPの言葉にならない言葉を表現したもので、アンチからの煽り文句のようにも聞こえますが、BUMPの精神を体現する重要なワードなのではないかと考えています。 「オーイエアハーン」が何か分からないという人の為に、一番分かりやすい天体観測のPVを貼っておきますね。 BUMP OF CHICKEN『天体観測』 - YouTube 1:30~あたりで「オーイエアハーン」が出てくると思います。 BUMPを知らない方に

    BUMPから「オーイエアハーン」を取ると○○曲残った - 数の奴隷
    hageatama-
    hageatama- 2015/01/20
    ブログ記事とはかくあるべき。
  • 商品が見つかりません|サウンドハウス

    商品が見つかりません どのカテゴリーの商品をお探しですか? 下記カテゴリー一覧からお探しの商品が見つからない場合は、お気軽にお問い合わせください。

    商品が見つかりません|サウンドハウス
    hageatama-
    hageatama- 2014/12/23
    サウンドハウスブランドのUPS。謎の安さ。気休め程度に付けておくの、ありっぽい。
  • 2014年オリコン年間シングルランキングから「1種リリース」のみ抽出しトップ100を作ると・・・ - The Natsu Style

    2014年オリコン年間シングルランキングから「1種リリース」のみ抽出しトップ100を作ると・・・ 2014/12/22 18:59 2014年度のオリコン年間シングルランキングが発表され、当サイトでは「通常のトップ100」と「AKB48系・ジャニーズ系・EXILE系抜きで構成したトップ100」の2パターンのランキングを紹介してきた。しかし、どちらのランキングに対しても「ヒットの序列とは言い難い」「複数商法に依存している作品の集まり」との声が強いのが現状だ。 そこで、この記事では番外編として「1種リリースの作品だけで構成したトップ100」を示してみよう。今どき1種リリースの作品自体が珍しいのだが、上位100作品を集めてランキングを作ると、中々の驚きの結果が得られた。早速そのランキングを眺めていこう。 NEXT → 1位はやはりあのベテランバンド!10万枚超え作品はたったこれだけ?

    2014年オリコン年間シングルランキングから「1種リリース」のみ抽出しトップ100を作ると・・・ - The Natsu Style
    hageatama-
    hageatama- 2014/12/23
    なんだ、μ'sの方が正統派アイドルじゃないか。
  • ロースおじさんの日本語ラップの歴史講座に注釈をつける。 - 廿TT

    1980年代 元ネタはこれね→とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」 まずヒップホップは「尻がいつでも跳ねるような」が語源としてるけど、これは要出典かなあ。 HIPもHOPもイケてる、はじけるみたいな意味でおしりのヒップとは関係ないと思う。 英語でヒップっていうとどっちかというと腰だと思うし。 さて、ロースおじさんは日の最初期のヒップホップとして、 MAZZ&PMX、BUDDHA BRAND、Krush Posse を上げてるけど、このなかでBUDDHA BRANDは後発。 いまでもヒップホップっていうと「あれでしょ、レコードキュッキュッするやつ」みたいなイメージがあるけど、80年代はどっちかというとDJに注目が集まってて、それに合わせてラップも認知されていった。 MAZ

    ロースおじさんの日本語ラップの歴史講座に注釈をつける。 - 廿TT
  • 私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 - はてな村定点観測所

    2014-09-17 私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 あんまりツッコんでいる人がいないから、ツッコんでおくか。 Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? - chris4403のはてなブログ Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? - chris4403のはてなブログ Brand Safeはてなは、はてなブックマークで蓄積された巨大なデータによって、ページ内容の判定の正確性が担保されています。多くのみなさんに利用していただくユーザー向けサービスがあってこその、はてなが提供する法人向けサービスだと考えています。 はてな、フリークアウトとアドベリフィケーション機能「BrandSafe はてな」を共同開発。DSP「FreakOut」に搭載し

