タグ

もう一度読むに関するhagihideのブックマーク (17)

  • 角川、動画サイト「kadoTV」を開設。複数言語での字幕付与が可能

    角川マーケティングは、経済産業省が実施する「情報大航海プロジェクト」の一環として、字幕付与および動画同一性検知技術を活用した動画サービス「kadoTV(カドテレビ)」を開設した。 「kadoTV」は、チームラボの実証サービス「サグールテレビ」の技術を基盤に、複数の動画共有サービスの動画検索機能と、字幕付与機能を実装したサービス。また、角川グループがYouTube上で公開する「GIRLSブラボー」や「ご愁傷さま二ノ宮くん」、「フルメタル・パニック」「ムシウタ」などを公式アニメとして掲載している。 登録した字幕情報は、動画再生時に元の動画と同期して表示する仕組み。字幕編集には無料の会員登録が必要で、新規に字幕を作成するほか、他ユーザーが作成した字幕を編集できる機能も用意する。 角川マーケティングでは、「複数ユーザーが強力して1つの字幕を編集できる」点や「英語や日語など、20数言語の入力に対応

  • コミュニティの内輪性と寿命

    電車に乗りながら、内輪なんてキーワードでぼやーっと考えてたら、コミュニティの寿命曲線について書いてみたくなったので書いてみる。 以下に手帳に書いてた図を掲載していますが、字も線もホント汚い図でごめんなさい。こくばん.inで清書しようかと思ったけど、自分のマウスコントロールとして直線が書けないので諦めました。 ■一つの場所を共有するネットワークの特性 まず最初に以下の図。割と古いネットワークの構図かも。パソコン通信時代のモデルであったりもします。 図1.コミュニティの寿命曲線 A領域: コミュニティが立ち上がって人が増えていく様。 大部分の人同士が等距離にいることが多いので、一番ワクワクして面白かったりもする。新しい知り合いができる一番良いきっかけ。 AからBへの移行期: この辺ではじめてのオフ会が行われる。 B領域: オフ会の量が急増したり、個別に仲良くなる人が急増する時期。 オフ会に行く

    hagihide
    hagihide 2008/09/19
    コミュニティ系サービスの利用者数の増減、コミュニティの活性に関する考察
  • ショッピングサーチ | ビカム

    イタリア発の通販サイト。5000以上のブランドのウェア、シューズ、バッグ、デザインアイテムを取り揃え。 YOOX

    ショッピングサーチ | ビカム
  • ゆとり教育世代の現役大学生の実態が垣間見える「ビジネスコンテストデルタ2008」に行ってきました

    「家庭または家族を対象とした新規ビジネスプランを考案せよ」ということで、2008年9月6日~9月11日にかけて開催されていたのがこの「ビジネスコンテストデルタ2008」。当然参加者は運営する側も含め、全員が現役の大学生。この年代はゆとり教育を受けているため、「ゆとり世代」などとも呼ばれていますが、一体実態はどうなっているのか?その一端を垣間見てきました。 このコンテスト自体は実に5泊6日に渡って開催される関西では最大規模のビジネスプランコンテストとなっており、「合宿型で初対面チーム制」というかなり変わった内容が特徴。つまり、今まで会ったこともない相手とチームを組み、ごく短期間でビジネスプランを完成させるという感じ。ビジネスプランコンテストなどに出まくって賞金を荒稼ぎするような人ではなく、ビジネスにちょっと興味がある初心者をメインターゲットにしてボトムアップを目指しているのが特徴です。そのた

    ゆとり教育世代の現役大学生の実態が垣間見える「ビジネスコンテストデルタ2008」に行ってきました
    hagihide
    hagihide 2008/09/18
    面白いアイデアがいっぱい。お子様ランチ専門ファミレスってのは楽しそう。キャラ弁風のとかも。/てか、最後のコメントはひどいな。威厳を見せたかったの?
  • BSのショッピング番組多すぎ - 録画人間の末路 -