    私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 - はてな村定点観測所
    hageatama-
    hageatama- 2014/09/17
    アルゴリズムとの戦い勃発か。
  • 「Gのレコンギスタ」OPテーマが「GARNiDELiA」の新曲に決定!10月2日よりアニメイズム枠にて放送スタート | GUNDAM.INFO

    富野由悠季総監督によるガンダムシリーズ最新作『ガンダム Gのレコンギスタ』の放送情報とオープニングテーマの情報が、日9月5日(金)に発表された。 テレビ放送は、10月の「アニメイズム枠」での放送となり、10月2日(木)深夜のMBSを皮切りに、翌10月3日(金)深夜にTBSとCBC、10月4日(土)深夜にBS-TBSでスタート。 なお、初回放送は1時間スペシャルとなり、第1話と第2話が一挙放送される。 【放送情報】 10月アニメイズム枠にて放送開始 初回1時間スペシャル(第1話・第2話一挙放送)決定! MBS … 2014年10月2日(木)より毎週木曜日深夜 TBS … 2014年10月3日(金)より毎週金曜日深夜 CBC … 2014年10月3日(金)より毎週金曜日深夜 BS-TBS … 2014年10月4日(土)より毎週土曜日深夜 ※詳しい放送時間は決定次第発表予定。 ※放送時間は変更

    hageatama-
    hageatama- 2014/09/05
    え、あ、マジで!!!!????? やりやがりましたね!!!!! ひゃっほーーーーーーい!!!!!
  • 私の好きなましろ色シンフォニー曲ベスト5+1 - kariaの日記 @ Alice::Diary

    今期最も優れたアニメといえばBS11で絶賛放送中のましろ色シンフォニーなわけですが、アニメ編の感想についてははげあたま大先生にお任せするとして、私は先日の企画に引き続き楽曲を紹介していきたいと思います。 今回は5曲+番外です。前回ほどではないと思いますが重いと思うので折りたたみます。 1.シンフォニック ラブ - 橋みゆき シンフォニック・ラブ - YouTube espressivo アーティスト: 橋みゆき,石川泰,西又葵,yozuca*,rino,こだまさおり,澄田まお,畑亜貴,jina,東タカゴー,鈴木マサキ出版社/メーカー: ランティス発売日: 2010/11/24メディア: CD購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (9件) を見る まずはゲームのオープニングから。思い起こせばこの曲がゲマの店頭でガンガン流れてて「この曲いいな」って思ったのが最初の出会いで

    私の好きなましろ色シンフォニー曲ベスト5+1 - kariaの日記 @ Alice::Diary
    hageatama-
    hageatama- 2014/08/08
    今期の覇権アニメ ましろ色シンフォニーは音楽的にも世界を牛耳れるほどの素晴らしさという自明な話について。
  • not found

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    hageatama-
    hageatama- 2014/07/27
    "花澤さんにも途中で「どうですか?今ニュアンスどんな感じですか?」と訊かれて。「ちなみに、今甘めでやってるんですけど、もっとツンツンにも出来ますし、もっとデレデレもありますけど」みたいに言われたんです"
  • GET WILDはアラサーアラフォーの演歌 - ARTIFACT@はてブロ

    City Hunter Sound Collection X-Theme Songs- アーティスト: アニメ主題歌,GWINKO,AURA,小比類巻かほる,大沢誉志幸,TM NETWORK,PSY・S,フェンス・オブ・ディフェンス,岡村靖幸,小室哲哉,鈴木聖美出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2005/12/21メディア: CD購入: 1人 クリック: 92回この商品を含むブログ (109件) を見る以前、B'zは団塊ジュニアの演歌説を唱えたが、B'zは音楽好きを中心に「誰が聞いているの?」などネガティブな反応も多い。 そういえば、この時B'zのRUNを聞いてグッとくるのは、心の底にヤンキーがいるからと言っている人もいた。その人は、B'zを団塊ジュニアの中でヤンキー風な人のソウルミュージックという分析をしていた。 しかし、TM NETWORKの名曲である「Get Wild」は、

    GET WILDはアラサーアラフォーの演歌 - ARTIFACT@はてブロ
  • ゲーム的リアリズムの死亡

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    ゲーム的リアリズムの死亡
  • ロックフェスに乗り込んでも嘘みたいに輝くヲタ芸、人々はその勇者を一番先生と呼んだ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ロックフェスに乗り込んでも嘘みたいに輝くヲタ芸、人々はその勇者を一番先生と呼んだ : 市況かぶ全力2階建
    hageatama-
    hageatama- 2014/07/06
    もはや完成された芸術。
  • iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan

    iTunes - Apple(日) この国で始まる日が来るとは思わなかった。早速加入してみたのでさらっとまとめる。 iTunes Matchとは音楽ファイルをサーバにアップロードして、さまざまなデバイスからアクセスできるといったまるで夢のサービスなのだがこれだけではない。アップロードした際に内容がiTunesStoreで販売されている楽曲と一致した場合、ストアのファイルをダウンロードする権利がアカウントに付与される。所持しているCDはもちろん、知人に借りたCDも、不正に入手したファイルまでもが対象といったまるで悪夢のようなサービスであったりもする。 権利を持っている楽曲を実際にダウンロードして試した というわけでロンダリングできるかどうかを自分の作品で試してみた。なぜだかはわからないけれどiTS版のアートワークはやけに汚い。掲載当初に見た際は思わず悶絶してしまったのだが今回の試みには丁度

    iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan
    hageatama-
    hageatama- 2014/05/02
    真っ黒な人は金払ってロンダしないだろうし、灰色から確実にお金を拾うってのは現実的なのかもなー。
  • アニメ『エルフェンリート』主題歌が海外合唱団の楽曲に | おたくま経済新聞

    このアニメはニューヨーク・タイムズで紹介されるなど、海外での評価が高かった。 そして、主題歌の『Lilium』は、小西香葉さんと近藤由紀夫さんによる作詞・作曲で、オリジナルは野間久美子さんが歌っている。 歌詞にはラテン語が使用されており、内容には聖書からの引用と思われるものが多い。そのため、海外では特に教会などで歌われている様子。 海外に住む知人に調べてもらったところ、聖歌隊ではないものの、教会で行う合唱イベントや、クリスマスで歌うところもあるとのこと。 また一部では、教育プログラムとして使用されているようだ。 海をこえ、遠い海外の教会で日のアニメ音楽が歌い継がれる。原作漫画は既に連載を終了しているが、この音楽を通じ、作品に触れる人も多いとのこと。 この曲がどこまで広がるかはわからないが、もしかすると100年後200年後と永遠に世界中を旅する音楽になるのかもしれない。

    アニメ『エルフェンリート』主題歌が海外合唱団の楽曲に | おたくま経済新聞
    hageatama-
    hageatama- 2014/03/15
    ヤバいwwww
  • コスパ最強! 2万のイヤホンが12万円の「K3003」に匹敵する? (1/4)

    「うわっ、これはヤバイものが出ちゃったなぁ」 それが「DUNU DN-1000(以下、DN-1000)」を耳に押し込んだ直後の感想です。発売されてしばらく経ち、何度も聴き直しましたが、やはり2万円ちょっとの予算で、コレに勝るものを探し出すのは難しいでしょう。 イヤホンに12万円以上を拠出する財力、およびそうすべき聴覚へのプライオリティーをお持ちなら、私は迷わずAKGの「K3003」をおススメします。が、あまり上を見ても仕方ないと諦めるなら今がチャンスです。 だってDN-1000があるんだもの。ハイブリッド型イヤホンで現在もっともコストパフォーマンスの高い製品ではないかと思われます。東京・中野のフジヤエービックさんで2万1800円。ちなみにAKG K3003は同店で12万7500円。 高級イヤホンの世界に手を出したいというなら、DN-1000がイチオシであります。もう高級イヤホン飽きたぞとい

    コスパ最強! 2万のイヤホンが12万円の「K3003」に匹敵する? (1/4)