    暑さにやられたのか、妙に動悸が強くなったのが今月の初め。元々心臓があまり強い 方じゃないので、「まずい、暑さで血圧があがると命にかかわるかも」と恐怖を感じて 体質改善を決行。肉をはじめとした事量を減らし、地元産の野菜を中心にした メニューに切り替え、心臓に負担がかからない程度の運動、水分も控えめ・飲む時も 基的にお茶のみ云々・・・。自己流だが初めて二週間、そこそこ効果は出たのか動悸 を必要以上に感じることはとりあえず無くなった。ただこれからさらに暑くなること が予想されるので、夏が終わるまでは毒気を抜き続けた方がいいのかも。 ただ、そこまでやっても体重だけはなかなか落ちないんですなぁ、これが。 今日はやっぱりこの話題で。 BS参入、買い物番組の総量規制へ 大量放送に苦情 ああ、ついに来たか、という感じ。特に去年参入したBSTwellVの通販番組への偏り は誰の目にもあきらかなほどひどい

    BSのショッピング番組多すぎ - 録画人間の末路 -
  • 初めてネットで人とつながったニフティサーブの魅力|【Tech総研】

    今や誰もが使えるインターネット。しかし、かつてのPCはひとりで完結する演算機にすぎなかった。それを変えたのがパソコン通信・ニフティサーブである。今回はその魅力を追求し、現在のネットとの比較をしてみたい。 2006年3月までニフティ株式会社が運営していたパソコン通信サービス。現在のインターネットのようにオープンではなく、会員制(※1)であった。アメリカのCompuServe(※2)と提携をしており、それに倣い、フォーラム(※3)というジャンル別コミュニティを形成していた。フォーラムには「フォーラムの案内」「電子掲示板」「電子会議室」「データライブラリ」「リアルタイム会議」という機能があり、シスオペと呼ばれる管理人が、管理・運営をしていた。当時はパソコンにモデムが組み込まれておらず、自分で設定をする必要があり、ニフティサーブをするにはそれなりの知識が必要だった。文字だけの内容だったが、当時の通

    hagihide
    hagihide 2008/06/30
    本当の最初は草の根ネットなんだけど、nifのチャット体験は衝撃的だった。
  • 「正しいことやりたきゃ、偉くなれ」 〜月刊アスキー8月号

    元ドコモの夏野さんのインタビュー記事が載っている。 やれることはやり尽くしたと語る夏野氏だが、実はこの後すぐに「もうちょっと正確に言えば今の立場では」と付け加えた。 なんとなく読んでたら涙が出てきた。 日の携帯電話に関する技術やサービスは世界最先端ではあっただろう。しかし、それが評価されていないということなのだろうか。 今の携帯はクローズドなビジネス環境で、それこそキャリアとの人脈の差がソリューションの対応力の差になるとも言われるとおり、外野にいるものとしてはあまり気持ちの良い状況ではない。 iPhoneがクローズドなビジネスモデルだとしても、技術自体はオープンだ。かたや携帯の場合は、Flash liteのapiは、公式サイトじゃないと公開されていないapiがあると聞く。知らない立場にとっては、その時点で萎える。 またアンドロイドに至っては、徹底的にオープンらしい。(よくわかってないけど

  • we love stg ! DEZAEMONERS

    Only Japanese version available. All your base are belong to us.

  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • ファミコンの隠れた名作、知ってる? / オトナファミBLOG

    hagihide
    hagihide 2008/06/24
    ファミコンの名作を今遊ぶ方法(ケータイアプリ化、バーチャルコンソールラインナップの情報とひもづいてる)。これはいいかも。
  • 予告inについて少し真面目に述べてみる : ロケスタ社長日記

    まずはお礼 予告.inについていろいろな反響ありがとうございます。思った以上にいろいろ盛り上がって当にありがたいですね。 ただ、僕らの意図していない流れになっていたりもするので、一言いっておこうかなあ、と思います。 作った経緯 まず、作った経緯ですが、例のごとく、skypeでだらだら話しているときに、出てきたアイデアを、弊社の矢野さとるがすぐさま実装した、という形です。こんな感じです。 1億円もかかってないけど2時間でつくってみたよ。 時給5000万円かー。( ̄ー ̄)ニヤリ 予告in - satoru.netの自由帳 - なんて軽い感じで作っちゃっていますが、作りたい!と思ったらだいたいにおいて1日くらいあればできるのがほとんどなので、よくある光景です。 僕は朝おきて、はてなを見ていたら「予告in」なるものがホットエントリーに入っていて「またinドメインかー、流行ってい

    hagihide
    hagihide 2008/06/24
    一見、数億というのは無駄に見えるかもしれませんが、守らなければならないルールや、意志決定の複雑さから、必要な順序はあるのではないかなあ、と。
  • http://www.bs4.jp/tgn/index.html

  • 副都心線渋谷駅に行ってきた。 | 見学に行ってきた。

    工場グラフィティ 工場萌えの鉄男氏と共に、工場の外観、内部を撮影した写真集です。 工場の他、地下や火花など好きな方も見てみてください。 詳しい内容は→こちら 大人の社会科見学マニアックス 加速器編 難しい加速器を、まずはビジュアルから捉えてみようという。加速器の写真がたくさん載っているほか、加速器の解説もしっかりしているので、加速器初心者におススメの一冊。多田将さんのインタビューは必見。 見学に行ってきた。 私ぴろり、が4年間見学や、放浪して撮影した写真の中から厳選した60枚を収録した写真集です。 ブログタイトルと同じですが、内容はあまり関係ありません。 詳しい内容は→こちら 社会科見学に行こう! 日が誇る先端科学や土木の現場や産業、史跡などの見学レポート集。今となっては見る事のできない場所の写真も多数掲載しています。 詳しい内容は→こちら ニッポン地下観光ガイド 日各所にある見学可

    副都心線渋谷駅に行ってきた。 | 見学に行ってきた。
    hagihide
    hagihide 2008/06/19
    副都心線渋谷駅 1年前との比較
  • 比較表を作成、共有、合成できる『Tablefy』 | 100SHIKI

    これとこれを比較したい、というときによく使われる比較表。 その比較表をブラウザだけでさくっと作ることができるのがTablefyである。 このツール、テキストだけでなく、画像や映像も貼ることができるので商品の比較表なども簡単に作ることができる。 またこうして作った表はブログに貼り付けたり、他の人からコメントをもらうこともできる。さらに表の一部を他の表と組み合わせて新しい表まで作ることができてしまう。 ネット上に散見される「比較記事」。そこでよく使われるようになれば新たな展開も見えてくるだろう。注目していきたいサイトの一つである。

    比較表を作成、共有、合成できる『Tablefy』 | 100SHIKI
    hagihide
    hagihide 2008/06/18
    3日ぐらい前に、こんなのあったらいいなー、と思ってたところ。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • 株式会社ジー・モード 宮路 武さんインタビュー | 2006年8月04日放送 | 藤沢久美の社長Talk

    株式会社ジー・モード 代表取締役社長(※放送当時) 宮路 武さん インターネットの質、それは業界の境目がなくなること 10代にして、ゲームプログラマーとして、企業経営者となった宮路社長の目には、ネット社会の未来の姿がはっきりと見えている。ジー・モードは、もはやゲーム会社ではない。 15歳から印税生活、19歳で起業 「ウェブ進化論」というがベストセラーになり、ネット社会でこれから何が起きるんだろうと漠然と思っている方に、ご紹介したいのが、株式会社ジー・モード(以下、Gモード)です。同社は、携帯電話向けゲームコンテンツの最大手ですが、単なるゲーム会社だと思ってはいけません。同社の代表取締役社長、宮路武さんの見つめているものは、ずっと深く、もっと広大です。ネット社会の未来を切り拓いている人と呼びたくなる宮路さんの経歴は、とてもユニーク。なんと中学生時代から、あのアスキーでプログラミングの

  • テレビ番組を見て、録って、投稿する無料ブログサービス「テレビブログ」 - CNET Japan

    メタキャストは、テレビ番組に関連したブログのASPサービス「テレビブログ」ベータ版を7月13日に開始した。シックス・アパートのブログサービス「TypePad」を採用し、テレビ番組に特化したコミュニティポータルを作り上げたい考えだ。 ユーザー登録は無料で、誰でも50MBのブログスペースを持てる。ブログの作成や管理などはTypePadとまったく同じだ。 メタキャストは、インターネットのメタデータを活用したビジネスに取り組むベンチャーとして、4月12日に設立された。出資者は経営陣とネットエイジのベンチャーキャピタルファンドで、出資比率は未定。ここでいうメタデータとは、例えば今回のテレビブログで投稿されるテレビ番組に関する情報や感想、評判などを指す。「こうしたデータを集めることで、テレビ番組に関するコアな情報を発信でき、テレビ視聴者の質も変わってくるだろう。また、テレビに特化したニッチなコミュニテ

    テレビ番組を見て、録って、投稿する無料ブログサービス「テレビブログ」 - CNET Japan
  • 1